6月7日(金) 運動会リハーサル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で運動会リハーサルがありました。
今日は各学年表現のみのリハーサルです。

6月6日(木) 運動会練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の練習の様子です。
動きがそろうと、リストバンドも目立ってきれいですね。

6月6日(木) 運動会練習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の練習の様子です。
鼓笛、ソーラン節とどちらも頑張っています。

6月6日(木) 平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は平和集会が行われました。
各学級で平和への思いをこめて千羽鶴を製作します。
平和への思いをつないでいきましょう。

6月5日(水) 5年 DANCE BATTLE 〜2024〜(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
隊形移動、動きの工夫があり見ごたえがあります。

6月5日(水) 5年 DANCE BATTLE 〜2024〜(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
衣装を着て踊ると迫力があります。

6月5日(水) 5年 DANCE BATTLE 〜2024〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時 校庭で5年生が表現の練習をしています。

6月5日(水) 6年 上平井ソーラン〜2024〜(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
気温が上がってきましたが、しっかりとした動きです。

6月5日(水) 6年 上平井ソーラン〜2024〜(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
ハッピを着ての練習です。
動きに力強さが出てきます。

6月5日(水) 低学年リレー練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
リングを確実に渡しますが、走っている中での受け渡しなので、
落としてしまうこともあります。
落としてしまった場合の指導もしています。

6月5日(水) 低学年リレー練習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、低学年リレー練習をしています。
3年生がきちんとしているので、1・2年生もがんばっています。

6月5日(水) 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのいい朝です。
校庭に遊びに来ていました。

6月4日(火) 3年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、旗を持って演技を行います。
動きがそろうと、「バサッ」という音が響いてかっこいいです。
運動会まであと少し!がんばります!

6月4日(火) 運動会練習(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
保育園児が見てくれたので、いつもよりはりきって踊ってくれました。

6月4日(火) 運動会練習(12)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後のポーズも素敵です。

6月4日(火) 運動会練習(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・年生いつもかわいい踊りを見せてくれます。

6月4日(火) 運動会練習(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時は、西新小岩保育園から1・2年生の表現を参観にきました。

6月4日(火) 運動会練習(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回戦 赤
2回戦 白
3回戦 赤 3回戦は接戦で1秒も違わないくらいでした。

6月4日(火) 運動会練習(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回戦行います。

6月4日(火) 運動会練習(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大玉送りの練習です。
久しぶりの全員での競技になります。
担当の先生から説明をしっかり聞き、競技スタートです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30