12月22日(金)給食

画像1 画像1
≪献立≫
ごはん
魚の幽庵焼き
かぼちゃのそぼろ煮
のっぺい汁
お楽しみデザート(アイスクリーム)
牛乳

 今日12月22日は「冬至」です。一年でもっとも昼が短く夜が長い日です。冬至の日は、かぼちゃを食べてゆず湯に入り、一年間元気に過ごせるように願います。「かぼちゃ」はビタミンEやβカロテンが豊富です。免疫力を高めたり、老化を予防します。また「ゆず」はビタミンCが多いため、かぜの予防に役立ちます。給食では、ゆずのしぼり汁と刻んだ皮、調味料に魚を漬け込み、オーブンで焼いた「魚の幽庵焼き」と「かぼちゃのそぼろ煮」をつくりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31