葛飾区立桜道中学校

平成30年度のボランティア活動

20180427-123952.jpg

フロリズ花壇植栽ボランティア 3月

31.jpg 16.jpg 7.jpg
10.jpg 6.jpg 12.jpg
  3月9日(土)午後、フロリズ花壇の植え替えを行いました。毎回希望者を募ってボランティアに参加していますが、この植栽が好きだと毎回申し込む生徒もいます。また、1年生が自主的に考えて自分から工夫するようになり、大きな成長を感じる場面もありました。中学校花壇は、ペチュニアを白(おゆきさん)濃いピンク(桃色吐息)薄いピンク(さくらさくら)と帯状に植え、あとはブルーの花をつけるネモフィラで埋め尽くすデザインでした。
 隣の柴又小の花壇では、いつもは小学生がたくさん参加していますが、この日は校内のペンキ塗りと重なったため人手不足だとのことで、2年生が2名助っ人としてお手伝いしました。下の写真は柴又小の花壇の様子です。小学校はプリムラを丸く配置するデザインでした。
20190314-083803.jpg 2.jpg 18.jpg



柴又フェスティバル・郷土かるた柴又地区予選会

DSC01620.JPG DSC01608.JPG DSC01619.JPG
DSC01603.JPG DSC01624.JPG DSC01625.JPG
DSC01610.JPG DSC01618.JPG DSC01615.JPG
  2月9日土曜日、柴又地区フェスティバル・郷土かるた地区予選会が東柴又小学校を会場にして行われました。あいにくの雪模様で、外でのゲーム大会はできず、家庭科室と図書室で室内ゲームを行いました。また、寒い中、渡り廊下で餅つき、餅ちぎり、けんちん汁づくりを行いました。早朝から体育館に暖房をつけてくださったおかげで、体育館で実施された郷土かるた地区予選会は凍えずに行えました。本校からは21名のボランティア生徒が、新宿中学校、常盤中学校の生徒と一緒に運営や審判などのお手伝いをしました。



柴又北野町会なかよし子供会イベント

DSCN0033.JPG DSCN0034.JPG

 12月9日日曜日に柴又北野町会なかよし子供会のイベントのお手伝いとしてボランティア参加しました。男子は餅つきのお手伝い、女子はゲームコーナーやかつしか郷土かるたのお手伝いをした他、一緒に防災腹話術を聞きました。



学校避難所訓練

DSCN0018.JPG DSCN0030.JPG

DSCN0026.JPG DSCN0038.JPG

 12月9日日曜日、桜道中学校を避難所とする地域の皆さんの避難所運営訓練がありました。生徒はボランティアとして訓練に参加しました。炊き出し訓練に参加したり各部のメンバーとして参加したりするなかで、先日の職場体験で危機管理センターへ行った生徒は地域防災課と一緒に非常用応急水栓の設置方法を実演したり説明したりしました。後半は、全員で応急救護訓練を行いました。



フロリズ花壇植栽 冬の花

DSC01146.JPG DSC011501.JPG

DSC01155.JPG DSC01158.JPG

DSC01160.JPG DSC01162.JPG

 11月10日土曜日の午後、期末考査前ではありましたが、1,2年生合わせて15名が植栽ボランティアに参加しました。白いアリッサムをハート形に3か所植え、その周囲にはビオラを植え付けます。ノースポールを花壇外側で一周し、残りは色とりどりのパンジーを植え付けます。順調に生育し、花壇がにぎやかになるのが楽しみです。



柴又地区ロードレース大会

DSC01047.JPG DSC01058.JPG DSC01068.JPG
DSC01071.JPG DSC01088.JPG DSC01082.JPG
  11月3日土曜日、柴又地区ロードレース大会が、江戸川河川敷を会場として行われました。運営のお手伝いとして、24名の生徒がボランティア参加しました。放送係でのアナウンス、招集・誘導係として小さい子たちの誘導、審判係としてスターターやゴールでの着順番号を渡しと誘導、監察などを行いました。天気も良く、気持ちの良い青空の下、すばらしい大会となりました。
 なお、選手として参加した生徒の紹介は、トピックスをご覧ください。



