3月15日(火) 給食

画像1 画像1
【献立】
・大豆ひじきご飯
・魚の照り焼き
・野菜の甘酢かけ
・さつまいも汁
・牛乳

今日の魚は「ぶり」でした。ぶりは成長するにつれて名前が変わり、関東では小さいものから「ワカシ」、「イナダ」、「ワラサ」、「ブリ」という名前でよばれています。このように成長するにつれて名前が変わる魚を、「出世魚」といいます。ぶりのおいしい旬は、12月からの寒い時期です。ブリは漢字で書くと「さかなへん」に、師走の「師」で「鰤」と書きます。師走とよばれる12月になると脂が乗っておいしくなる魚だからこの漢字になったと言われています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30