木根川小散歩 【令和元年度 2学期】

令和元年12月25日(水) 第2学期終業式

DSCN4522.JPG  DSCN4526.JPG  DSCN4531.JPG

DSCN4532.JPG  DSCN4533.JPG  DSCN4535.JPG

 今日は2学期の終業式です。校長先生より「どんなことができるようになりましたか。」「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」のお話がありました。それから代表児童による今学期のふりかえりがありました。堂々と発表することができました。校歌斉唱して終業式が終わった後、生活指導の先生から、冬休みの過ごし方について「いかのおすし」を確認しながら、お話がありました。冬休みを楽しく安全に過ごして、元気な顔を3学期に見せてくださいね。

令和元年12月23日(月) 全校朝会 群読6年

DSCN4503.JPG  DSCN4504.JPG  DSCN4507.JPG

DSCN4510.JPG  DSCN4513.JPG  DSCN4516.JPG

 今日の全校朝会は、6年生の挨拶の後、校長先生がホワイトボードを使って「冬至」についていろいろ教えてくださいました。それから6年生が福沢諭吉の「学問のすすめ」の群読をしました。さすが最高学年です。とても長い文章を大きな声で立派に披露することができました。今週の生活目標は「すみずみまできれいにそうじしよう」です。新年を気持ちよく迎えるために、皆で頑張りましょう。

令和元年12月19日(木) なわとび週間(短縄デー)

DSCN4481.JPG  DSCN4484.JPG  DSCN4485.JPG  

 今月はなわとび月間の短縄です。中休みの5回の「短縄デー」には、なわとびカードにたくさんスタンプをもらえるよう、みんな頑張って練習しています。今日は最後の「短縄デー」です。始めた時よりもみんな上達していますね。体育委員もよく頑張りました。

令和元年12月19日(木) 避難訓練

DSCN4470.JPG  DSCN4472.JPG  DSCN4474.JPG

DSCN4475.JPG  DSCN4477.JPG  DSCN4478.JPG

 今日は避難訓練でした。校内に不審者が侵入したことを想定して、副校長先生の校内放送をよく聞いて、先生の指示に従って各教室内で静かに集まりました。安全確認の放送の後、体育館へ避難しました。一人一人が緊張感を持ち、静かに避難することができました。体育館では、校長先生や葛飾警察署の方から、緊急時に大切なことなどのお話がありました。校外でも自分の身をきちんと守れるよう、日ごろから心がけましょう。

令和元年12月18日(水) ゲーム集会

DSCN4457.JPG  DSCN4459.JPG  DSCN4467.JPG  

 今日は濃霧の中、校庭でゲーム集会です。たてわり班でペアを作って、校庭に隠されたキャップを探します。1年生から6年生まで、協力して集めることができました。集会委員会の皆さん、準備や運営お疲れ様でした。

令和元年12月16日(月) クラブ活動4・5・6年

DSCN4429.JPG  DSCN4430.JPG  DSCN4435.JPG  

DSCN4432.JPG  DSCN4437.JPG  DSCN4439.JPG  

DSCN4440.JPG  DSCN4448.JPG  DSCN4446.JPG  

 今日はクラブ活動がありました。調理手芸・パソコン・運動・ものづくりの4つのクラブに分かれて活動しました。他学年との交流も深まり、楽しい時間が過ごせました。

令和元年12月16日(月) 全校朝会・読書感想文表彰・木根川レッズ表彰

DSCN4387.JPG  DSCN4388.JPG  DSCN4394.JPG  

DSCN4404.JPG  DSCN4406.JPG  DSCN4410.JPG  

 今日は全校朝会です。6年生の元気な朝の挨拶の後、校長先生より「自分で2学期をふりかえってみよう」というお話がありました。それから、読書感想文の表彰と、野球チームの木根川レッズの表彰をしました。また、1年生による「おむすびころりん」の群読の発表がありました。とても立派にできました。週番の先生から今週の生活目標「計画的に持ち帰ろう」のお話もありました。風邪など流行っていますので、手洗い・うがいをしっかりして、2学期のあと8日間を元気に過ごしましょう。

令和元年12月14日(土) 出張授業「薬物乱用防止教室」6年

IMG_0830.JPG  IMG_0832.JPG  IMG_0833.JPG  

 今日は、6年生が「薬物乱用防止教室」の出張授業でした。東京葛飾ライオンズクラブの舘親光先生を講師にお招きして、薬物の怖さなどを教えていただきました。また、危ないことに巻き込まれない為に必要な事や、日々の生活に生かせるいいお話をたくさんしてくださいました。6年生は中学生に向けて、とてもいい勉強になりましたね。

