7・8月の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇7月30日(木)
牛乳 スパゲッティラタトゥイユ 小いわしのフライ フレンチサラダ
ラタトゥイユはフランス南部の家庭料理です。トマト・なす・ズッキーニ・ピーマンなど夏野菜をたくさん入れて煮込みました。

〇7月31日(金)
牛乳 ご飯 とり肉のバーベキューソースかけ きゅうりのさっぱり漬け わかめと豆腐のおみそ汁
「お肉おいしい!」との声がたくさんきかれました。

〇8月3日(月)
牛乳 焼きホッケ 焼肉サラダ じゃがいものおみそ汁
残りがちな野菜料理も、お肉が入るとみんなよく食べます。

8月の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇8月4日(火)
牛乳 冷やしうどん とり天 冷凍パイン
暑さも本番。冷たいめんをみんなおいしそうに食べていました。

〇8月5日(水)
牛乳 ターメリックライス チリコンカン ししゃものオイル焼き ジュリアンスープ
お豆と豚肉をトマト味で煮込んだお料理です。

〇8月6日(木)
牛乳 さんまのかば焼き丼 あさづけ 冬瓜のすまし汁 シャーベット
今学期最後の給食でした。夏休み中も3食きちんと食べて、元気に過ごしましょう。

7月の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇7月27日(月)
牛乳 わかめご飯 いかの更紗焼き 磯香和え 豆腐とえのきのすまし汁
4連休明けはみんなの大好きなわかめご飯です。「更紗」とはきれいな布地のこと。いかにマヨネーズと千切り野菜をのせて焼きました。

〇7月28日(火)
牛乳 ねぎ塩豚丼 ポテトサラダ フォーのスープ
塩味の豚丼。仕上げにレモン汁を加えると、さっぱりと夏にぴったりのお料理になります。

〇7月29日(水)
牛乳 ご飯 めかじきの南部焼き 切り干し大根の炒め煮 なすとちんげん菜のおみそ汁 冷凍りんご
ごまの名産地青森県・岩手県の南部地方にちなんで、ごまを使ったお料理を「南部〇〇」といいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31