令和6年度

1年生 学年だより

令和5年度

1年生 学年だより

令和4年度

1年生 学年だより

1年生 学年だより  3月号
1年生 学年だより  2月号
1年生 学年だより  1月号
1年生 学年だより 12月号
1年生 学年だより 11月号
1年生 学年だより 10月号
1年生 学年だより  9月号2
1年生 学年だより  9月号1
1年生 学年だより  7月号
1年生 学年だより  6月号
1年生 学年だより  5月号
1年生 学年だより  4月号3
1年生 学年だより  4月号2
1年生 保護者会資料 4月号1
1年生 保護者会資料 4月号2
1年生 学年だより  4月号1


令和3年度

1年生 学年だより

1年生 保護者会資料 3月号 1
1年生 保護者会資料 3月号 2
1年生 学年だより 3月号
1年生 学年だより 2月号
1年生 学年だより 1月号
1年生 保護者会資料 12月号
1年生 学年だより 12月号
1年生 学年だより 11月号
1年生 学年だより 10月号
1年生 学年だより 9月号 1
1年生 学年だより 9月号 2
1年生 保護者会資料 7月号
1年生 学年だより 7月号
1年生 学年だより 6月号 1
1年生 学年だより 6月号 2
1年生 学年だより 5月号
1年生 保護者会資料 1
1年生 保護者会資料 2
1年生 学年だより 4月号 1
1年生 学年だより 4月号 2

1年生 活動の様子

生活科「凧揚げ」

1月15日(土)葛飾教育の日、生活科の学習で凧揚げを行いました。この日に向けて、思い思いの絵を描き、世界に一つだけの凧を作ってきた子供たち。当日は多くの保護者の皆様に助けていただき、たくさんの凧が河川敷の青空に舞いました。凧同士が絡まってしまったり、遠くへ飛ばされてしまったりというハプニングも多くありましたが、保護者の皆様のお力をお借りして貴重な体験をすることができました。

1年生 凧あげ1.jpg 1年生 凧あげ2.jpg

ALSOK出前授業「安心教室」

10月23日、ALSOKの方をお招きし、安全について学ぶ「安心教室」を行いました。子供たちが登下校中、危険に遭わないために大切なことを、「いかのおすし(いかない・のらない・おおごえをだす・すぐにげる・しらせる)」というキーワードを中心として学習しました。かけがえのない命を守るために大切なことを、ロールプレイを交えながら学ぶことができました。

1年生 不審者対応1.jpg 1年生 不審者対応2.jpg

タブレットを使って

1年生は5月にタブレットを使った学習を始めました。当時はカタカナも読めなかったため、とても難しかったのですが、練習を重ねぐんぐん上達しています。今では、図工の作品を写真に撮ったり、読んだ本をアプリに記録したりする作業はお手のものです。
プログラミングの学習にも取り組みました。画面上のキャラクターをイメージ通りに動かすために、コンピューターにどのような指示を出すと良いのか・・・。試行錯誤しながら、楽しく学んでいます。10月からはタイピングの練習も始めました。
学んだことを様々な学習に生かしていきたいです。

1年生 タブレット1.jpg 1年生 タブレット2.jpg

1年生 夏休み作品展

9月6日〜11日に「夏休み作品展」が開かれ、子供たちが夏休みに作った作品が各教室前に展示されました。貯金箱や工作、手芸、自由研究と子供たちの思いがこもった作品は、大変見ごたえがありました。
1年生は、各学級で一人一人が自分の作品を紹介する発表会も行いました。友達の作品を見て、目を輝かせて拍手を送る姿が印象的でした。校内を回りながらの他学年の作品鑑賞もとても楽しんでいました。

1年生夏休み作品展 1ページ.jpg 1年生夏休み作品展 2ページ.jpg

1年生夏休み作品展 3ページ.jpg 1年生夏休み作品展 4ページ.jpg

かまくらこうえんへ いきました!

