専科

1月 図工

「葛飾区連合作品展」

例年テクノプラザかつしかで開催される葛飾区連合作品展に、今年も児童の代表作品を出品しました。

今年度図工科からは各学年の工作の作品を出品しました。

また、会期中には4年生が鑑賞に行きました。

自分たちの学校の作品だけでなく他の学校の様々な作品を見ることは大きな刺激になったことと思います。

IMG_20180112_160749.jpg IMG_20180112_160804.jpg

IMG_20180112_160827.jpg IMG_20180112_160840.jpg


9月 音楽

4年「せんりつの重なりを楽しみながら歌おう」

いよいよ2学期が始まりました。

4年生のリコーダーでは、サミングの学習に入ります。高い音を出すことができるようになると、演奏できる曲の幅が広がります。授業以外でも、高い音が出てくる「ピタゴラスイッチ」に挑戦している子供たちの姿が見られます。

歌では、「ズンガリガリ」という曲の学習に入りました。リズムや歌詞が特徴的で、子供たちは意欲的に取り組んでいました。

CIMG3683.jpeg CIMG3685.jpeg


7月 図工

6年「アニメーションをつくってみよう」

1学期最後の題材では、プレゼンテーションソフトを使って、簡単な動画をつくる活動に挑戦しました。身近にインターネットや動画の視聴ができる環境がある現代っ子の児童たちですが、自分でつくるということで興味津々で取り組みました。

CIMG3627.jpeg CIMG3626.jpeg


5年「岩井で着よう!手づくりTシャツ」

5年生は夏休み中に行く岩井臨海学校に向けて、海で着るオリジナルTシャツづくりをしました。真っ白いTシャツに染色用絵の具で、背中側にはそれぞれの児童がアレンジした「高砂」の文字と「マーク」を、前側には海や岩井臨海をイメージした絵や模様を描きました。

CIMG3628.jpeg CIMG3630.jpeg


3年「長〜い紙、つくって」

3年生は新聞紙を使った造形遊びを行いました。まず初めにはさみを使って途中でちぎれてしまわないように気をつけながら、新聞紙に切り込みを入れて長い紙に形を変えていきました。ある程度長い紙が用意できた所で第2段階、長い紙とセロテープを使って図工室を変身させようということで、様々な場所に紙をくっつけて部屋の変わりようを楽しみながら活動しました。

CIMG3632.jpeg CIMG3633.jpeg


5月 図工

4年「絵の具で遊んで 自分いろがみ」

CIMG3260.jpeg CIMG3261.jpeg

様々な色の小さな色画用紙に絵の具で色や模様をつけて、オリジナルの色紙づくりをしました。

出来上がった色紙を見合って、どんなことをイメージしたか友達と伝え合いました。

お店屋さんのように色とりどりの色紙が並び、盛り上がりました。


5年「色を重ねて 〜音を形に」

CIMG3262.jpeg CIMG3263.jpeg

ラヴェルの「水の戯れ」というピアノ曲を聴いてイメージしたことを、”彫り進み木版”という技法を用いて板を彫刻刀で彫り、刷りました。

板をずらしたり、インクの色を変えたりと、工夫によって同じ彫り跡から様々な表情が生まれることに驚きの声が上がっていました。

次の時間には刷り上がったものを色画用紙にコラージュして仕上げを行います。


このカテゴリー内の他のページ