5年生(令和2年度)

今日のふり返り

biu.jpg

ヤッホー。亀吉とカメ子だよ。
お腹すいたよー。 早くみんなに会いたいなー。

学習のふり返りです!

道徳の話は、「ありがとうを上手に」。
今、世界中ではいろいろな人が、それぞれの立場でがんばっていますね。
わたしたちの家族、病院で働く人、配達する人、、、
苦しいときだからこそ、おたがいのがんばりをたたえ合って、感謝していきたいと思います。

理科ではインゲン豆の観察。
インゲン豆が青くてびっくりした人もいると思います。
青い理由は、くさったり、虫に食われたりすることを防ぐためです。
大きさは何cmだったかな?形はどうだった?たくさんノートに気付いたことを書いてね☆
本当の色や種の中身を見たい人はこちら →https://www.nhk.or.jp/rika/endless5/をチェックしてみてね!

社会では米づくりのさかんな地域。
人々のゆたかな発想や努力によって、米づくりのあり方も変わってきたんだね。
今度を「田」見るときは、耕地整理されていることについて注目してみてみたいと思います。

体育、今日はかべとう立を紹介しますね。
w.jpg

※やるときは、マットレスをひいたり、お家の人に見てもらったりするなど、必ず安全を確保してくださいね。
まだとう立の動作に慣れない人は、かべに足をかけながら少しずつチャレンジしてみてください。

1、
20200519-142448.jpg

2、
20200519-142519.jpg

3、ひじをしっかりとのばし、顔をあげる。ひざをのばし、お腹をかべにつけるとGood!
20200519-142611.jpg

国語は「事実と考えの区別」。
(事実)最近毎日ダンスをしている。がんばっている?
(考え)運動不足過ぎて、健康診断の結果が心配なのではないか。

雨の日が続きますが、最近は暑い日が続いていたので、すずしくなって気持ちがいいですね。それではまた明日。

偉人ファイルNo.16

名前:始皇帝(しこうてい)(紀元前259〜紀元前210)
名は政(せい)、紀元前221年に中国を統一。(とういつ)
世界史上、最初の皇帝(こうてい)

ここでクイズ。
始皇帝が建てた、「万里(ばんり)の◯◯」とは何でしょう。
ヒント!中国ある世界遺産(せかいいさん)だよ

前回の答え・・・「白衣の天使」でした☆

次回もお楽しみに!

What's Up?

みなさん Hola!(オラ!)←スペイン語でこんにちはの意味だよ!
先週末はどのように過ごしかな?
先生は映画をたくさん見ました。(この前テレビで放送されていた天使にラブソングをは、子供の頃から大好きな映画です。)
映画を見ながら、歌ったり、踊ったり、、、楽しい休日でした!

さあ、今日もふり返りの時間がやってきたよ^^
新しい時間割はできたかな?

1、国語「お伝と伝じろう」は「何を言いたいの?」だったね。
  スピーチも、はじめ(おすすめポイント)、中(具体例)、おわり(まとめ)で考えるとよさそうだったね。
  先生のこのホームページの書き方も「はじめ・なか・おわり」を気を付けているよ。
  見逃してしまった人はこちらから→https://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/

2、算数 今日から新しい内容だったね!
  「整数と小数」の仕組みについて、「算数のすすめ方」を見ながら取り組めたかな?
  位取り表→1の位 1/10の位 1/100の位 1/1000の位で考えるといいね。
  答え合わせも忘れずに!
  1.78=1×1+0.1×7+0.01×8 だね!
  0.01を178こ集めた数でもあるね^^

3、家庭科 お金をどのようなことに使っているか調べたかな?
  先生は、スーパーで食料を買ったり、DVDをかりたりすることに使っていたよ。
  上手な買い物をするためには、なにが必要かメモをつくっているよ!

  メモ
  今日のご飯は「カレーライス」
    ・ニンジン
    ・たまねぎ
    ・じゃがいも
    ・かれーこ
    ・豚肉

4、社会「米づくりのさかんな地域」
  先生も大好きなお米!
  お米の作り方や農家の人たちの思いを考えることができたかな?
  気候に合わせた米作りは大変だけど、みんなの食事を支えている大切なお仕事だったね。

5、体育
  お手本(翔汰先生)を見習って「シャドーピッチング」と「ブリッジ」やってみたよ♪
  「トン・トン・クル」のリズムを忘れずに!
  ブリッジは、、、小学生ぶりでした。体が重くなった気がしました・・・。
  けいぞく続は力なり!
  この前くばった「発芽セット」は明日から使うから大事にもっていてね?

