木根川小散歩 【令和元年度 3学期】

令和2年3月25日(水) 第68回卒業証書授与式

DSCN6402.jpg  DSCN6369.jpg  DSCN6381.jpg
今日は卒業式です。簡素化した式となりましたが、滞りなく終えることができました。卒業生の立派な姿を見ることができ、中学生になる自覚と決意を感じました。6年生、卒業おめでとうございます!

令和2年3月24日(火) 修了式

DSCN6299.jpg  DSCN6335.jpg  DSCN6345.jpg
DSCN6302.jpg  DSCN6283.jpg  DSCN6307.jpg
今日は修了式です。約1か月ぶりに、子供たちは笑顔で登校しました。体育館で集まることができないため、放送にて修了式を行いました。それから校長先生が各クラスを回り、代表者に修了証やチャレンジ検定の賞状、6年生にはプレゼントを手渡しました。1年生は校帽式もありました。子供たちが学校にいられたのは約1時間だけでしたが、元気な笑顔を見ることができてよかったです。明日は卒業式です。在校生は出席できませんが、6年生との思い出を振り返ってみてください。そして、「6年生。卒業おめでとう。今まで、ありがとう。」心の中で言ってみましょう。

令和2年2月26日(水) 体育朝会(長縄記録会)

DSCN6201.jpg  DSCN6212.jpg  DSCN6190.jpg
今朝は体育朝会で「長縄記録会」です。昨日の中休みも長縄デーで練習しました。体育館での記録会となってしまいましたが、どの学年も目標に向けて練習してきた成果を十分に発揮していました。

令和2年2月25日(火) 全校朝会・区科学教室表彰

0225全校朝会  0225全校朝会  DSCN6185.JPG
0225全校朝会2  DSCN6187.JPG  0225全校朝会1
今朝は全校朝会です。6年生の朝の挨拶では、「6年生を送る会」での感謝の気持ちが伝えられました。校長先生からは「ありがとうを届けよう」のお話がありました。また、葛飾区の科学教室の修了証の授与がありました。一年間よく頑張りましたね。週番の先生からは今週の生活目標「たくさんの人と”すてきな”あいさつをしよう」のお話がありました。挨拶はプレゼント。挨拶はキャッチボール。今週もすてきな挨拶をして、笑顔で過ごしましょう。

令和2年2月21日(金) 交流給食会

DSCN6165.JPG  DSCN6172.JPG  DSCN6169.JPG
DSCN6159.JPG  DSCN6163.JPG  DSCN6174.JPG
お昼はたてわり班での交流給食会です。1〜5年生が準備をして、6年生をお迎えしました。5年生が司会をして、みんなで「いただきます!」。おいしかったですね。

令和2年2月21日(金) 6年生を送る会

DSCN6010.JPG  DSCN6090.JPG  DSCN6032.JPG
DSCN6006.JPG  DSCN6152.JPG  DSCN6111.JPG
今日は6年生を送る会です。この日のために、計画委員会や各学年が、たくさんの準備や練習を重ねてきました。どの学年も6年生への感謝とエールを送っていて、素晴らしかったです。6年生からは合奏と歌、そしてプレゼントです。最高学年として、とても立派でした。お昼はたてわり班でのお別れ交流給食です。

令和2年2月19日(水) 音楽朝会

DSCN6006.JPG  DSCN6008.JPG  DSCN6007.JPG
今日は音楽朝会です。今月の歌「大切なもの」を、色分けされた歌詞を見ながら歌い分けていました。体育館がきれいな歌声で包まれました。

令和2年2月17日(月) クラブ見学

DSCN5994.JPG  DSCN5983.JPG  DSCN5995.JPG
DSCN5980.JPG  DSCN6000.JPG  DSCN6001.JPG
DSCN6001.JPG  DSCN6004.JPG  DSCN5991.JPG
今日の6時間目はクラブ見学です。3年生は初めてクラブ活動を見学・体験します。4・5年生は、新年度に入りたいクラブを決めるために、いろいろなクラブを見学・体験していました。6年生は全員、見学者に説明したりお世話をしたりしました。

