7月14日(水) 3年生 理科

1組です。
「音の性質」の学習です。

「音の振動」について実験をしようとしていますが、その前に、「調べること」や「調べ方」について、しっかりと確認です。これをしないと、「やってお仕舞」つまり、「実験すること」自体が目的になってしまいます。実験は、あくまでも、「課題解決のための手段」なのです。
(HPの画面としては、地味ですが…。)
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31