生活科の学習で、さくら学級の5人も含め1年生全員で鎌倉公園へ行きました。  ブランコやすべり台で遊んだり、おにごっこをしたり、だるまさんがころんだをしたり…。みんなとても楽しそうに遊んでいました。ブランコは順番に使っていたり、「いれて。」「いいよ。」の声がいくつも聞こえたり、みんなで仲良く遊ぶことができました。  行き帰りの道中も、静かに2列に並んで歩いていました。同行していただいた校長先生にもお褒めの言葉をいただき、みんな嬉しそうにしていました。

かまくらこうへんへいきました! 1ページ.jpg かまくらこうへんへいきました!2ページ.jpg

お兄さん お姉さん、ありがとう!

1年生は4月から、上級生からたくさんの優しさをもらっています。 そこで、朝の支度をお手伝いしてくれた6年生と、学校探検で校内を優しく案内してくれた2年生に、心を込めて「ありがとうカード」を作りました。感謝の言葉をクラスで何度も練習し、5月中旬に届けに行きました。大きな声で立派に伝えることができました。 1年生からの「ありがとう」のメッセージに、カードを受け取る2年生、6年生もとても優しい笑顔を見せていました。

お兄さん、お姉さん、ありがとう!.jpg

はたらく消防写生会

4月20日(火)2・3校時に消防写生会が行われました。「ホースがついている!」「はしごがのっているよ!」たくさんの発見をしながら描くことができました。

働く消防写生会 1ページ 働く消防写生会 2ページ 働く消防写生会 3ページ

1年生を迎える会

4月16日(金)1校時に1年生を迎える会が行われました。全校児童の前で一人ずつ名前を呼ばれると、緊張しながらもしっかりと返事をすることができました。入学をお祝いする上級生の温かい気持ちが伝わってきました。

1年生を迎える会 1ページ 1年生を迎える会 2ページ

令和2年度

こころのはなをさかせよう

図工科「こころのはなをさかせよう」では、6年生に「ありがとう」の気持ち、新しく入学してくる1年生に「ようこそ」の気持ちを込めて、花の絵を描きました。
卒業まで6年生の教室前廊下に掲示し、入学式には新1年生の教室前廊下に掲示します。

1年_心の花_1

1年_心の花_2 1年_心の花_3+

1年_心の花_4

1年_心の花_5 1年_心の花_6

連携園に手紙をかきました

生活科「もうすぐ2年生」の学習では、例年園児を招いて、小学校のことを紹介していましたが、
今年はコロナ渦で交流ができない為、小学校のことを紹介するお手紙を作って、園に掲示して頂くことになりました。

