5月13日(月) 運動会練習の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の2年生は合同でダンスの練習をしていました。

5月13日(月) 運動会練習の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はソーラン節の練習を頑張っていました。

5月13日(月) 全校朝会5

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会での鼓笛の演奏も楽しみですね。

5月13日(月) 全校朝会4

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の鼓笛の様子です。
今週もまた雨なので体育館での演奏になり、音がとてもよく響いていました。

5月13日(月) 全校朝会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から運動会の練習が始まります。
どの学年も楽しみにしている様子が伝わってきました。

5月13日(月) 全校朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会では、運動会のスローガンが発表されました。

「仲間と力を合わせる上平井っ子」

5月13日(月) 全校朝会1

画像1 画像1
今日は雨がたくさん降っていてあいにくのお天気です。

5月10日(金)学校公開(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6−2 外国語

5月10日(金)学校公開(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6−1 社会

5月10日(金)学校公開(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5−2 国語

5月10日(金)学校公開(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5−1 書写

5月10日(金)学校公開(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4−2 図工

5月10日(金)学校公開(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4−1 社会

5月10日(金)学校公開(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−2 音楽

5月10日(金)学校公開(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−1 社会

5月10日(金)学校公開(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1−1
1−2
2−1
合同学校探検

5月9日(木) 4年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「野いちご」をリコーダー演奏します。
高い「ミ」はどう指使いをするのか確認しています。(サミング)

「サミング」は英語で親指を表す「thumb」に由来する言葉で、リコーダーの裏側に1つだけある穴をおさえる親指の使い方のことをいいます。

うまく音が出せ吹くことができるかな。

5月9日(木) 6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数ノートです。
自分の考えをしっかりノートに書いています。
必要に応じてタブレットも使います。

日本語がまだあまりわからない子もいるので、隣の席の子が英語に翻訳をしてあげていました。

5月9日(木) 5年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「好きな教科は何ですか。」
クラスから英語で質問、答えが聞こえてきます。
子どもたちが積極的に取り組んでいます。
大人は英語に抵抗が・・・。

5月9日(木) 明日5月10日尿検査提出です

画像1 画像1
教室を回っていると尿検査の容器が配られていました。

明日5月10日金曜日は、「尿検査」の提出日です。
よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31