葛飾区立桜道中学校

学校紹介要約

「学校紹介」要約

毎年、小学校6年生にむけて生徒会役員が「学校紹介」をしています。各小学校を回り、委員会活動や部活動についてまとめた動画を用意し、わかりやすい紹介を心掛けています。最後には「校歌」を紹介し、「質問コーナー」を設けています。ここで、令和元年度の「学校紹介」を要約して掲載します。

はじめに、桜道中学校の施設と授業について紹介していきたいと思います。

校庭です。昼休みにはボールを使って遊ぶ生徒が多くいます。また、体育の授業や部活動などで、利用します。次に、体育館です。朝礼や式、体育の授業などで使います。理科室では、化学変化の実験や細胞の観察、他にもいろいろな実験をします。音楽室では歌を歌ったり、iPadのアプリで演奏したりします。3学期には琴を弾きました。美術室では、絵の具や紙粘土を使って作品を作ります。技術室では、木材や金属などを使って本立てやキーホルダーなどを作ります。被服室では通常の授業や、家庭科の作品作りなどをします。調理室では調理実習をしますが、コロナ禍のため現在は実施できていません。

桜道中学校では毎朝、15分ほど朝学習を実施しています。集中力が鍛えられますし、指定された課題を終えたら自分のやりたい勉強を進めることができます。授業では、iPadや拡大提示装置など、ICT機器を使った授業もあり楽しく学習できます。

次に、桜道中学校の行事について紹介します。

5月。運動会では、連合で赤連合、青連合、黄連合、緑連合と分かれて戦います。応援団を中心に応援合戦が行われ、各連合、全力で声を出して競い合います。選択競技は、障害物競走、2人3脚、100m走から選んで出ます。また、選抜で、学級対抗リレーと色別対抗リレーに出ることができます。全員リレーでは、クラス全員でバトンを繋ぎ、走ります。チームワークが重要です。学年種目は、1年生は「台風の目」、2年生は「大繩跳び」、3年生は「大ムカデ」です。クラス一丸となって、取り組みます。

10月。学芸発表会では、各学級が選んだ自由曲の合唱発表をしました。発表に向けて、学級ごとに放課後練習を行いました。3年生の合唱は、最高学年としての気迫が感じられました。また、午後には、英語科や吹奏楽部の演奏も行いました。

3月。学習発表会では、技術・家庭科や美術科で作った作品や、美術部、家庭科部の作品などを鑑賞します。

桜中生が充実した学校生活を送れるように活動する組織である専門委員会があります。私たち生徒会本部を中心として様々な委員会が桜中のために活動しています。

生徒会では、目安箱を設けたりアンケートを実施したりして、生徒の意見を積極的に集め、よりよい学校生活を送れるように努めています。また、桜中生はボランティア活動にとても積極的で、多くの生徒がいろいろな地域の活動に参加しています。

このカテゴリー内の他のページ