7月11日(火) 全校読み聞かせ(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の様子です。

全クラス読み聞かせは行っていただきましたが、
1年生、3年生の写真が掲載できずにすみません。

7月11日(火) 全校読み聞かせ(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の様子です。

7月11日(火) 全校読み聞かせ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の様子です。

7月11日(火) 全校読み聞かせ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全校読み聞かせです。
朝から読み聞かせをしていただきありがとうございます。

2年生の様子です。

7月11日(火) 朝

画像1 画像1
今朝は快晴です。
雲一つありません。今日の予想最高気温35度。
今日も暑くなりそうです。

7月8日(土) タイムカプセル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちも興味津々です。
何が入っているのでしょうか。

7月8日(土) タイムカプセル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に掘り出すことができました。
みなさん安堵の声が漏れてきました。

7月8日(土) タイムカプセル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
90周年の時に埋めたタイムカプセルを掘り起こしています。
20年の歳月はとても長いです。タイムカプセルは・・・。

7月8日(土) 4年 理科

画像1 画像1
理科室で「とじこめた空気と水」の学習をしていました。

7月8日(土) 2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカを使って「かえるのがっしょう」を学習しています。

指使いも上手な人が多いです。

7月8日(土) 2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
2年 算数で時計の学習をしています。

「9時に合わせてみて」
「合わせられた」と時計を見せてくれました。

7月8日(土) 3年 社会・体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、昨日スーパー見学のまとめを行っていました。

2組は、体育館でソフトバレーボールを行っていました。

7月8日(土) 5年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
5年算数。合同の学習をしています。

合同な三角形、正確に描くことが要求されます。
うまく描くことができたでしょうか。

7月8日(土) 6年 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年租税教室を外部の方をお招きして学習を行いました。

税金の使い道について学ぶと身近な所で使われているのわかりました。
2時間目は、1組で租税教室。3時間目は、2組で租税教室。
2時間、2組は国語の学習をしていました。

7月8日(土) 朝

画像1 画像1
今日も曇りです。

7月3日(月)3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では、社会科の学習でまちの人々の仕事について学習します。その中で、「スーパーマーケットでは、お客さんのためにどのような工夫をしているのか?」ということを実際に調べてみたいということになりました。「どこか、見学できるスーパーマーケットはないかな」と学校の近くにあるグリーンマートさんにお願いしてみると、快く見学を受け入れてくださいました。
見学当日は、質問に丁寧に答えていただいたり普段見ることのできないバックヤードも見せていただいたりしました。子どもたちもとても喜んでいました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
今回、見学させていただいたことを今後の学習に活かしていきます。

7月6日(木) キラッと集会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
集会委員のみなさん。
6年生のみなさん。
集会委員先生。
6年の先生。

ありがとうございました。


7月6日(木) キラッと集会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館ギャラリーから少し離れたところから見ていても
楽しく踊ってくれている様子がわかります。

7月6日(木) キラッと集会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の列の間に、6年生が入ってくれいっしょに踊ってくれました。

見本がすぐ近くにあると安心してできますね。

7月6日(木) キラッと集会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員の見本も、とても上手です。

見本も舞台上、舞台の下に広がってと工夫があります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31