12月23日(水) 3年生 お楽しみ会

学期末ということで、「お楽しみ会」です。
「ドロケイ」と「ドッジボール」で楽しみました。

「お楽しみ会」というと、「がんばってお勉強したご褒美」的に思われがちですが、「お楽しみ会」にたどり着くまでの道のりが、勉強そのものなのです。
お楽しみ会の目的である、「クラスみんなで楽しもう!!」に向かって、子供たちで、「お楽しみ会」を作っていくのです。作る過程で、これまでの経験を想起して生かしたり、実現可能かどうか議論したりと、様々に思考を働かせます。それに加えて、違う意見の友達と「折り合いを付けたり、譲り合ったり」といった心の働きも必要になってきます。

実は、奥が深い、「お楽しみ会」なのです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水) 20分休み

長縄に取り組むクラスが増えてきました。
早くも、年明けの「なわとび大会」を意識して、練習しているようです。

今日も、見守りボランティアのお母さんが来てくださっていました。
ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水) 3年生 総合

「福祉」について学習しています。
本やPCを使って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水) 2年生 算数

「九九」をマスターした2年生。(まだ、マスターしていない子は、冬休みにがんばって!!)
今度は、九九を使った、計算の工夫に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水) 1年生 生活科

お家の人のお仕事(家事)を調べました。
そして、自分にもできそうなこと、お手伝いできることを考えて、取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(水) 今日も元気に!朝あそび!

朝晩は冷え込みますが、子供たちが学校に来る頃には、校庭はポカポカ陽気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水)5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の総合ではお米を育てる学習をしています。
今回はパルシステムさんからお話をいただき、脱穀の体験をしました。

12月22日(火) はたらく!運動委員会

毎日、下校前に、運動委員会の子供たちが、校庭整備をしてくれます。
ブラシをかけてならしたり、隅にたまった砂利を戻したりと、砂にまみれながらがんばっています。
先生たちと子供たち、みんなで上平井小学校を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(火) 2年生 ミニコンサート(2)

「地球はまわる」は、なんと、3部合唱です!!
とってもステキなハーモニーでした。
1時間目、2時間目と、子供たちの歌声がさわやかに響いた、上平井小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(火) 2年生 ミニコンサート(1)

2年生も、ミニコンサートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(火) 3年生 ミニコンサート(2)

担任の先生とともに、お呼ばれされて、鑑賞してきました。
担任の先生は、涙…涙…。
私も、心が洗われました。子供たちに、感謝、感謝!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(火) 3年生 ミニコンサート(1)

2学期の学習のまとめに、「ミニコンサート」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(火) 登校からの、朝あそび

子供たちがきました。きちんと並んで歩いていますね。
エライ!

一日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) キラッと班あそび(2)

キラッと班があるときは、昼休みが30分間になります。
班あそびがない子たちは、自分の教室や図書室で、過ごしています。
20分休みは、外で元気に遊んで、お昼休みは、お友達とおしゃべりやトランプをする、そんな月曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) キラッと班あそび(1)

今日は、2学期最後のキラッと班でした。
3・6・9・12班の番です。
6年生の班長さんが、よくまとめてくれました。
ありがとう&3学期もよろしくネ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) 全校朝会(3)

毎度のことですが、最後まで、良い姿勢でお話を聞いていて、感心しています。
退場も、6年生の鼓笛隊の演奏に合わせて、しっかりと行進しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) 全校朝会(2)

続いて、6年生代表のあいさつです。
今日は一人。「今週で2学期もおしまいなので、最後まで、やることをしっかりやりましょう。」と呼びかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) 全校朝会(1)

快晴です。とても暖かく、お日様のありがたさを感じます。
まずは、上平井体操からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 4年生 国語(3)

2組は、漢字辞典を使って、熟語の成り立ちについて調べています。
紙の辞書も、どんどん、デジタルに変わっていくのでしょうか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 4年生 国語(2)

どれも、見る人の興味を引くような工夫がされています。
みんな、お友達の作った広告に、興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31