今日も一日お疲れ様でした☆彡

偉人ファイルNo.15

5月12日はこの人の日!
名前:ナイチンゲール(1820〜1910)
イギリスの看護師、教育者。24歳で看護師を目指し、31歳で独立。戦争では、敵、味方関係なく、看護した。

ここでクイズ!

ナイチンゲールは「〇〇の天使」と言われています。
さて、〇に入る漢字2文字はなんでしょうか。

前回の答え・・・無知の知 でした!

次回もお楽しみに!

今日のふり返り

GW明けからは、学校の時間割を見通して、学習・生活してきました。

分からないこともある中で、自分で考えて取り組むみなさんは、とてもすばらしいです。
学校がお休み中ですが、みなさんの力は着実についてきていると思います。
学校が始まってみなさんにお会いするのがとても楽しみです!

そして4月分の課題をいくつか見ました。こんなにたくさん課題を出したのか(笑)と改めて思うくらい、
みなさんのがんばっている姿がひしひしと伝わってきました。また、図工の課題「自分だけのパートナーロボット」の作品を、
写真にとって見せてくれた子もいれば、お手紙を書いてくれた子もいました。とてもうれしい気持ちになり、わたしたちも
みなさんに負けないくらいもっとがんばろうと思う気持ちになりました。どうもありがとう!

土日で少しでもリフレッシュして、また来週も一緒にがんばりましょう!

今日の学習のふり返りです!

国語は音読と漢字。
漢字は文章を自分なりにつくり、他の漢字とセットで覚えてしまいましょう!

【漢字パドル】
真ん中の?に入る漢字は何でしょう。
周りの漢字から熟語になる漢字を考えてね!答えは今日の最後に!

  反 転 算
  手 ? 流
  風 走 説

社会は「米づくりのさかんな地域」。米は、北海道や東北地方、新潟県で多く生産されていましたね。
またこれらの地域は、広い土地に、大きな田がつくられていましたね。
わたしたちの住んでいる地域とのちがいが分かったかな。

外国語はローマ字でオリジナルの名札作り。ローマ字はたくさん書いたり、パソコンでタイピング練習したりして、
どんどん慣れておきましょう。

書写では「正しい手紙の書き方」についてでしたね。ぜひ、正しい形式と心のこもった字で、
手紙をもらう人をうれしい気持ちにさせてあげてください。

体育、適度な運動はできていますか。今日はかえるの足打ちを紹介しますね。
※必ず安全な場所で行いましょう。下にマットレスなどをひいてやってくださいね。

1、カエルの姿勢になる。手のひらを広げ、下を見る。

devfre.jpg

2、ひじをしっかりとのばし、ジャンプして、両足を打つ。
 (はじめは軽いジャンプからやってみよう。なれてきたらじょじょに高くしてみよう。何回足を打てるかな。)
  とう立やとび箱運動のときの、体を支える感覚が身に付きます。

20200515-185200.jpg

来週からは、5年生の算数をすすめていきます。説明もさんこうにしながらチャレンジしてみてください。
学校が始まったら、もう一度復習するので安心して取り組んでください。

週予定と学習のすすめ方、お手本等は追ってお知らせしますね!

漢字パドルの答え・・・「逆」でした!
逆転、逆流、反逆、逆手、逆走、逆算、逆風、逆説
全部読めましたか。

それでは偉人ファイルへGo!

偉人ファイルNo.14

名前:ソクラテス (紀元前469年〜紀元前399年)
出身:アテナイ生まれ
歩兵として軍にいたものの、哲学者になった。「無知の◯」という、自分は無知であることを知っているだけ、
それを自覚していない者よりの優れているっと説いた。

ここでクイズ!

上の文章の「無知の◯」の◯入る漢字1文字を答えよう!

前回の答えは・・・戦国武将でした!

どんどん偉人についての知識が増えていくね!

次回もお楽しみに!