葛飾舞祭り

DSC01020.JPG 江戸川土手会場:小学生のダンスに参加して盛り上げます。 DSC01012.JPG 寅さん記念館会場:奥がボランティア生徒。演者の誘導です。
DSC01017.JPG 江戸川会場:本部テントで待機中。 DSC01026.JPG 帝釈天会場:昼休憩中。
DSC01021.JPG 江戸川会場:実行委員です。 DSC01014.JPG 寅さん記念館会場:誘導中。
  10月28日日曜日 葛飾舞祭がありました。今年で14年目を迎えるダンスのお祭りです。運営のお手伝いでボランティアの生徒が13名参加しました。会場は、3会場に分かれています。本部のある江戸川土手、柴又帝釈天境内、寅さん記念館入り口広場です。各々の場所で、演者の受付や誘導を中心に運営のお手伝いをします。小学生のダンスでは一緒に踊って盛り上げることもありました。
 他に、実行委員として、また、演者として参加している生徒もありました。素晴らしいお天気の下、お祭りを盛り上げました。



葛飾区総合防災訓練 柴又北野町会

20181014_085220.jpg 20181014_085547.jpg 20181014_090152.jpg
  10月14日日曜日に葛飾区総合防災訓練が行われました。消防、警察、自衛隊、水道局、通信機器会社、その他防災に関わる様々な企業が参加しました。また、種々の体験に参加するため江戸川流域の各町会から大勢が参加しました。柴又北野町会からのバケツリレー参加者として桜道中学校の生徒・保護者ボランティア派遣の依頼を受け、生徒29名、保護者3名、計32名が参加しました。参加者は、代表者による釣り船乗船体験、全員による江戸川仮設橋(自衛隊が設営した頑丈な仮設橋でした)の渡橋体験(松戸市矢切までの往復)、選択での煙体験やAED使用による救急救命講習など、防災意識の高まる種々の体験や展示見学などを行いました。緊急時に出動する警察や消防の実演の一環で、「初期消火を行う地域住民によるバケツリレー実演」として他の町会からの参加者と共にバケツリレーを行いました。

20181014_091310.jpg 20181014_091637.jpg 20181014_091724.jpg
20181014_093101.jpg 20181014_093544.jpg 20181014_093754.jpg
20181014_102215.jpg 20181014_114423.jpg 20181014_113157.jpg

古録天神社例大祭休憩所お手伝い

DSC00768.JPG DSC00778.JPG DSC00781.JPG
 柴又にある古録天神社。2年に一度の例大祭が9月2日日曜日に行われました。大きな神輿、中くらいの神輿、小さい子供神輿が町を練り歩き、随所に休憩所が設けられます。本校中学生のボランティアがお手伝いしたのは、高砂ガーデン前にもうけられた中神輿の休憩所です。お囃子を先頭に、神輿が到着し、手打ちをして休憩。休憩後は担ぎ手を交代して出発です。
 別の柴又地区センター前に設けられた休憩所では、本校PTA役員から3名がお手伝いに参加しました。
 お手伝いの生徒の目の前を勇壮な掛け声とともに神輿が通り、辺りはたくさんの人と熱気に包まれました。休憩所には一斉に飲み物を求める人が集まります。大忙しですが、郷土の文化に携わることができた瞬間でした。
 神輿は途中、雨に降られる場面もありましたが、本校生徒の活動中は降られず済みました。
DSC00786.JPG DSC00787.JPG DSC00792.JPG



サロン&カフェハナミズキ


  7月27日金曜日、8月24日金曜日に柴又地域福祉活動・サロン&カフェハナミズキが柴又北野町会会館にて行われました。7月27日は5名、8月24日は6名の生徒がお手伝いに参加しました。7月27日には「夏の健康管理」「オカリナ演奏」が行われました。8月24日は徳能雑技団披露が行われました。また、お茶やお菓子をお出ししたり、お話をしたり、交流をもちました。

