運動会全体練習(5月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
全体練習2回目の様子です。先生方の声掛けと応援団のがんばりで、全児童が応援に盛り上がっていました。全校競技の「大玉送り」にも挑戦しました。本番が楽しみです。

道徳授業の様子(5月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
「公平」について考える道徳の授業です。給食を友達にだけ多くよっそってしまった「ぼく」の気持ちをみんなで考えました。道徳の時間で考えたことは教室に貼って日常生活でも意識できるようにしています。

全校朝会(5月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日は、オンラインで朝会が行われます。毎回代表の6年生2名が、お話をしてくれます。今回は、「読書」と「友達の良さ」について話してくれました。一生懸命考えて伝えてくれる6年生、ありがとうございます。給食が残らなった2学級に「スッカラカン賞」として賞状が贈られました。意識を高めつつも無理がないようにしていきましょう。

葛飾教育の日(5月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
授業参観と引き渡し訓練が行われました。子供たちの様子はいかがだったでしょうか。受付は、PTA会長始め、PTAの皆さんにご協力をいただきました。ありがとうございました。引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました。とてもスムーズで確実な訓練ができました。

英語チャレンジ教室スタート!(5月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2
外部指導員の先生による希望者の英語チャレンジ教室がスタートしました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。朝7時45分にはレッスンが始まりますので、遅刻しないようにしましょう!

応援団・全体練習(5月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団は朝練習に取り組みました。1時間目は全体練習です。閉会式の練習の後、応援団が前に出て「運動会の歌」を歌いました。子供たちは一生懸命練習に取り組みました。暑くなることもあります。水筒や汗拭きタオル等の準備、よろしくお願いいたします。

運動会係打ち合わせ(5月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデン・ウィークが終わり、運動会に向けてり・スタートです。早速、高学年の係打ち合わせが行われました。応援団については、体育館で練習が行われました。朝会ではスローガンも発表されました。体調に十分に気を付けながら、運動会に向けて盛り上がっていきましょう。

運動会に向けて(5月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
連休のはざまではありますが、各学年運動会練習が始まっています。今日は校庭で高学年が、体育館で中・低学年が表現種目の練習をしていました。休み中も家で練習する姿が見られるかもしれませんね。音楽の授業では、「運動会の歌」の練習をしていました。

全校ボランティア活動(5月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年の発達の段階に応じて、様々なボランティア活動に取り組みました。校庭の小石拾い(運動会に向けて大事です)、側溝付近にたまった砂整備、花壇の整備などを行いました。みんな一生懸命に活動している姿にとても嬉しくなりました。

食育授業(4月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが牛乳をおいしく飲めるように、牛乳についての出前授業が、栄養士の先生と一緒に開催されました。実際の牛の大きさの表示や1日に牛が出すお乳の量などをなるべく実物に近く分かる形で表現されました。自分の体に合った飲み方が大切ですね。

働く消防写生会(4月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生対象に行われました。暖かい日差しの下、クレパスを使って、キャンパスいっぱいに真っ赤な消防自動車や消防士さんを表現していました。

校長先生より

画像1 画像1
柴原小学校の学校ホームページへようこそ!
 今年度、本校の校長に着任いたしました、森 健一郎(もり けんいちろう)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。


 本校は昭和31年に開校し、令和元年に60周年を迎え記念事業が行われました。その間、子供たちや教職員、そして地域の皆様のご尽力により今日に至っています。平成10年度から平成14年度の4年間に、私も新規採用教員として、柴原小学校に勤務させていただき、教育活動に励ませていただきました。子供たちや学校、地域の温かい雰囲気は、当時から変わっていないように感じ、心温まる日々を過ごさせていただいています。

 本校の学校教育目標は、「認め合い、高め合う子」とし、この実現のためには、子供たちが「すこやかな心とからだ」をもち、「しなやかな考えと行動」ができることを目指します。「すこやか」とは元気な心と丈夫な体のことです。「しなやか」とは、「柔軟な行動や包容力、上品さや優しさ」という意味です。まさに、柴原小学校の子供たちは、お互いを認め合って成長していくために、元気なこころと体で、友達や地域の人たちと温かくかかわり合うことができる人として成長することが目指されます。このような子供の育成のために日々の教育活動に取り組んで参ります。

 学校は学ぶところです。朝学習や一人一台タブレット端末を活用した個別最適な学び、主体的・対話的で深い学び等を通して、「学力の向上」に取り組みます。朝遊びやキンキラ遊び、体育授業を通した運動意欲の向上を図り、「体力の向上」に取り組みます。特別の教科道徳や人権教育の充実を通して「心の育成」に取り組みます。また、地域人材の活用、ボランティア活動を通して、本校の特色ある教育活動に取り組みます。学校と保護者、地域の皆様とスクラムを組み、本校の教育活動の充実を図っていきたいと思います。

 日々の学校生活の充実を通して、学校教育目標の達成に向けて、教職員一同、力を合わせ努力して参ります。令和5年度も保護者の方々、地域の方々の本校教育活動のなお一層のご理解、そしてご支援とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 校長 森 健一郎
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31