5月29日(水) 体育フェスティバルのめあて発表集会

 児童集会の時間に、今年度の体育フェスティバルのめあてについて運営委員が発表しました。
 今年度の体育フェスティバルのめあては、「笑顔で元気よく最後まで楽しんでやりきろう」です。全学級で集めた言葉を運営委員がまとめてくれました。
 「練習は大変なことも多いですが、笑顔を忘れずにやりきっていきましょう!」と元気に呼びかけていました。
画像1 画像1

5月24日(金) 避難訓練

 本日は、先週雨のため実施できなかった避難訓練を行いました。
 今回の避難訓練は、緊急地震速報の対応でした。サイレンの音ともに素早く机の下に身を隠し、「おかしもの」の約束を守って校庭に避難しました。今年も月一回の避難訓練を実施していきながら、様々なケースの訓練を体験し、自分の命は自分で守れる力を身に付けていってほしいと思います。
画像1 画像1

5月22日(水)ユニセフ集会

 運営委員が「ユニセフの活動」について紹介をしました。
 ユニセフは世界中の子供たちが安心して暮らせるように様々な活動をしており、100円の募金で「○○ができます」と、たくさん役に立てることを教えてくくれました。
 新宿小では、毎年募金活動を行っています。今年度は運営委員が3日間昇降口に立って、募金活動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30