1月26日(木)・2月2日(木)お箏授業

 お箏の先生が来校し、4・5・6年生に教えていただきました。
4年生は「きらきら星」5年生は「ふるさと」6年生は「風の通り道」を教えていただきました。
 4年生は、慣れ親しんだ「きらきら星」をお箏で教えていただき、リズムにのってみんなで上手く合わせながらきれいな音色を楽しみました。
 5年生は、正しい奏法を教わり響きの豊かな演奏をすることができました。お箏のきれいな音色の美しさや、みんなで合わせる楽しさを感じられました。
 6年生は、昨年の音楽会でも教えていただき、たくさん練習した経験が生かされ、お箏の先生にもほめていただけるほど、豊かな響きで演奏をすることができ、最後の合奏ではみんなの息があった演奏をすることができました。改めて継続することの大切さを感じることができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28