1月18日(月) 校内書初め展(1)

校内書初め展が始まりました。
残念ながら、公開はしませんが、子供たち同士で鑑賞会をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(月) 2年生 国語

1組も、「がまくんとかえるくん」のお話の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(月) 1年生 道徳

「わがままな気持ち」を抑えて、みんなが気持ちよく過ごすことについての勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月) 3年生 体育

まずは、3分間走です。
先生も、走ります!・・・(つらそうです…。)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(土) 再び、1年生です(2)。

今日は、本当なら学校公開の日でしたので、全クラス載せてみました。
写真が小さかったり、ぼやけていたり(HPの設定で、自動で少しぼやけます)、後ろ姿だったり、手元しか映ってなかったりと、よくわからないことも多いと思いますが、ご勘弁ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(土) 再び、1年生です(1)。

1年生が、チューリップの球根を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(土) 6−2です。

6−2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(土) 6−1です。

6−1です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(土) 5−2です。

5−2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(土) 5−1です。

5−1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(土) 4−2です。

4−2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(土) 4−1です。

4−1です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(土) 3−2です。

3−2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(土) 3−1です。

3−1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(土) 2−2です。

2−2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(土) 2−1です。

2−1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(土) 1−2です。

1−2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(土) 1−1です。

今日は、土曜授業。
1−1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(金) 5年生 社会

1組は、工業についての学習で学んだ「自動車工業」について、まとめの新聞づくりでした。PCを使っての調べ学習も、手慣れたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(金) 5年生 英語(3)

ペアで、楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28