1年_手紙_1 1年_手紙_2

1年_手紙_3 1年_手紙_4

1月16日(土)凧揚げをしました。

生活科「ふゆをたのしもう」の学習で、凧揚げをしました。
暖かな陽気の中、夢中で走り回り、上着を脱ぐ児童がたくさんいました。

1年0122_1 1年0122_2

12月12日(土) まつぼっくりツリー

まつぼっくりをモールやビーズで飾り付けて、クリスマスツリーを作りました。
地域の方に立派なまつぼっくりをいただき、使わせていただきました。

1年1212_1 1年1212_2

1年1212_3

10月30日(金) 鎌倉公園へ行きました

生活科の時間に、秋の公園で遊びました。
落ち葉を拾う、虫を捕まえる、遊具で遊ぶ、走り回る等、子供たちは思い思いに存分に体を動かして、公園遊びを満喫しました。

鎌倉公園1 1年1003鎌倉公園2.jpg

1年1003鎌倉公園3.jpg 1年1003鎌倉公園4.jpg

10月2日(金) さらさら どろどろ いいきもち

図画工作科で、砂の触り心地を味わい、砂や泥などの特徴を生かして自分の活動を工夫していく造形遊びをしました。

1年1002さらさらどろどろ1 1年1002さらさらどろどろ2


9月11日(金) すてきなシャツ

図画工作科で絵の具の学習が始まりました。いろんな線を描いてすてきなシャツができました。

すてきなシャツ1 すてきなシャツ2

すてきなシャツ3 すてきなシャツ4

7月28日(火) みずであそぼう

生活科「なつがやってきた」の学習で、しゃぼんだまや、水でっぽうをしました。

みずであそぼう1 みずであそぼう2

みずであそぼう3 みずであそぼう4

 <平成31年度(令和元年度)>

2月 たこあげ

自分たちで絵を描いた、オリジナルたこです。
いい風がふき、空高く上がりました。
たこあげ1 たこあげ2

2月 コオーディネーショントレーニング講習

体をたくさん動かして、楽しみました。
タオルを使ったストレッチも教えてもらいました。
コオーディネーショントレーニング

1月 2年生とあそびランド

2年生がたくさんあそびコーナーを用意してくれました。 折り紙の景品もたくさんあり、大喜び!
「2年生すごい!」「こんな2年生になりたいな!」

遊ぶランド1 遊びランド2

12月 持久走大会

低学年が走る距離は900メートルです。一生懸命練習し、最後まで走りきりました。

持久走大会1 持久走大会2

12月 むかし遊び

わくチャレの方に昔遊びを教えていただきました。
「こま」「お手玉」「けん玉」「めんこ」「竹馬」「ゴムとび」「ベーゴマ」チームに分かれ、コツを教えてもらいながら挑戦しました。

むかし遊び むかし遊び2

11月 80周年記念音楽会

生活科見学の時に拾ったどんぐりを楽器にし、リズム演奏をしました。
そして、柴又小学校の80周年をお祝いして、「だれにだっておたんじょうび」の合唱と「ハッピーバースデー」の合奏を元気いっぱいに発表しました。

80周年記念音楽会1 音楽会2

10月 ようこそ先輩

柴又小の卒業生であり、歌手になったすてきな先輩!
歌声に魅了されました。

ようこそ先輩1 ようこそ先輩2

9月 初めての遠足

たてわり班でたくさんお兄さん、お姉さんと遊びました。
その後は、遊具で学年遊び。おやつも食べてたくさん楽しみました!

全校遠足1 全校遠足2

7月

あっという間に、全校分のとうもろこしの皮をむきました。
「とうもろこしって皮がこんなにあるんだな!」

20190726-143353.JPG 20190726-143430.JPG

けむり体験ハウスの中は、真っ白でした。
「けむりで、まえがぜんぜんみえない!」

20190726-143533.JPG

震度6強を体験しました。
「からだをちいさくまるめて みをまもる!」

20190726-143641.JPG

5月

けんばん講習会で、音の出し方・片付け方を学びました。 
「けんばんハーモニカって、いろんな音色が出ておもしろい!」

20190726-143025.JPG

2年生と学校探検をしました。
 「がっこうは、すごくひろいな〜!」

20190726-143140.JPG 20190726-143209.JPG

4月

交通安全教室で、安全な横断歩道の渡り方を学びました。
 「みぎ、ひだり、みぎ!」

20190726-142725.JPG 20190726-142808.JPG

<平成30年度>

とうもろこしの皮むき体験

生活科の学習でとうもろこしの皮むき体験をしました。
全校児童分のとうもろこしをあっという間にむきました。
黄色い粒が見えると、「わぁ!!」と感動の声が。
給食に出たゆでとうもろこしは、もちろんみんな完食です。

DSCF8761.JPG DSCF8775.JPG

DSCF8780.JPG DSCF8785.JPG

DSCF8786.JPG DSCF8788.JPG

いきものさがし

鎌倉公園へ生き物をさがしにいきました。
ダンゴムシやゾウリムシがたくさんいました。
虫を観察した後は、遊具でなかよく遊びました。

DSCF8726.JPG DSCF8739.JPG

がっこうたんけん 4月21日(土)

  2年生に案内してもらい、がっこうたんけんをしました。たくさんの教室をまわり、楽しく活動することができました。

20180424-145312.jpg

このカテゴリー内の他のページ