音楽会の練習〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のリコーダー奏「花は咲く」です。
ソプラノ、アルト、テナーに分かれて練習しています。

11月7日(火) 3年社会科見学(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
柴又帝釈天の様子です。

雨があがってよかったです。

11月7日(火) 3年社会科見学(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は、柴又帝釈天の見学です。

11月7日(火) 3年社会科見学(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北星鉛筆見学の様子です。

11月7日(火) 3年社会科見学(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生。葛飾区の産業や観光について学びます。

北星鉛筆見学の様子です。

持久走の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
持久走月間が始まりました。

全校朝会の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会が終了し、6年生の鼓笛に合わせて退場します。

全校朝会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は表彰がありました。
ロードレース大会と、剣道の大会で活躍した児童たちです。

全校朝会の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
全校朝会の様子です。

音楽会の練習〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が歌の練習をしている様子です。

音楽会の練習〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽会の練習の様子です。
ソプラノとアルトに分かれてきれいなハーモニーを奏でていました。

音楽集会の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
11月23日の音楽会に向け、どの学年もがんばっています。

音楽集会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで合唱曲「Believe」を歌いました。

音楽集会の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良い天気で1日がスタートしました。
今日は音楽集会がありました。

10月31日(火) 3年 音楽会練習(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各楽器ごとに練習もします。
全体で合わせるときは表情が引き締まります。

10月31日(火) 3年 音楽会練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
曲の完成度はこれからです。
少しずつ丁寧に教えて確認しています。

10月31日(火) 3年 音楽会練習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から音楽会練習が本格的に始まりました。
体育館の各時間を各学年で割り振りをして練習を進めます。

10月31日(火) 6年 社会科見学(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参議院議長、委員長、大臣、法案提案者、委員の役割で進行しました。(代表児童)

無事に法案が通りました。
皆さんお疲れさまでした。

10月31日(火) 6年 社会科見学(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
模擬法案は、「身体障害者補助犬法案」です。
法案は無事成立するのでしょうか。

10月31日(火) 6年 社会科見学(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「参議院特別体験プログラム」に参加しました。
上平井小学校の他2校、計3校で行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31