DSC00749.JPG DSC00748.JPG DSC00751.JPG

校舎ペンキ塗り

 桜道中学校恒例の校舎ペンキ塗りです。学校地域応援団の皆さんが大勢駆けつけてくださいました。地域の皆さんと一緒に作業することで、ペンキの塗り方や注意することなどを教えていただくこともできました。前日までに校長先生や主事さんがある程度はマスキングテープをセットしておきましたが、学校地域応援団の皆さんや親父の会の皆さんが少し早めに来てくださり、残りのマスキングテープを貼ったり養生テープを貼って広げたり、準備をしてくださいました。
 全校生徒の中から83名の生徒が自主的に申し込んで作業を行いました。塗り終えた廊下や階段は、いつもより高い位置から塗ったこともあり、すっかりきれいに明るくなりました。

DSC00663.JPG 体育館に集合して、校長先生から活動の説明を受けています。 DSC00665.JPG 学校地域応援団の方から道具を受け取り、持ち場へ向かいます。 DSC00668.JPG 今年はちょっと上の方まで塗ることになりました。
DSC00672.JPG 自分たちが普段使っている階を中心に塗ります。 DSC00673.JPG 学校地域応援団の皆さんと一緒に作業をします。 DSC00677.JPG 親父の会の方から教えていただきながら作業します。
DSC00704.JPG 猛暑日となり、時々エアコンの効いた教室で休憩を取ります。熱中症にならないよう注意します。 DSC00724.JPG 作業が終わり、学校地域応援団の皆さんが準備してくださったスイカとドーナッツをいただきます。 DSC00718.JPG みんなで一緒に作業をして、みんなで一緒にスイカを食べるのは、なかなか楽しいです。


新柴又フレンドリーキッズ 7月14日土曜日

 新柴又児童館のお祭り「フレンドリーキッズ」のスタッフとして参加しました。学び交流館でのゲームコーナーの運営を担当しました。たくさんの子供たちに楽しんでもらいました。

DSC00639.JPG DSC00644.JPG DSC00640.JPG


フロリズ花壇植栽 7月7日土曜日

 葛飾区とウィーン市フロリズドルフ区との友好を示すために名付けられた「フロリズ通り」。その中心に「フロリズ花壇」があります。
3つの花壇のうち、一つが柴又小学校、一つが東柴又小学校、一つが桜道中学校の児童・生徒が植え付けを担当しています。
 前日までは雨の心配がありましたが、当日は天候にも恵まれ、予定通り植え付を行いました。1年生9名、2年生2名、3年生5名、計16名の生徒が参加しての作業でした。3年生の男子は、花壇を耕す耕運機や地ならしのお手伝いもさせていただき、よい経験となりました。準備をしてくださった地域の皆様に感謝です。しっかりと根付き、花が咲くのが楽しみです。

DSC00602.JPG DSC00601.JPG
DSC00594.JPG DSC00600.JPG


クリーン作戦 5月27日日曜日

葛飾区内で「クリーン作戦」が実施されました。桜道中学校では、PTAさんと一緒に30名の生徒がボランティアとしてクリーン作戦に参加しました。柴又地区を周回しながらごみを拾うチームと鎌倉児童遊園を含む鎌倉方面を周回しながらごみを拾うチームに分かれて活動しました。前日の運動会の疲れも見せず、たくさんのごみを拾い、気持ちのよい街づくりに貢献しました。

DSC00476.JPG DSC00479.JPG DSC00480.JPG
DSC00481.JPG DSC00483.JPG DSC00484.JPG


すこやか祭り 5月27日日曜日

 新宿にある「葛飾やすらぎの郷」で「すこやか祭り」が行われました。ボランティアに1,2年生の5名が参加しました。飲食の販売のお手伝いやゲームコーナーのスタッフを務めました。他にも、葛飾商業高校をはじめ、近隣中学校からもボランティアが集まり、にぎやかなお祭りとなりました。

