10月21日 バルーンリリースの様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
バルーンリリースの様子です。

10月21日 バルーンリリースの様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
バルーンリリースの様子です。

10月21日 バルーンリリースの様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
バルーンリリースの様子です。

10月21日 ようこそ先輩 2

画像1 画像1 画像2 画像2
ようこそ先輩の様子です。

10月21日 ようこそ先輩 1

画像1 画像1 画像2 画像2
周年記念品としてお渡しした水筒のデザインをしていただいた、
本校卒業生の東京芸術大学の先生から話を聞きました。

10月21日 児童集会の様子 7

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会の様子です。

10月21日 児童集会の様子 6

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会の様子です。

10月21日 児童集会の様子 5

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会の様子です。

10月21日 児童集会の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会の様子です。

10月21日 児童集会の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会の様子です。

10月21日 児童集会の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会の様子です。

10月21日 児童集会の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日土曜日。
上平井小学校110周年、記念集会、記念式典、記念祝賀会があります。
写真のみの紹介ですがご覧ください。
児童集会の様子です。

10月19日(木) 4年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
This is my pizza.

自分でオリジナルピザ(乗せる具を各自考えたもの)を紹介しあっています。
身近な食べ物なので友達のピザにも興味があります。
おいしそうなピザが多いですが、そんなに具が乗る?というものありました。

10月19日(木) 後期委員会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員会
給食保健委員会
集会委員会

各委員会委員長さんに書いたものをもってもらい撮影させてもらいました。

10月19日(木) 後期委員会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員会
運動委員会

10月19日(木) 後期委員会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会は全部で7つです。
代表委員会
飼育・栽培委員会

10月19日(木) 後期委員会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期委員会がスタートしました。
各委員会の委員長から活動内容とお願いなどを全児童に伝えてもらいました。
委員長さん中心に後期の委員会活動もよろしくお願いします。

10月14日(土) 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
理科「植物の実や種子のでき方」

10月14日(土) 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
算数「どっちがおおい」

理科室での授業でしたが、算数の学習だったのですね。

10月14日(土) 2・3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 国語「ニャーゴ」
3年 国語「想像を」広げて物語を書こう
3年 道徳「ぬれた本〜リンカーン」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31