6月2日(金)給食

画像1 画像1
≪献立≫
スパゲティナポリタン
レモンドレッシングのサラダ
かぼちゃのポタージュスープ
牛乳

 今日の給食は読書月間とコラボした「お話給食」です。
 第一弾は、「14ひきのかぼちゃ」。14匹のねずみの家族。ものがたりのはじまりで、ねずみのおじいさんは、家族に1粒のかぼちゃの種を見せ、「命の粒だよ」と説明してくれます。みんなで種をまいて大事に育てることになりました。無事にかぼちゃを収穫できるでしょうか・・・そして給食では、ものがたりに登場する「かぼちゃのスープ」をつくりました。

6月1日(木)給食

画像1 画像1
≪献立≫
ビビンバ
トックのスープ
くだもの(メロン)
牛乳
 
 今日の給食は「ビビンバ」です。丼ぶりなどの器に、ごはんと、肉などをいれ、よくまぜあわせて食べる料理です。韓国では『ピビンパッ』と発音するそうです。「ごはんをまぜる」という意味です。
 また、「トックのスープ」は、もちいりのスープです。韓国語で「トッ」は「もち」、「トック」は「汁のもち」をさすそうです。日本では「もち米」をつかいますが、韓国では「うるち米(ごはんの米)」をつかうので、のびが少なく、かみきりやすいのが特徴です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31