4月20日(水) 4年生 国語(2)

10人ほど意見を発表した後は、「出されたそれらの意見について、どう思うのか」、隣のお友達と話し合いが始まりました。

こうして、友達の意見も参考にしながら、自分の考えを広げ、問題を解決していく力を身に付けさせるのです。

くしくも、この学習活動で子供たちに身に付けたい力は、昨日行われた「全国学力・学習状況調査」の「国語」大問1ー四で問われている力と同じものです。

「くしくも」ではなく、先生の「意図的」な学習計画でしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30