令和2年2月17日(月) 全校朝会

DSCN5968.JPG  DSCN5969.JPG  DSCN5971.JPG
DSCN5972.JPG  DSCN5975.JPG  DSCN5974.JPG
今朝の全校朝会は、6年生の朝のあいさつの後、副校長先生から新年度までの5週間の「ふりかえり」のお話と、転入生の紹介がありました。また、区展とチャレンジ検定の表彰がありました。週番の先生からは今週の生活目標の「たくさんの人とあいさつしよう」のお話がありました。あいさつメッセンジャーも朝から頑張っています。一人でも多くの人とあいさつできるといいですね。

令和2年2月14日(金) 社会科見学 6年

#SCN4696.JPG  DSCN7154.JPG  DSCN7149.JPG
DSCN7182.JPG  DSCN7164.JPG  DSCN7200.JPG
今日は6年生の社会科見学です。6年生は木根川小学校での最後の校外学習となりました。国会議事堂・警視庁本庁舎・日本科学未来館を見学し、多くのことを学ぶことができました。

令和2年2月13日(木) 避難訓練

DSCN5930.JPG  DSCN5933.JPG  DSCN5935.JPG
今日は中休み時の地震の想定での避難訓練でした。校庭が朝の雨で使えないため、体育館への避難となりました。中休みなので、先生の指示がない中で、放送を聞き自分で考えて行動します。訓練を重ねて、いつ来るか分からない災害に備えましょう。

令和2年2月12日(水) たてわり班集会

DSCN5920.JPG  DSCN5928.JPG  DSCN5922.JPG
今朝はたてわり班集会です。初めて5年生が司会をして、6年生を送る会の日の交流給食の時の出し物を話し合いました。6年生は体育館で遊びました。楽しい交流給食になりそうですね。

令和2年2月10日(月) 全校朝会 ベルマーク表彰

DSCN5915.JPG  DSCN5906.JPG  DSCN5898.JPG
今日の全校朝会は、6年生の挨拶の後、校長先生から「建国記念の日」についてのお話がありました。そしてベルマーク集めで、6年生と3年生が表彰されました。計画委員会より、ユニセフ募金の金額の発表とお礼があり、生活指導の先生からは、校庭に設置された「のぼり棒」の使用の注意がありました。週番の先生からは、4年生のあいさつメッセンジャーをお手本にして、先週と同じ生活目標の「笑顔で元気にあいさつしよう」のお話がありました。今日から使える校庭ののぼり棒、ケガのないようにルールを守って楽しく使いましょう。

令和2年2月8日(土) 葛飾教育の日・コオーディネーショントレーニング研修報告会

DSCN5792.JPG  DSCN5873.JPG  DSCN5884.JPG
DSCN5825.JPG  DSCN5847.JPG  DSCN5888.JPG
今日は葛飾教育の日です。コオーディネーショントレーニング協会より講師の先生が出張授業に来てくださいました。低学年・高学年に分かれて、全児童が授業を受けることができました。3時間目には「普及のための研修会・報告会」がありました。多くの保護者や区内・区外の先生方に一年間の活動を見ていただきました。また、4年生は二分の一成人式がありました。ご参観ありがとうございました。

令和2年2月7日(金) 社会科見学 5年

DSCN7026.JPG  DSCN7101.JPG  DSCN7139.JPG
今日は5年生の社会科見学です。チキンラーメンミュージアムや味の素工場へ見学に行きました。いろいろな体験をしたり、働く人の話を聞いたりして、とても楽しく学ぶことができました。

令和2年2月5日(水) ゲーム集会

DSCN5748.JPG  DSCN5751.JPG  DSCN5746.JPG
今日はゲーム集会です。集会委員会の出す「まちがいさがし」を、たてわり班で考えて、紙に書いて提出します。いろいろな間違えがあって、楽しかったです。

令和2年2月4日(火) 長縄デー(中休み)

IMG_1058.JPG  IMG_1057.JPG  IMG_1060.JPG
今日の中休みは長縄デーです。記録会に向けて、各クラス練習に励んでいます。目標達成できるよう、皆で頑張りましょう!