20200515-185642.jpg

笑顔が一番。

☆☆5月11日〜15日の週予定とお手本☆☆
※前回の学年だよりと同様です。内容に変更はございません。
週予定
5月11日〜5月15日の週予定
お手本はこちらです↓ 参考にしてくださいね。
5月12日国語のお手本
5月13日図工のお手本 
5月14日国語のお手本
5月15日外国語のお手本
5月15日書写のお手本

☆☆5月14日の提出物 ご確認をお願い致します。☆☆
5年生提出物一覧

保護者の皆様へ、
本日はご多用の中、ご来校へのご理解、ご協力を頂き、誠にありがとうございました。
もう少し、このような状況が続きますが、どうぞお体ご自愛下さい。

☆☆5月15日の学習に向けて☆☆
明日の道徳はテレビ番組の変更があります。
道徳は「もやモ屋」9:20〜9:30
   「でーきた」9:40〜9:50  をみてね

Let's Review

さあ今日の学習はどうだったかな?
今日は先生たちも久しぶりに学校でお仕事をしました!
(最近はお家でお仕事しています!)

1、算数は4年生の復習だったね!
  おもしろ問題はとけたかな?下のチャレンジ問題もやってみよう^^
  問題「4〇3〇2〇1」の4つの数があります。〇に「+、−、×、÷」のどれかを入れて、式を作ります。
  答えが1から9全てになる式をそれぞれ作ってみましょう。
  ( )を使ってもよいです。+−×÷は1つの式に何回使ってもよいです。
  例:4×(3−2−1)=0 では答えが1になる式は?2は?やってみよう♪

2、外国語はEテレ「えいでがんこちゃん」「エイゴビート2」は見たかな?
  えいごでがんこちゃん https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/ganko/
  エイゴビート2 https://www.nhk.or.jp/eigo/beat2/
  見てみてね。

What’s your initial? I’m Yuki 「Y」
What are your initials? I’m Sato Shota「S.S」

3、国語「四年生で習った漢字」(P15)は復習だったね!書けたかな?
  答え合わせもわすれずにね♪

4、国語 先生もたくさん本を読んでいます。
  いつも偉人ファイルを書くときに参考にしているのは、
  真山 知幸『ざんねんな偉人伝 それでも愛すべき人々』株式会社 学研プラス, 2018
  という本だよ!

さて、今週はどのようにお家ですごしたかな。日記に書いてみよう。

※テーマが必要な人は昨日の更新をみてね。

5、音楽 リコーダーの学習はできたかな?
  翔汰先生はリコーダーの名人だよ!学校が始まったらぜひきいてみよう!^^

6、体育 スポーツテストに向けて、どんなことができるかな?
  じゅうなんをして、長座体前屈のために体をやわらかくしてみよう☆

偉人ファイルNo.13
名前:前田利家(マエダ トシイエ)(1539〜1599)
出身:尾張国(現在の愛知県)
戦国時代から安土・桃山(あづち・ももやま)時代の武将。加賀藩前田家の祖。
幼いころは織田信長につかえ、その後、豊臣秀吉につかえる。(五大老)

さてここでクイズ!

前田利家のような戦国時代を生きた武将のことを
「〇〇武将」と呼びます。〇にあてはまるのは何かな?

前回の答え・・・「巌流(がんりゅう)島」でした!
久しぶりに剣道がしたくなりました!

では、次回もお楽しみに♪

キョウノフリカエリ

保護者の皆様
 日頃より休業中のご対応、ご協力ありがとうございます。
明日、8:15〜16:30の間に、書類等の回収や課題等の配布を行います。ご多用の中恐れ入りますが、
ご協力のほどよろしくお願いいたします。なお、5学年の配布物は以下の通りです。
その他学校・PTAからの配布物もございます。
・教科書3冊(道徳・音楽・家庭科)・インゲン豆セット

5年生のみなさんへ
Good evening everyone!
How are you?
I’m fine but sad…
I want to see you soon.

今日の学習もよくがんばりましたね。
そんなみなさんへ、心がほっこりする一枚の写真を送ります。

IMG_89571.jpg

以前6年生で飼っていた「マロンちゃん」です。
現在は蜂谷先生のお家で元気に暮らしています。
動物を見たり触れ合ったりすると心がゆたかになりますね。わたしもいやされました。

さて、今日の学習のふり返りをしましょう。
1時間目の社会では、Eテレで3・4年生の復習でしたね。
ふり返って分かったことを、社会のノートに短くでも書くと、力が付きます。
空いた時間を活用しましょう。

2時間目は体育。「はりきり体育ノ介」の内容は「前方支持回転」。
先生は鉄棒運動が苦手で、前方支持回転がまったくできませんでした。
何度もちょう戦し、大学生でやっとできるようになりました。
(イナバ先生としょうた先生どちらかな?)
きっかけははっきりとは分かりませんが、お手本動画を何度も見ていたのは覚えています。
できるようになるための一つの手段として、お手本や友達の動きを「見る」という活動がすごく大切だということを実感しました。
機会があれば、インターネットでもぜひチェックしてみてください。

