1月24日(水)給食

画像1 画像1
≪献立≫
深川めし
小松菜のごま和え
ちゃんこ汁
牛乳

 今日1月24日から1月30日まで「全国学校給食週間」です。学校給食は子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるための役割があります。学校給食の意義や役割について理解を深め関心を高めてもらうため、全国で様々な行事が行われています。
 「全国学校給食週間」1日目は東京都の「深川めし」「ちゃんこ汁」です。
 「深川めし」は江戸の漁師がはじめたとされ、東京湾でとれたあさりとねぎのみそ汁を白いごはんにかけた「ぶっかけめし」がはじまりといわれています。深川は、現在の東京スカイツリー付近です。   
 「ちゃんこ汁」のちゃんことは、おすもうさんがつくる料理、おすもうさんが食べる料理のことをいいます。具だくさんの汁です。今日のねぎは「千寿ねぎ」という、かつて東京都足立区を中心に栽培されていた江戸東京野菜で、強い甘みが特徴です。 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31