5月10日(金)学校公開(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5−1 書写

5月10日(金)学校公開(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4−2 図工

5月10日(金)学校公開(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4−1 社会

5月10日(金)学校公開(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−2 音楽

5月10日(金)学校公開(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−1 社会

5月10日(金)学校公開(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1−1
1−2
2−1
合同学校探検

5月9日(木) 4年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「野いちご」をリコーダー演奏します。
高い「ミ」はどう指使いをするのか確認しています。(サミング)

「サミング」は英語で親指を表す「thumb」に由来する言葉で、リコーダーの裏側に1つだけある穴をおさえる親指の使い方のことをいいます。

うまく音が出せ吹くことができるかな。

5月9日(木) 6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数ノートです。
自分の考えをしっかりノートに書いています。
必要に応じてタブレットも使います。

日本語がまだあまりわからない子もいるので、隣の席の子が英語に翻訳をしてあげていました。

5月9日(木) 5年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「好きな教科は何ですか。」
クラスから英語で質問、答えが聞こえてきます。
子どもたちが積極的に取り組んでいます。
大人は英語に抵抗が・・・。

5月9日(木) 明日5月10日尿検査提出です

画像1 画像1
教室を回っていると尿検査の容器が配られていました。

明日5月10日金曜日は、「尿検査」の提出日です。
よろしくお願いします。

5月9日(木) 1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とり」「すばこ」
「ねこ」「ボート」多い方に「〇」をつけます。
しっかり数えることができるかな。

5月9日(木) 児童集会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
集会が終わり集会委員のみんなが手を振って送ってくれます。
集会委員みなさんお疲れ様でした。

5月9日(木) 児童集会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年、転任した先生に好きなこと、好きなものを当てるものでした。
三択問題になっていて、参加しやすくしてくれています。

5月9日(木) 児童集会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は少し雨が降っています。

朝は体育館で「児童集会」がありました。

5月8日(水) 1・2年 プレ学校探検(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の学校探検が楽しみになりましたね。

5月8日(水) 1・2年 プレ学校探検(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな用意をしたのか見せてもらいました。
歌いながら学校の様子がわかってきます。
手話も交えていました。

5月8日(水) 1・2年 プレ学校探検(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の金曜日に、1・2年が学校探検を行います。
その前に2年生が学校の様子を歌を交えて紹介してくれました。

5月7日(火) 全校朝会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の鼓笛の音が、今日も体育館によく響いていました。

5月7日(火) 全校朝会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくのお天気です。

全校朝会では、どの学年も校長先生のお話をきちんと聞くことができました。

5月2日(木) 体力テカト(15)

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に予定通り体力テストが終わりました。
5年生、6年生係をやりながらの体力テストありがとうございました。
先生方も準備、係、後片付けとお疲れさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31