「はりきり体育ノ介」
https://www.nhk.or.jp/taiiku/harikiri/

3・4時間目は図工。学校が始まって、みなさんのオリジナリティーあふれる、すてきな作品を見られるのが楽しみです。
「春が去る 早くみんなに 会いたいな」

5時間目は算数。今日と明日の2日間で取り組みましょう。答え合わせをわすれずね。
今日も10パズルの問題を出します。とけるかな。
レベル?4055と++×  レベル?6155と+−×( )

明日の国語の学習では、日記がありますね。一週間の出来事について書いてみましょう。
もし書くことが難しいという人は、いくつかテーマを出しておくので、それについて書いてみてください。
・「自分が一番大切にしている○○」を紹介してください。
・あなたが校長先生になったら、どんな学校にしたいですか。
・あなたが旅をしてみたい場所はどこですか。

偉人ファイルNo.12

天下無双!生涯無敗の剣豪!
名前:宮本武蔵(ミヤモト ムサシ)(1584〜1645)
13さいから武者修行(むしゃしゅぎょう)にはげみ、無敗だったといわれる。
「二天一流」と呼ばれる二刀兵法をあみ出した。

ここでクイズ!宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘したのはどこでしょう?

ヒント:「◯◯島」(◯は漢字だよ)

前回の答えは・・・「ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト」でした!

次回もお楽しみに☆

See you next time.

5月12日のふり返り

こんにちは!暑い日々が続いていますね?
沖縄はもう梅雨に入ったそうです。
春も終わりを迎えようとしていますね。

さあ、みなさん今日の学習はどうでしたか?
先生もみなさんと同じように時間割を意識してすごしています。

1、道徳:自分のことについて考えられたかな?
    因幡先生
    →自分のよさ・・・いつも笑顔! 小学生の時の自分の夢・・・飛行機のCAさん
    翔汰先生 
    →自分のよさ・・・いつも明るい 小学生の時の自分の夢・・・車屋さん

2、理科:Eテレ「ふしぎエンドレス」は見たかな?
    先生も子葉が何のためにあるのか考えることができたよ!
    種をわると子葉になる部分が見えてきたね。
    発芽には子葉が必要かどうか、3つの実験でわかったね^^
    これからインゲン豆の発芽の実験をするから、おぼえておいてね。
    見のがしてしまった人は、
    NHK for School「ふしぎエンドレス~子葉は何のためにある?~」
      https://www.nhk.or.jp/rika/endless5/ 
       ↑ここから見てね!

3、社会:資料集「食料生産」でしたね!
   ?私たちの食事の材料はどこでつくられているかな?
    昨日、久しぶりにお買い物行くと、、、
    じゃがいもは北海道産!でも小麦粉はアメリカ産だったよ!
   (今日はグラタンを作ろうかな☆)
   ?米を食べる人はへってきているけど、小麦を食べる人がふえてきているね。
   (ちなみに 先生はご飯派です。みんなはどちらが好きかな?パン?ご飯?)

4、体育:先生も今日はお家で汗をかきながら、パプリカと柴原音頭をおどったよ!
    体を動かすのは楽しいし、気持ちが良いね!

5、国語:「だいじょうぶ だいじょうぶ」は心があたたまる物語でしたね。
    みんなどんな感想をもったかな?ノートに書きとめておこうね☆

6、音楽:「こいのぼり」
    先生もお家でこいのぼりを5回聞いて、5回歌ったよ^^
    声を出すと気持ちがはればれするね。

この調子で明日も頑張ろう!

偉人ファイルNo.11

名前:モーツァルト(1756~1791)
出身:オーストリア生まれ
ヨーロッパ各地で宮廷音楽家として活躍(かつやく)
「プラハ交響曲」「フィガロの結婚」「魔笛」「レクイエム」など作品数は700曲以上もある。

ここでクイズ!

モーツァルトの本名は何でしょうか。

調べてみてね。

前回の答えは・・・「ころしてしまえ」でした。

織田信長の性格があらわれていますね。

では次回もお楽しみに!

今日のふり返り

こんにちは!
まずはお家でがんばっているみなさんにエールとしてこの写真を送ります!
フレッフレッしばはらっ子(`・ω・´)

a2.jpg
「柴原応援団団長より」

さて、先週の時間割の課題は自分なりに活用できましたか。お家の方と相談して、他にやりたい勉強や、
eライブラリアドバンスなどと合わせて、取り組んでみてくださいね。やり方や内容がわからないと思ったら、
いつでも学校に電話してきてください!

