2月1日(火)  なわとびパフォーマー「ふっくん」(2)

パフォーマンスの後は、子供たちになわとびのコツを教えてくれました。
45分の授業中、ずっと跳び続けるのは無理なので、途中で「跳ぶ技以外」の技も教えてくれました。
ふっくんは、なわとびを使ったパフォーマンス(演技)を行う競技者でもあります。演技の中には、「跳ぶ」だけでなく、様々な技を入れなくてはならないそうで、その中から、簡単なものを教えてくれました。

ふっくんは、いろいろな学校でなわとび教室を行っていますが、そのほかに、習い事としての教室も開いているそうです。
なんと! その教室に通っている中学生が、先日行われたジュニア(14歳以下)の世界大会で、「優勝!」したそうです!!
すごい!! 世界チャンピオンです。(ちなみに、ふっくんは、「アジアチャンピオン」「世界大会で2位」になったことがあるそうです。これまたスゴイ!!)

世界チャンピオンを育てている先生に教えてもらえるなんて、子供たち、幸せですね。
(私も個人的に「ハヤブサ」のコツを教えてもらったら、あっという間にできました。私も幸せです。)

なわとび大会に向けて、はずみが付きましたね!
ふっくん、ありがとう!!  また来年も来てね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28