5月9日(木) 1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とり」「すばこ」
「ねこ」「ボート」多い方に「〇」をつけます。
しっかり数えることができるかな。

5月9日(木) 児童集会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
集会が終わり集会委員のみんなが手を振って送ってくれます。
集会委員みなさんお疲れ様でした。

5月9日(木) 児童集会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年、転任した先生に好きなこと、好きなものを当てるものでした。
三択問題になっていて、参加しやすくしてくれています。

5月9日(木) 児童集会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は少し雨が降っています。

朝は体育館で「児童集会」がありました。

5月8日(水) 1・2年 プレ学校探検(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の学校探検が楽しみになりましたね。

5月8日(水) 1・2年 プレ学校探検(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな用意をしたのか見せてもらいました。
歌いながら学校の様子がわかってきます。
手話も交えていました。

5月8日(水) 1・2年 プレ学校探検(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の金曜日に、1・2年が学校探検を行います。
その前に2年生が学校の様子を歌を交えて紹介してくれました。

5月7日(火) 全校朝会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の鼓笛の音が、今日も体育館によく響いていました。

5月7日(火) 全校朝会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくのお天気です。

全校朝会では、どの学年も校長先生のお話をきちんと聞くことができました。

5月2日(木) 体力テカト(15)

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に予定通り体力テストが終わりました。
5年生、6年生係をやりながらの体力テストありがとうございました。
先生方も準備、係、後片付けとお疲れさまでした。

5月2日(木) 体力テカト(14)

画像1 画像1
画像2 画像2
上体起こしの様子です。
待っている間も友達の様子が気になるようです。

5月2日(木) 体力テカト(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭でのソフトボール投げです。
1年生から6年生までの記録が1枚の用紙にあるので、前学年との比較ができます。

5月2日(木) 体力テカト(12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝は早い時間に雨が上がり予定通り体力テストが実施できよかったです。

5月2日(木) 体力テカト(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストは順調に進んでいます。
5年生の係の子達は、2年生に丁寧に教えてくれます。

5月2日(木) 体力テカト(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間は5年生が係をやりながら、自分の種目にも取り組みます。
係を45分、種目に取り組み45分。

5月2日(木) 体力テカト(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時45分〜2・4・5年が体力テストを行いました。

5月2日(木) 体力テカト(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うまく投げられない子がいるとすぐに6年生が声をかけてくれ、見本を示してくれます。
6年生ありがとうございます。

5月2日(木) 体力テカト(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では「ソフトボール投げ」を行いました。

5月2日(木) 体力テカト(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にとって「反復横跳び」ば難しいようです。
うまくできない子には、6年生がいっしょに反復横跳びをやってくれています。

5月2日(木) 体力テカト(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「反復横跳び」の始まる直前です。初めて行うので1年生、緊張しています。
うまくできたかな。
立ち幅跳び。昨年より記録が伸びたかな。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31