4月23日(金) 離任式

 オンラインにて離任式を行いました。
退職・転出された先生方に、代表児童がお手紙を読み、感謝の気持ちを伝えました。(子供たちからのお手紙は、副校長先生が離任された先生方に渡しました。)
 離任された先生方からは、新宿小学校での思い出や、今勤めている学校について、みんなに頑張ってほしいことなど、たくさんお話していただきました。
 子供たちは、久しぶりに離任された先生方に会い、嬉しそうな様子でした。また、過ごす場所が違っても、お互いに頑張りながら、またどこかで会える日を楽しみにしようと気持ちを新たにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(水) 委員長紹介集会

 オンラインで運営委員会と集会委員会が司会進行しながら、委員長を紹介しました。
 どの委員会も「学校を良くするためにこのような活動をしている」「こまったときはみんなにも協力してほしい」「こういうことに気を付けて生活してほしい」ということをしっかりと全校児童に伝えることができました。
 また、5、6年生の運営委員の紹介も行いました。運営委員は各学級、学校の代表として日々活動をします。みんなで協力しながらより良い学校生活をめざします。
画像1 画像1

4月17日(土) 1年生をむかえる会

 今年度は運営委員会が進行し、映像を見る形で行いました。
 1年生は、6年生が作成したカラフルな王冠をかぶって参加しました。担任の先生が1年生全員の名前を1人ずつ呼び、返事をする映像を、他学年の子供たちは嬉しそうにみていました。みんなとても可愛らしい!はやく1年生の顔を覚えたい!という気持ちであふれていました。
 校長先生から「上級生は1年生とみんなと仲良くすること、いろいろなことを教えてあげること」とお話がありました。
 今日の休み時間から、1年生も外遊びに加わります!
(写真は各学級で可愛い1年生を見る子供たちです。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) 全校朝礼

 今年度はじめてのオンライン全校朝礼を行いました。

 校長先生から、6年生が入学式の準備など、お手伝いをしているようすが紹介されました。6年生は新宿小学校のたよりになるトップリーダーとして頑張っています。
 また、今年1年間頑張ることをそれぞれ目標として決めるようにお話がありました。校長先生は読書を頑張ります。読書は想像力や他人を思いやる力が身に付くそうです。各クラスでもそれぞれが目標を決めて、気持良くスタートしています。

今週の目標は「みぎしずか」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(火) 始業式

 どの学年もとても良い顔で始業式に参加しました。
 3年生に新しいお友達が加わりました。
 児童代表のことばでは、6年生の代表児童が「6年生として、みんなの
お手本となり、学校がよりよくなるように引っ張っていきたい」と堂々と新年度の決意を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30