4年生

学年ドッジボール大会! 3/13(月)


 4年生最後の学年集会として、ドッジボール大会を行いました。

 実行委員を募り、子供達で準備体操から審判まで行い、大会を運営しました。この一年を通して、
自分達で集会を開き運営する力が付きました。高学年に向けて、立派に育っています。

267/DSCN0619.JPG

267/DSCN0610.JPG

二分の一成人式を行いました 3/11(土)


 葛飾教育の日に、各学級で「二分の一成人式」を行いました。

 十歳という節目の年。これまで、大人になること、将来の夢、これまでの成長などについて考えて
きました。

 今の自分について考え、堂々とスピーチする子供達の姿に成長を感じました。

267/DSCN0592.JPG

267/DSCN0596.JPG

 クラスの歌を決め、一人一人が歌詞を書き、廊下に掲示しました。式では、心をこめた歌声が教室
中に響き渡りました。

267/DSCN0622.JPG

267/DSCN0623.JPG

 十年後に今日のことを振り返って、「こんなこともあったな」と懐かしい気持ちになれるような素
晴らしい二分の一成人式になりました。

 

ダブルダッチに挑戦! 2/9(木)

なわとびがんばったね集会で、ダブルダッチチームの方々のパフォーマンスを見せていただきました。

 その後、4年生はダブルダッチの跳び方を教えてもらいました。

267/DSCF9781.JPG

267/DSCF9817.JPG

 はじめは恐る恐る跳んでいた子どもたちでしたが、「いーち、にーの、走ってジャンプ」の掛け声
と共に、徐々に縄に入れるようになっていきました。

 コツをつかむと、楽しくなってきたようで、レベルアップした技にも笑顔で取り組んでいました。

 「回す方法も知りたい。」「連続で跳びたい。」と、さらに意欲を見せました。

 休み時間にも、友達同士で跳び方を工夫している姿が見られ、どんどんうまくなっているのが分か
ります。


社会科見学に行きました 11/24(木)


 社会科「わたしたちのくらしとごみ」の学習で、中央防波堤埋め立て処分場に見学に行きまし
た。

267/PB24032113.JPG

267/DSCN03221.JPG

 実際に埋め立て処分場の施設を見学し、学習したことを深めることができました。

 初めて見る処分場の様子に、子どもたちは終始驚いていました。ごみが処理されている様子を見
て、「あと50年ほどしかもたないなんて困る」と、改めてごみの減量に意欲を高めることができま
した。

 また科学未来館にも足を運び、日本の最先端の技術に触れることができました。

267/DSCN0357.JPG

267/DSCN0363.JPG

  4年生には少し難しいものもありましたが、様々な体験を通して、科学の進歩や未来について考
えることができました。

 この社会科見学で学んだことを、学校に戻ってリーフレットにまとめる予定です。学習したことを
生かしたリーフレットになるよう、それぞれが工夫をしていきます。


車いす体験・高齢者疑似体験をしました 11/17(木)


267/PB170292.JPG

267/PB170311.JPG

 総合的な学習の時間「ユニバーサルデザイン・イン・高砂」の学習で、車いす体験と高齢者疑似体
験をしました。

 初めて乗る車いすにどきどきの子供達。段差があるところでは「もっとゆっくり」「危ないよ」
と、車いすに乗って感じたことを素直に話していました。貴重な体験となりました。

 高齢者疑似体験では、お年寄りの体の不自由さを様々な器具を身に付けることで体感しました。う
まく身体が動かず、「腰が痛い。」「何て書いてあるか見えない。」と、困っていました。

 実際に体験することで、「こんなに大変だとは思わなかった。」「困っているときには手助けした
い。」と、車いすの方や高齢者を身近に感じることができました。


清掃工場に見学に行きました 10/26(水)


267/DSCN0221.JPG

267/PA260166.JPG

 社会科「わたしたちのくらしとごみ」の学習で、葛飾清掃工場に見学に行きました。

 普段、目にしているごみ収集車が工場内に入ってくると、「おおー!」と歓声をあげ、ごみのゆく
えをじっと見つめていました。集められたごみがどのように処理されているのか見学することで、
「これからはごみをきちんと分別したい。」「もっとごみを減らしたい。」と、意欲を高めることが
できました。


水道キャラバン 6/23(木)

社会科「わたしたちのくらしと水」の学習で、水道のしくみについて学習しました。

267/DSCF93741.JPG

267/DSCF9391.JPG

 実験をし、水がきれいになる浄水場のしくみについて理解を深めました。汚れを固めて沈ませて、
濾過することで透明になる様子に子供達はとても感動していました。


消防署見学に行きました 5/26(木)


267/DSCF9310.JPG

267/DSCF9324.JPG

 社会科の「まちの安全を守る」の学習で、本田消防署に見学に行きました。

 実際に消防車の中の道具を見たり、防火衣を着せてもらったりして、消防隊員の仕事の大変さや早
く出動するための工夫を知ることができました。子どもたちは、終始、目を輝かせながら消防署の方
のお話を聞いていました。

267/DSCF9346.JPG

防火衣を着るのは大変!


267/DSCF9358.JPG



 質問タイムでは、学習してきたことを基に、
積極的に手を挙げて質問していました。この見
学を通して、消防署を身近に感じ、防火につい
ての意識を高めていきたいです。



このカテゴリー内の他のページ