今日の学習はどうでしたか。算数では「10パズル」。オリジナルの問題はつくれましたか。
学校が始まったらみんなで解き合いましょうね!

今日は先生たちから2つ問題を出します!

レベル?1157と+−−  レベル?4805と+×÷

理科では「天気の変化の予想」ですね!雲の量や動きはどのように変わったのでしょうか?
できれば一週間続けて、同じ場所、同じ時間、同じ方向で観察してみると、何か気付くかも!?

今日の雲はどれだったでしょう?
くわしくは気象庁のホームページの各種データ資料を見てみてください!

https://www.jma-net.go.jp/tsu/bosai_edu/cloud.html
社会は「グラフの読み取り方」。グラフを正確に読めるようになると、いろいろな特ちょうが見えてきます!
これからの学習でかかせない力になります!

家庭科は「食品のグループ分け」でしたね!
先生も朝食の材料からまずは3つに予想してみました!

おもにエネルギーのもとになる食品
ごはん、ごまあぶら

おもに体をつくるもとになる食品
たまご、とりにく、ぶたにく、ハム、のり、

おもに体の調子を整えるもとになる食品
トマト、ピーマン、ブロッコリー、もやし、キャベツ

炭水化物(たんすいかぶつ)、脂質(ししつ)、たんぱく質、無機質(むきしつ)、ビタミンの5つの栄養素に分けてみた人、すばらしいです!

学校が始まったら答え合わせをしましょう!

明日の3時間目の社会では、「わたしたちの生活と食料生産」。
まずは資料集をよーく読んでから、ノートに書いてみましょう!
見出しを付けて、
【わたしたちの食事といろいろな食料の生産地】
(例)
・りんご・・・○○県
・米・・・○○県
・ぶたにく・・・○○県

【?おもな食料の[[消費量|しょうひりょう]]の変化(1人1日当たり)】
(例)
・1960年の1人1日当たりの米の消費量は315gだが、2018年では米の消費量が147gと減っている。

これを例にして1ページていど、取り組んでみてください!
パーフェクトボードもどんどん活用しましょう!

偉人ファイルNo10

偉人ファイルも10回目をむかえました!(拍手)
名前:織田信長(オダ ノブナガ)(1534~1582)
出身:尾張(おわり)今の愛知県に生まれる
戦国武将(せんごくぶしょう)
1560年桶狭間(おけはざま)の戦いで今川義元(いまがわ よしもと)に勝つ
全国統一(ぜんこくとういつ)を目指したが、明智光秀(あけち みつひで)にうらぎられ
京都本能寺(ほんのうじ)でなくなる。

ここでクイズ!
織田信長を表す有名な俳句があります。
『鳴かぬなら ◯◯◯◯◯◯◯ ホトトギス』
◯に入る言葉は何かな?家康の時と比べるとおもしろいよ!

前回の答え・・・「芥川賞(あくたがわしょう)」でした!
では次回もお楽しみに!

5月11日からの過ごし方

ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。
友達に会いたい、元気にあそびたい、、、、
先生たちも一日でも早く会いたいと思っています。
5月31日までお休みがのびてしまいましたが、
宿題も頑張っているようですね。
無理はせず、健康第一でがんばりましょう。

さて、5年生の来週(5月11日〜)の
週予定ですが、前回の学年だよりにのせていますので、
そちらを見て取り組んで下さい。

保護者の皆様
本日は、お忙しい中お話をさせて頂き誠にありがとうございました。
お子さんの元気な様子等をお伺いでき、とても嬉しく思っております。
まだこのような厳しい状況が続きますが、お体ご自愛ください。

お知らせ
〇裁縫セット申し込みについて
学年だよりにも記載させていただきましたが、
臨時休業延長により、集金日の予定を変更致します。
集金日は学校開始日が決まり次第、改めてご連絡させて頂きます。

〇総合的な学習の時間「バケツ稲」について
年度当初、学年だよりにて、総合的な学習の時間で行います「バケツ稲」のための
バケツのご用意をお願いしておりました。学校再開後、バケツ稲の学習を行う予定ですので、
引き続き、ご準備の程よろしくお願いいたします。

〇eライブラリの「今日のふりかえり」について
eライブラリでの学習を進めて頂きありがとうございます。
ご質問いただきました、「今日のふりかえり」の閲覧ですが、
サポートセンターに確認したところ、家庭学習用のeライブラリでは
ご覧いただけないとのことでした。
ご不便、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。

