2月3日(木) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・セルフ恵方巻
・かまぼこのお吸い物
・きなこ豆
・牛乳

 今日2月3日は、節分です。節分は、その名の通り、「季節を分ける日」の事です。寒い日が続きますが、暦の上ではもう春になります。節分には、新しい春を迎える前に寒さや病気、災難などの悪い事を追い払おうという気持ちが込められています。鬼(悪い事)を追い払うために豆まきをしますね。また、最近では「恵方巻」という巻きずしを食べる風習があります。恵方とは、その年のもっともよい方角のことで、今年は「北北西」です。今日の給食には、「セルフ恵方巻」と、大豆を使った「きなこ豆」を取り入れました。また、お吸い物には「鬼」と「梅」の形をしたかまぼこを入れました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28