令和2年2月3日(月) 全校朝会・あいさつメッセンジャー始動

DSCN5731.JPG  DSCN5740.JPG  DSCN5743.JPG
今日は立春ですね。今月はあいさつメッセンジャーが、朝の校門に立ってあいさつをしています。元気なあいさつが聞こえてきます。今日の全校朝会は校庭です。6年生のあいさつの後、校長先生からのかつしか郷土かるたのお話や新しいお友達の紹介がありました。生活指導の先生からは、あいさつのお話と、校庭に新しくできたのぼり棒についてのお話がありました。安全に楽しく遊びましょう。

令和2年1月31日(金) 社会科見学 3年

DSCN0419.JPG  DSCN0421.JPG  DSCN0437.JPG
3年生の社会科見学は区内巡りです。柴又帝釈天・未来わくわく館・葛飾区役所などを見学しました。雨予報を吹き飛ばし、快晴の中、普段できない経験や、入ることのできない場所を見学することができ、実りのある1日になりました。

令和2年1月31日(金) 社会科見学出発式3年・校内掲示

DSCN5715.JPG  DSCN5720.JPG  DSCN5722.JPG
今日は3年生が社会科見学です。少し静かな校内には、いろいろな掲示があります。図書室の入り口には「鬼のでる本」の教職員からの紹介が貼ってあります。まだ読んだことのない本は、読んでみたいですね。

令和2年1月29日(水) 豆まき集会

DSCN5704.JPG  DSCN5699.JPG  DSCN5703.JPG
今朝は豆まき集会です。計画委員会の児童による読み聞かせの後、学年の代表児童が「追い出したい鬼」の発表をしました。そしてクラスで書いた鬼に豆をぶつけました。各学年、いろんな鬼がいますね。これからクラスで力を合わせて鬼を退治しましょう。

令和2年1月27日(月) 全校朝会・5年生が考えた味噌汁発表

DSCN5658.JPG  DSCN5661.JPG  DSCN5659.JPG
今朝は、全校朝会です。6年生の挨拶は副校長先生としました。副校長先生からは、ポケットに手を入れていて転んだりしたときに「0.5秒」の遅れがあり、危険なので「ポケットに手を入れて歩くのはやめましょう」のお話がありました。生活指導の先生からは通学路などで「こどもひまわり110番の場所を確認しよう」のお話、家庭科の先生からは「5年生の考えた味噌汁」の代表児童と味噌汁のタイトルの発表がありました。今月と来月の給食に出るそうです。楽しみですね。今週の生活目標は「ふわふわ言葉で伝えよう」です。今週も、元気に笑顔いっぱいの木根川小学校にしましょう。

令和2年1月24日(金) 子どもまつり

DSCN5480.JPG  DSCN5494.JPG  IMG_0982.JPG
今日は子どもまつり。各クラスで準備したお店を、学年ごとに前半と後半で分かれて回ります。計画委員会が司会する開会式で、お店のアピールを聞き、どのお店をどのような順番で回ろうか作戦をたてました。全てのお店を回り、残りの時間でもう1度行きたいお店に向かいます。お店やさんの係は、遊び方を上手に説明したり、校舎を歩いてお客さんを呼び込んだりしています。皆、にこにこ笑顔いっぱいです。時間があっという間に過ぎました。まだまだ遊びたいですが、さあ、片付けです。

令和2年1月24日(金) ユニセフ募金 2日目

DSCN5463.JPG  DSCN5468.JPG  DSCN5478.JPG
ユニセフ募金の2日目、「ユニセフ募金にご協力お願いします!」の声が、通りの向こうの交通誘導員さんまで届いています。ご協力、ありがとうございました。

令和2年1月23日(木) ユニセフ募金 1日目

DSCN5429.JPG  DSCN5418.JPG  DSCN5414.JPG
今日から2日間、計画委員会が「ユニセフ募金」のご協力をお願いしています。あいにくの雨でしたが、委員会の児童が挨拶と声かけを頑張っていました。明日もよろしくお願いします。

令和2年1月21日(火) 避難訓練

DSCN5349.JPG  DSCN5351.JPG  DSCN5358.JPG
今月の避難訓練は、掃除の時間の地震発生時の想定です。先生の指示のない場所では、放送をよく聞いて自分で考えて行動しなければなりません。今日の訓練は、どうだったでしょう。災害はいつ起こるか分かりません。いざという時に、自分の命を守れるように、日頃から備えていることが大事です。

令和2年1月21日(火) 長縄デー(中休み)

DSCN5322.JPG  DSCN5327.JPG  DSCN5333.JPG
今日の中休みから、火曜日の中休みが「長縄デー」となります。1回目の記録会でたてた学級目標に向けて練習します。2月26日の記録会まで約1か月。各学級がワンチームになって、目標達成を目指しましょう!