〇ホームページ、配信メールについて
今後の週予定やお知らせ等に関しましては、随時ホームページや配信メールにて
ご連絡いたしますので、ご確認の程よろしくお願い致します。

〇14日(木)の提出物について
全学年共通の提出物については、配信メールでお知らせしております。
その他、学年としてご提出頂くのものは以下の通りです。


【4月7日〜4月9日の宿題】
・国語、算数、理科、社会 すべてのプリント
※日記の提出は必要ありません。

【4月10日〜5月6日の宿題】
・国語
学力調査、4年生で習った漢字(プリント)
・算数
学力調査、4年生の復習プリント、5年生へのステップ(プリント)
・理科
学力調査、4年生の復習プリント
・社会
学力調査、都道府県をおぼえよう(プリント)、世界の国をおぼえよう(プリント)
・音読
音読カード
・書写
硬筆(プリント1枚)
・道徳
道徳カード
・音楽
音楽プリント(2枚)
・外国語
アルファベット・ローマ字プリント(2枚)

よろしくお願い致します。

偉人ファイルNo.9
名前:芥川龍之介(アクタガワ リュウノスケ)(1892~1927)
出身:東京都生まれ
日本の小説家。代表作には『鼻』、古典から題材をとった『地獄変(じごくへん)』『羅生門(らしょうもん)』など。
また『蜘蛛(くも)の糸』などの童話も発表した。

さて、ここでクイズ!

この偉人からできた文学賞は「〇〇賞」でしょう?
ヒントは名前!

前回の答えは
「パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセノ・
マリア・デ・ロス・レメディオス・シピリアノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード」
という名前でした。(じゅげむみたいですね。)

では、次回もお楽しみに!

5月7日からの過ごし方(学年だより・週予定)

みなさんこんにちは!
ゴールデンウィークはいかがですか?
残念ながら、休業が続きますが、
毎日、家でできるお手伝いや新しいことにチャレンジしながら、過ごしてくださいね。
5月7日からの予定をのせますので、確認してくださいね。


保護者のみなさまへ
日頃より、本校の教育活動につきましてご理解・ご協力頂き誠にありがとうございます。
学年だより(週予定)を掲載いたしましたのでご確認ください。休業が続きますが、どうぞお体ご自愛ください。
また、学年だよりでもお知らせしております教材費(訂正版)の書面は、7日に掲載いたしますので、ご確認をお願いいたします。


学年だより(週予定)

学習のお手本
5月7日
国語-学習のお手本
理科-学習のお手本
理科(チャレンジバージョン)
総合-学習のお手本

お手本を参考にして取り組んでくださいね。

偉人ファイルNo.8
名前:パブロ・ピカソ (1881~1973)
出身:スペイン
20世紀を代表する画家。代表作には「アヴィニョンの娘たち」「ゲルニカ」などがある。
ここでクイズ!
パブロ・ピカソのフルネームは?

ぜひ調べて見てね!

前回の答え・・・猫(ねこ)でした!

運動で楽しむ!SEASON3

good afternoon everyone?

I’m hungry!(一日4食)

今日のYuki’sエクササイズは

「片手バランスにちょうせんしよう!」 (はくしゅ!)


〜やり方〜
・体を真っすぐにのばす。(こしが落ちないように)
・足は重ね、ひざをのばす。
・手の指先まで、ぴんとのばす。


yjimageXOP0KHU1.jpg

体のバランス感覚や、お腹の力がつきます!お家で取り組むのにはもってこいです!
毎日ねる前に左右ともに、30秒を2セットずつていどやってみましょう!2分ぐらいで終わります!
お家の人といっしょに楽しく取り組んでみるのもいいですね?

See you next time.

おっとっとわすれてた!

前回の博多弁講座の答え合わせだよ!
1、「とっとーと?」意味:取っているの?
2、「すいとうよ」意味:好きだよ。
3、「ちかっぱ」意味:とても(「バリ」も使うよ)
4、「からう」意味:背負う
5、「はわく」意味:はく
6、「なおす」意味:片付ける
7、「かたす」意味:仲間に入れる
8、「はらかく」意味:おこる
9、「なんばしよっと?」意味:何をしているの?
10、「えずかー」意味:こわい

例文:因幡先生は、ちかっぱえずかー。
例文2:翔汰先生は、なんばしよっと?(はい、すみません…)

同じ日本語でもいろんな意味があるね。
方言もたくさんあるから調べてみてね。


偉人ファイルNo.7!!

