10月8日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・きのこドリア
・どんぐり村のトマトスープ
・ぶどうゼリー
・牛乳

読書月間とのコラボ「おはなし給食」でした。

10月7日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・ガーリックトースト
・チリコンカン
・アーモンドサラダ
・牛乳

10月6日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・ご飯
・さばの味噌煮
・磯香和え
・のっぺい汁
・牛乳

旬のさばをつかった「さばのみそ煮」です。
甘辛いたれでご飯がすすんでいたようです。

10月5日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・たらこクリームスパゲティ
・レモンドレッシングサラダ
・チョコケーキ
・牛乳

今月からリクエスト給食をはじめました。
今日は5年生のリクエストメニューです。

10月2日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・小松菜とたまごのチャーハン
・イカチリ
・春雨の中華スープ
・牛乳

「イカチリ」はピリ辛でしたが、完食してくれたクラスが多かったです。

10月1日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・さつまいもご飯
・石狩汁
・和風サラダ
・お月見団子
・牛乳

「十五夜」の行事食です。
黄色いお団子には、かぼちゃを練りこんでいます。

9月30日(水)給食

画像1 画像1
【献立】
・ハニートースト
・豆乳シチュー
・キャベツとりんごのサラダ
・牛乳

はちみつとバターをたっぷりぬったハニートーストを作りました。

9月29日(火)給食

画像1 画像1
【献立】
・チキンカレーライス
・パリパリ海藻サラダ
・果物
・ジョア

果物は旬の「梨」でした。
甘くて美味しかったです。

9月28日(月)給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・魚のごまだれ焼き
・こづゆ
・ひきないり
・牛乳

今日は、福島県の郷土料理です。

9月25日(金)給食

画像1 画像1
【献立】
・和風カレーうどん
・寒天サラダ
・手作りおはぎ
・牛乳

お彼岸の行事食「おはぎ」を作りました。
中にあんこを入れ、きなこをまぶしています。

9月24日(木)給食

画像1 画像1
【献立】
・わかめご飯
・ししゃものみりん焼き
・ごまあえ
・筑前煮
・牛乳

「まごわやさしい」食材を使った献立でした。

9月23日(水)給食

画像1 画像1
【献立】
・ミートサンド
・バジルドレッシングサラダ
・コーンポタージュ
・牛乳


9月18日(金)給食

画像1 画像1
【献立】
・五目ご飯
・かつおのカレー揚げ
・野菜の甘酢和え
・大根と油揚げのおみそ汁
・牛乳

9月17日(木)給食

画像1 画像1
【献立】
・ねぎ塩豚丼
・チンゲン菜のナムル
・豆腐のおみそ汁
・牛乳

9月16日(水)給食

画像1 画像1
【献立】
・スタミナサラダラーメン
・チーズじゃがまる
・果物(冷凍りんご)
・牛乳

9月15日(火)給食

画像1 画像1
【献立】
・きのこご飯
・ほっけの一夜干し
・ごろごろ根菜汁
・お浸し
・牛乳

9月14日(月)給食

画像1 画像1
【献立】
・たまごクッパ
・チャプチエ
・トロピカルポンチ
・牛乳

世界の料理「韓国」でした。
チャプチエは甘辛い味つけが特徴です。

9月11日(金)給食

画像1 画像1
【献立】
・ホットロールサンド
・生パスタのソテー
・ミネストローネ
・牛乳
「ホットロールサンド」は、食パンにウインナーとチーズを巻いて焼きました。

9月10日(木)給食

画像1 画像1
【献立】
・メキシカンピラフ
・かぶの洋風スープ
・アップルポテトパイ
・牛乳


9月9日(水)給食

画像1 画像1
【献立】
・菊花寿司
・菊花しゅうまい
・お麩入りすまし汁
・牛乳

9月9日は、「重陽の節句」(別名「菊の節句」)です。
菊の花びらをちらした「菊花寿司」と菊の花の形をイメージした「菊花しゅうまい」をいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31