DSC00497.JPG DSC00502.JPG DSC00504.JPG

そよ風祭り 5月27日 日曜日

鎌倉福祉館で「そよ風祭り」が開かれました。「そよ風祭りボランティア」では、このお祭りの販売コーナーやゲームコーナー、誘導や駐輪場整備、参加する子供たちの案内などを行いました。ボランティアにたくさんの生徒の応募がありましたが、代表して3年生が10名参加しました。

CIMG3180.JPG DSC00488.JPG DSC00490.JPG


フロリズ通りフェスティバル 5月20日日曜日

 フロリズ通りフェスティバルがありました。初めて行われるこのフェスティバルのオープニングセレモニーでに、桜道中学校吹奏楽部36名が参加しました。「紅蓮の弓矢」「フラワークラウン」「ディズニーマジックキングダム」と3曲演奏し、観客のみなさんに楽しんでいただきました。2,3年生24名の演奏とそれを支える1年生12名。3曲目では、「イッツアスモールワールド」で1年生の歌声も重なりました。
DSC00432.JPG DSC00442.JPG DSC00448.JPG
DSC00450.JPG DSC004651.JPG DSC00466.JPG
フロリズ通りとは…

昨年、葛飾区とフロリズドルフ区の友好都市30周年を記念して柴又を走る道路に「フロリズ通り」と名付けられ、柴又小学校前の一区画に「フロリズ花壇」が作られました。フロリズ花壇には、桜道中学校、柴又小学校、東柴又小学校が昨年度植え付けをしています。

葛飾区は昭和62年にオーストラリアウィーン市フロリズドルフ区と友好都市になりました。友好都市となったきっかけが、ウィーン市長(昭和61年当時)が来日する際に機内で見た「男はつらいよ」に描かれた土地柄がウィーン市民の気質や郊外の風景に似ていることだったそうです。

その後、平成13年にはウィーン市フロリズドルフ区を走る幹線道路に「カツシカ シュトラッセ(葛飾通り)」という名がつけられ、平成21年にはフロリズドルフ区内に「寅さん公園」が開園しました。

かつしかシンフォニーヒルズ前と青砥駅前にはオーストリアの作曲家モーツァルトの像もあり、ウィーン市フロリズドルフ区とは隔年で相互にホームステイを実施するなど交流が続いています。詳細は、葛飾区ホームページやシンフォニーヒルズホームページをご覧ください。

鎌倉かなえ通り祭り 5月19日土曜日

 鎌倉かなえ通り祭りフリーマーケットがありました。桜道中学校の生徒は毎年このお祭りのボランティアスタッフとして参加しています。今年は42名が参加しました。天気予報では雨が心配されましたが、朝方には雨も上がり、青空が広がるお天気になりました。缶飲料、綿あめ、かき氷、カレー、ポップコーンなどの販売コーナーのほか、本部テントでのお手伝い、警察署テントでの犯罪被害防止PR活動、消防署テントでは防災PR活動なども行いました。販売コーナーでは、自分たちで宣伝の仕方や販売方法などを工夫して取り組みました。
DSC003811.JPG DSC00395.JPG DSC00404.JPG
DSC00409.JPG DSC00420.JPG DSC00424.JPG


かまくら花いっぱい運動 4月22日日曜日

 地域のボランティア活動として、かまくら花いっぱい運動に参加しました。かなえ通り、柴又街道、曼荼羅児童公園や鎌倉自治会事務所の通りなど、街路樹の根元にお花を植えました。
DSC00264.JPG DSC00295.JPG DSC00323.JPG
DSC00283.JPG DSC00330.JPG DSC00331.JPG


東関部屋お披露目会のお手伝い 4月7日土曜日

 柴又地区に東関部屋を迎え地元お披露目会があり、自治会より桜道中学校にボランティアの派遣依頼がありました。 当日は、お披露目会に地元幼稚園児、小学校児童や地域の方々が集まり、ちゃんこや飲み物の給仕のお手伝いを行いました。
doc07889820180427112648_001.jpg DSC00216.JPG DSC00220.JPG
DSC00253.JPG DSC00232.JPG DSC00262.JPG

このカテゴリー内の他のページ