6月26日(月) 猫

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の学校には猫がよく来ます。朝だけではありませんが。
朝早いと人の出入りもあまりないので、寝っ転がったり、校庭横切ったりしています。
猫は自由ですね。

6月26日(月) 朝・全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は曇り空です。予報は悪くないので雨は大丈夫だと思います。

全校朝会は、あまり温度が高くなくよかったです。

6月23日(金) クラブ活動(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスクラブです。

軽快なリズムでいつも楽しんで踊っています。


6月23日(金) クラブ活動(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋内外スポーツクラブです。

今日はハンドボールをしています。
楽しそうですが、強いボールを投げられる子もいるので・・・。

6月23日(金) クラブ活動(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学クラブです。

今日は何の実験でしょうか。
説明を聞くにも興味津々です。

6月23日(金) クラブ活動(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かるた・ボードゲームクラブです。

葛飾郷土カルタを行っていました。
競技としてもできるので、対戦にも熱が入ります。

6月23日(金) クラブ活動(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手芸クラブです。

一人一人の制作になりますが、近くの人と話をしながら進めることもあります。
ここの6年生も、卒業アルバム用の写真撮影をまだかまだか気にしています。

6月23日(金) クラブ活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マンガクラブです。

タブレットを使い自分が興味のあるイラストを描いています。
卒業アルバム用の写真を撮りにくるので、黒板に準備をしていました。

6月23日(金) クラブ活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コントロールピュータクラブです。

お寿司の画面でなにをするのかと思っていたら、
タイピイングをしていました。

6月23日(金) 1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「やまあらし」「あるまじろ」が出てきます。

1年生にとっては知らない動物かもしれません。
教科書には、絵がありますが、ピンとこないかもしれません。
そこで先生は、動画で紹介します。
「かわいい」歓声があがります。

6月23日(金) 3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
テストをしていました。

音符を見てリズム通り演奏しているのは?
音符がわからないとむずかしいですが、学習したこと覚えていますか。

「ビリーブ」どちらの歌い方が曲にあっていますか。
先生が二通りの歌い方を示すます。
「一度しか歌わないからよく聞いてね。」
みんな集中して聞いていました。

6月23日(金) 朝

画像1 画像1
今朝も曇りです。
天気予報通りだとなんとかもちそうです。

6月22日(木) 1年 平和タイム

平和への思いを込めて、みんなで千羽鶴を折りました。
折り方が分からない子には、すすんで教えに行ってくれています。助け合う姿勢がすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木) 3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「相手に伝わるように工夫してコレクションを紹介しよう」
英語で自分コレクションを紹介します。
「工夫」・・・どうすれば・・・。
すると先生はみんなに確認します。
「相手を見る」「聞きやすい声」「はっきり」
児童は自分で意識すべきことをはっきりさせ学習に向かいます。

6月22日(木) 3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ゼリーが□個あります。一人に三個ずつ分けると何人に分けられますか。」

〇ゼリーが12個の時 → 12÷3=4 4人
〇ゼリーが15個の時 → 15÷3=5 5人
〇ゼリーが14個の時 → 14÷3=? すっきり分けることができません。
どうすればいいでしょうか。

これまでの学習した割り算とにているところと違うところに着目し、
学習を進めていきます。

6月22日(木) 児童集会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台裏では、集会委員が奮闘しています。
このことがみんなを楽しませているのです。

最後は退場する各学年に手を振って見送っていました。

6月22日(木) 児童集会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
投げるものとしてこんなものが用意されていました。

6月22日(木) 児童集会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、幕の隙間に物や人が通り、
物は委員会の子が投げます。幕の間に何が投げられたか。
通った人は何をしていたのかを当てます。

投げるものは、防災頭巾、体操着袋などでした。
幕の幅があるので、投げる方も捕る方も大変です。楽しそうですけど。

6月22日(木) 朝

画像1 画像1
曇り空です。
すぐにでも雨が降りそうです。

6月21日(水) 5年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は総合でSDGsについて学習しています。
ユニクロ葛飾奥戸店の方から、使用しなくなった服の行方についてのお話をして頂きました。
SDGsの具体的な取り組みについて知ることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29