名前:夏目 漱石(ナツメ ソウセキ)(1867〜1916)
出身:東京都生まれ
中学校の英語教師を経て、ロンドンへ留学。帰国後に『坊ちゃん』などの本を書いた。
その他にも『こころ』や『道草』などがある。

ここでクイズ!

夏目漱石の有名な本の中に、
『吾輩(わがはい)は〇である』がある。
〇の中に入る動物の名前は何か、自力で考えよう!

前回の答え・・・アフガニスタンでした!世界は広い!
それでは次回の偉人ファイルNo.8もお楽しみに!

もうすぐ5月

4月24日(金)

 いつの間にか、今日はもう金曜日。ゴールデンウィークが近づいてきましたね。
しかし、今年はこのような状況なので、「『オンライン帰省』をしてください。」と言われていますね。残念ですが仕方ありません。
みなさんも知っている通り、先生の出身地は「福岡県」
福岡のことをしょうかいして、少しでもみなさんに福岡のよさを知ってもらえたらと思います。

場所:福岡県は九州にあります。(四年生で学習したね!)飛行機で2時間ぐらい。
食べ物:たくさん美味しい食べ物があります。
    ?例えば、豚骨ラーメン・もつ鍋・水炊き・辛子明太子・焼き鳥(豚バラ)・うなぎのせいろ蒸し・辛子高菜などなど・・・屋台も人気です!
お祭り:博多どんたく・祇園山笠(残念ながら今年は中止みたい)
言葉:博多弁!(福岡の中でも北や南に行けば少しずつ変わってくるよ)

ではここで問題!下の博多弁はどういう意味でしょう?
1.「とっとーと?」
2.「すいとうよ」
3.「ちかっぱ」
4.「からう」
5.「はわく」
6.「なおす」
7.「かたす」
8.「はらかく」
9.「なんばしよっと?」
10.「えずかー」

最後は難問だね!答えは月曜日にお知らせするね!
Have a nice day!よか1日をすごしんしゃい!

偉人ファイルNo.6!!

名前:中村 哲(ナカムラ テツ)(1946~2019)

出身:福岡県生まれ
 日本で医師をしながら、海外で医療活動をした。ペシャワール会の代表。

ここでクイズ!

海外のどの国で主に活動していたでしょうか?

ぜひ調べてみてね。先生は高校生の時、中村哲さん講演を聞いて感動したよ。

前回の答え・・・「らいちょう」でした!昔の日本語も調べてみると楽しいよ!

それでは次回偉人ファイルNo.7もお楽しみに!

今日のおまけショット!

何の写真でしょうか。
今日の内容に答えがあるよ。
IMG_0194.jpg

料理で楽しみ Season2

4月22日(水)

 みなさん こんばんは^^

今日のYuki'sキッチンは
「好きな固さのゆでたまごを作ろう」です!(拍手) 

みなさんは、どんな黄身の固さのゆでたまごが好きですか?
ゆで時間を変えることで、好みに合わせて食べることができますね♪


IMG_8784.jpg

わたしはもっぱら「バリかたゆで」が好きです!

ぜひお家で自分の好みや料理に合わせたゆでたまごを作ってみてくださいね。
お手伝いをすることは、お家の人もきっと喜んでくれますよ?
それでは次回もお楽しみに!

偉人ファイルNo.5!!

「女性は太陽であった・・・」

名前:平塚らいてう(1886〜1971)

出身:東京都生まれ
 思想家。作家。雑誌をつくったり、平和運動に参加したりした。

ここでクイズ!

名前は「らいてう」はどのように発音するでしょう?
ヒント:昔の読み方だよ。

前回の答え・・・1000円札でした!お金は大切にね。

それでは、次回偉人ファイルNo.6もお楽しみに!


「お家で海外旅行」

4月20日(月)

 今日は1日雨の予報ですね。お天気が悪いとちょっと気持ちも暗くなってしまいがちですが、そんな時こそ明るく!太陽のように!元気に過ごしましょうね^^

 さて、皆さん週末はどんなことをして過ごしましたか。
先生は、旅行が大好きですが、今は残念ながらどこへも行けませんよね。
でも、土日のお休みの間は家で旅行をしていました。家で旅行?どういうこと?と思った人もいるでしょう。
さて、何を使ったと思いますか?