令和2年1月20日(月) 全校朝会

DSCN5313.JPG  DSCN5311.JPG  DSCN5317.JPG
今朝は全校朝会です。6年生が朝の挨拶をして、校長先生より「まっすぐに立つ」のお話がありました。それから健康委員会が「小松菜クイズ」をしました。葛飾元気野菜のゆるキャラ「元気くん」も登場して、みんな大喜びでした。

令和2年1月18日(土) 葛飾教育の日

IMG_0940.JPG  IMG_0909.JPG  IMG_0925.JPG
今日は葛飾教育の日です。オリパラ教育のダブルダッチの講師や小松菜農家の方、消費者教育の講師など、多くの方に授業のご協力をいただきました。

令和2年1月17日(金) 凧あげ 1年

DSCN5264.JPG  DSCN5255.JPG  DSCN5284.JPG
「わあ、太陽まで届きそう!」「見て、見て、糸を全部使って遠くまであがったよ!」荒川の土手に歓声が響きました。1年生が自分で絵をかいた凧で凧あげをしました。図書ボランティアの方にもお世話になり、全員が凧をあげることができました。ちょうどよい風があり、空高く凧があがっていました。

令和2年1月15日(水) なわとび集会

IMG_0942.JPG  IMG_0940.JPG  IMG_0938.JPG
いよいよ、長縄跳びの取組が始まりました。今日は、1回目の体育朝会です。各学年、1分間の練習の後、3分間の連続跳びに挑戦です。回し手とのタイミングを合わせる。跳んだあとに素早く抜ける。全員が同じリズムで長縄に入る。跳んで、次につなげる。一瞬のうちに、これらのことをやるのです。跳ぶ方も、見ている方もドキドキです。・・・・さあ、今日の記録はどうでしょう。記録更新を目指してチーム練習のスタートです。

令和2年1月14日(火) 書き初め展

IMG_0936.JPG  IMG_0935.JPG  IMG_0934.JPG
硬筆・毛筆の作品が、ずらりと並んでいます。校内展示は、1・3・5年生。地区センター展示は、2・4・6年生です。今週は、他の学年の作品を鑑賞します。是非、ご覧ください。

令和2年1月14日(火) 全校朝会

IMG_0931.JPG  IMG_0933.JPG
今日は、土曜日に行われた「PTAもちつき会」のお話をしました。役員の方々が、雨でも実施できるようにと、いろいろ工夫をしてくださったこと。当日は、たくさんの保護者の方が応援してくださったこと。子供たちのために、多くの方々が支えてくださっていることなど。皆の気持ちが一つになったので、雨雲が消えてしまったのかもしれません。「奇跡」がおきましたね

令和2年1月9日(木) 書き初め会

DSCN4558.JPG  DSCN4549.JPG  DSCN4551.JPG
今日は書き初め会です。1・2年生は硬筆、3年生以上は筆で書きます。気持ちを落ち着けて、静かに始まりました。廊下はとても静かです。書き初め展に出す一枚を、心を込めて書いていました。

令和2年1月8日(水) 3学期始業式

DSCN4544.JPG  DSCN4538.JPG  DSCN4540.JPG
新年明けましておめでとうございます。子供たちも元気に登校しました。始業式前には、体育館に早く着いた学年が、静かに座って待つことができました。始業式では校長先生より「55日」(3学期に登校する日数)のお話や、「為せば成る」の続きのお話がありました。生活指導の先生からは公園などでの荷物の管理のお話と「思いやりをもとう」のお話、週番の先生からは今週の生活目標「生活のリズムをとりもどそう」のお話がありました。3学期も思いやりの心で、元気に楽しく過ごしましょう。