8月5日(木)3年生の国語

ローマ字の勉強です。
初めて習うので、ちょっと難しそうですが、がんばっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日(木)1年生の国語

動物のことを本で調べて、分かったことをカードに書いています。
先生と一緒に、がんばって、仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日(木)6年生のお楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生が水あそびです。
みんな、楽しそうです。

8月5日(水)3年生の読書

画像1 画像1 画像2 画像2
読書が大好きなかみひらいっ子。
図書室でも、ソーシャルディスタンス!!

8月5日(水)4年生理科

水でっぽうで理科の実験中です。校長先生も参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(火)6年生理科

植物の「光合成」について、実験しました。
結果は、・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(火)2年生の算数

画像1 画像1 画像2 画像2
100より大きい数の表し方について勉強しました。
みんな、勉強に集中していますね!!

8月3日(月)給食風景その2

画像1 画像1 画像2 画像2
どのクラスも、前を向いたまま、おしゃべりをせずに食べています。
最近の状況をみると、友達と楽しく会食ができるには、まだまだ時間がかかりそうです…。

8月3日(月)給食風景その1

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨明け初日、今日のメニューは夏にぴったりの「冷やしうどん」です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31