そうです!「インターネット!」 

今はインターネットが広がり、地球や地図を見ることができる時代となりました!
ある地図サイトを見ていると、色々な地名や写真を見ることができ、行ったことない場所でも行った気になれたりします。

 社会の資料集の宿題でも、「日本の国土と世界の国々」で地図や写真を見ていると思います。
「今日はどこへ旅行に行こうかな。」という気持ちで取り組んでみるとまたちがった見方ができるかもしれませんね。

 お家でも楽しく過ごせる方法はたくさんありますね!ぜひみんなの過ごし方をeライブラリの「今日のふりかえり」のところで教えてね!


偉人ファイルNo.4!!

人一倍努力した男!

名前:野口英世(ノグチ ヒデヨ)(1876~1928)

出身:福島県生まれ
 20歳(さい)で医師免許をとる。黄熱病(おうねつびょう)の病原体の特定に成功。3度のノーベル医学賞の候補(こうほ)にあがった。

ここでクイズ!

野口英世がのっているのはいくらのお札でしょう?

前回の答え・・・「鳴くまでまとう」でした!みなさん夢は大きく!

それでは次回偉人ファイルNo.5もお楽しみに!

今日のおまけショット!
P10202661.jpg

「料理で楽しむ!」

4月17日(金) 

ヤッホー!みんな元気かい♪
 今日は因幡家の夜ご飯を紹介するよ!みんなも興味をもった料理があったら、お家の人の料理のお手伝いをしてみてね(^^♪

 メニュー:ピザ(冷凍)大根とひじきのサラダ〜じゃこ和え〜
      白身魚のアクアパッツァ エビとマッシュルームのアヒージョ

 とってもおいしそうだね!!Let’s Try(∩´∀`)∩!

偉人ファイルNo.3!! 

我慢し続けた天下人?

名前:徳川家康(トクガワ イエヤス)(1543〜1616)

出身:愛知県生まれ
 1603年、征夷大将軍となり、江戸幕府を開いた。

ここでクイズ!

徳川家康の有名な俳句に
『鳴かぬなら ◯〇〇〇〇〇〇 ホトトギス』とある。

◯に入る言葉を自力で考えてみよう!

前回の答え・・・「ボーイズ」でした!

それでは次回偉人ファイルNo4お楽しみに!


今日のおまけショット1
20200417-100143.jpg 20200417-100159.jpg


「今日は何の日?」

4月16日(木)

 毎日忙しく過ごしていると、今日が何の日か忘れてしまうことがありますよね。
せっかく時間がある今、今日はどんな日(記念日)なのか調べて見ると、また楽しみが増えるかもしれません。
 そこで、今日は、偉人ファイルにとっておきの「あの人!」「有名なあの言葉!」が世の中にでた日なので、この方をご紹介したいと思います。

偉人ファイルNo.2!!

 札幌(さっぽろ)に住んでいたのは、実は1年よりすくなかった?

名前:ウィリアム・スミス・クラーク(愛称:クラーク博士)

出身:アメリカ合衆国マサチューセッツ州生まれ
   高校の先生、大学教授(きょうじゅ)、札幌農学校(今の北海道大学)の初代教頭

ここでクイズ!
クラーク博士が言った言葉に

「◯ー◯◯・ビー・アンビシャス」(訳:少年よ、大志をいだけ)と言う有名な言葉があります。

さて、◯には何が入るかな?言葉を調べてみよう!
※ヒントは、訳を英語になおすと分かるよ!

前回の答え・・・「風」でした!最近は風が強いですね。正解できたかな?

それでは次回偉人ファイルNo.3もお楽しみに!


「楽しいおうち時間」

4月14日(火)

 みなさんお家ではどのように過ごしていますか?
宿題に取り組んでいる人、お手伝いをしている人、ゲームに真剣に取り組んでいる人、いろんなことに挑戦していると思います。
そこで、私たち担任も何かできないかと考え・・・新しい試み!
 みなさんにこのメッセージを通して、「昔の偉人」を紹介したいと思います。
ぜひ読んで、調べてみてね!

偉人ファイルNo.1!!

名前:宮沢賢治(ミヤザワ ケンジ)(1896〜1933)

出身:岩手県生まれ
 学校の先生として教えながら、多くの詩や童話を作った。代表作は『銀河鉄道の夜』『注文の多い料理店』などがある。

ここでクイズ!

宮沢賢治の有名な詩に
『雨ニモマケズ ◯ニモマケズ』とある。
◯に入る言葉を漢字1文字で考えてみよう!

それでは次回偉人ファイルNo.2もお楽しみに!