5月31日(給食)

画像1 画像1
コーンじゃがマヨトースト
牛乳
マカロニ入りミネストローネ
ももヨーグルト

 トーストには葛飾区産のこまつなもたっぷり入っています。サラダや汁物に使うことが多いですが、主食にも使える万能食材です。

5月30日(給食)

画像1 画像1
チリコンカン丼
牛乳
フレンチサラダ
たら入りスープ

 チリコンカンはメキシコ生まれのアメリカ料理です。ミートソースに似ていますが、チリパウダーやいんげん豆がはいっているのでひと味違う味付けで、ご飯との相性もぴったりです。

5月29日(給食)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
いかのステーキ
ポテトサラダ
だいこんのみそ汁
バナナ

 いかのステーキは塩・こしょう・にんにく・白ワイン・しょうゆの調味液につけこんで焼き上げています。給食のいかは焼いてもかたくならないのでとても食べやすくておいしかったです。

5月25、26日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
25日 ご飯 牛乳 厚揚げと豚肉のみそ炒め 春雨サラダ フルーツポンチ

26日 マーボー丼 牛乳 あおのりポテトビーンズ パイナップル

5月17、18日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
17日 ちゃんこうどん 牛乳 ナムル 根菜と子魚の甘辛揚げ

18日 ご飯 牛乳 鯖のごまみそ焼き もやしのピリ辛 けんちん汁 オレンジ

 急に気温が高くなっています。暑いと食欲も落ちがちですが、バテ防止のためにも食事・水分はしっかりとりましょう!

5月16日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーライス
オレンジジュース
ツナサラダ
ブルーベリー

 デザートには今が旬の静岡県産生ブルーベリーを提供しました。ひとつひとつがとても大粒で、しっかりブルーベリーの味をあじわうことができました。「初めて食べたけど甘くておいしかった!」という声も多く聞こえました。

5月15日(給食)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
豆腐いりハンバーグ
キャベツのさっぱり和え
豆乳スープ

 ハンバーグには29丁の水切り豆腐を使用しました。ハンバーグがふんわりやわらかくなっておいしかったです。

5月11日(給食)

画像1 画像1
ゆかりご飯
牛乳
ししゃものごま天ぷら
ハムサラダ
もやしのみそ汁

 柴原小では、「ししゃもを頭から食べると頭がよくなる。しっぽから食べると足が速くなる」といううわさがあります。運動会前なので、しっぽから食べた人が多かったのではないでしょうか?

5月10日(給食)

画像1 画像1
しょうゆラーメン
牛乳
アーモンドサラダ
マーマレードケーキ

 ラーメンは柴原小いちばんの人気メニューです。アンケートをとると、必ず人気献立ランキングトップ3には入ります。今日のラーメンスープは削り節・煮干し・鶏ガラ・野菜くずでだしを取りました。具材の肉や野菜からもうま味がたくさんでておいしく仕上がりました。

5月8日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
五目おこわ
牛乳
かつおのカレー揚げ
だいこんサラダ
つぶつぶオレンジゼリー

 今日は5月5日こどもの日献立でした。こどもの日には、ちまきやかつおを食べる習慣があります。

5月9日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チンジャオロース丼
牛乳
野菜のあさづけ
坦々ごまスープ

 今日の給食にはたくさんの野菜を使いました。玉ねぎ・にんじん・ピーマン・きゅうり・キャベツ・たけのこ・ねぎ・もやし・小松菜などを使用しました。丼もの・サラダ・汁物、いろいろな形で野菜を摂取したいですね。

5月1、2日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
1日 ご飯 牛乳 鮭の西京焼き こふきいも のっぺい汁 オレンジ
2日 炒めビビンバ 牛乳 海藻サラダ きのこスープ

 あっという間に4月も終わり5月にはいりました。ゴールデンウィークが終わると、運動会の練習が本格的に始まります。残さずしっかり食べて、運動会練習を乗り越えましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31