令和元年12月14日(土) 葛飾教育の日

IMG_0791.JPG  IMG_0805.JPG  IMG_0834.JPG  

IMG_0796.JPG  IMG_0806.JPG  IMG_0828.JPG  

IMG_0795.JPG  IMG_0811.JPG  IMG_0810.JPG  

IMG_0819.JPG  IMG_0818.JPG  IMG_0815.JPG  

IMG_0798.JPG  IMG_0799.JPG  IMG_0803.JPG  

IMG_0792.JPG  IMG_0809.JPG  IMG_0816.JPG  

IMG_0789.JPG  IMG_0807.JPG  IMG_0831.JPG  

 今年度8回目の葛飾教育の日。多くの方々に、ご参観いただきあいがとうございました。親子参加型の授業や体験活動を中心にした学習、出張授業など、木根川小ならではの特色ある教育活動がご覧いただけたのではないかと思っています。

令和元年12月13日(金) 木根っ子タイム読書

DSCN4379.JPG  DSCN4380.JPG  DSCN4386.JPG  

 本校では、朝の時間に木根っ子タイムとして、火曜日に算数、木曜日に国語、金曜日に読書をしています。今日は読書です。1年生はボランティアの保護者の方による読み聞かせ、ほかの学年は静かに自席で読書をしています。廊下を歩いて回ると、とても静かな時間が流れていました。

令和元年12月12日(木) ふれあい給食

DSCN4357.JPG  DSCN4361.JPG  DSCN4377.JPG  

 今日はふれあい給食です。いつもお世話になっている地域の方々をご招待して、各クラスで趣向を凝らした出し物などを用意して、一緒に給食を食べながら楽しみました。ご来校いただき、ありがとうございました。

令和元年12月11日(水) 音楽朝会

DSCN4325.JPG  DSCN4329.JPG  DSCN4334.JPG  

 今月の歌は「あわてんぼうのサンタクロース」です。最初に全員で歌った後、2年生が「リンリンリン」などの音の部分を楽器を使って演奏してくれました。ほかの学年は音以外の部分を上手に歌いました。最後は2年生の楽器に合わせて皆で歌い、体育館がクリスマスムードに包まれました。

令和元年12月9日(月) 全校朝会

DSCN4296.JPG  DSCN4298.JPG  DSCN4300.JPG  

DSCN4303.JPG  DSCN43081.JPG  DSCN4319.JPG  

 今日の全校朝会は、6年生の挨拶の後、校長先生より「楽しく学校で生活するために」のお話がありました。それから「税に関する絵はがきコンテスト」の優秀賞の表彰と、「東四つ木地区ロードレース大会」のポスターの表彰、各クラスで作った人権標語の発表がありました。週番の先生からは今週の生活目標「安全に過ごそう」のお話がありました。今週も安全に仲良く過ごしましょう。

令和元年12月6日(金) 社会科見学4年

DSCN4287.JPG  DSCN4290.JPG  DSCN4291.JPG  

DSCN9916.JPG  DSCN0537.JPG  DSCN9979.JPG  

 今日は4年生の社会科見学です。社会科の授業で学んだことを、実際に見たり話を聞いたりして改めて再確認しました。「ゴミを減らす努力をしていかないと、50年後には、東京都から出るゴミを処分する場所がなくなってしまう」という話を聞き、自分たちの生活の仕方を見直すことの大切さに気が付きました。3Rを実践しましょう。

令和元年12月4日(水)なわとび朝会(短縄)

DSCN4263.JPG  DSCN4270.JPG  DSCN4272.JPG  

 木根っ子なわとび月間が始まりました。今月は短縄です。準備運動にコオーディネーショントレーニングの「くの字」「Sの字」をしてから、体育委員が短縄の見本をみせてくれました。中休みの「短なわデー」などで、なわとびカードの技をひとつずつクリアしていきましょう!

令和元年12月3日(火) 放送朝会・表彰

DSCN4257.JPG  DSCN4258.JPG  DSCN4259.JPG  

 今朝は校庭も体育館も使用できないため、放送による全校朝会となりました。6年生の挨拶のあと、校長先生より「ワンチームの力」についてのお話がありました。また、「税に関する絵はがきコンテスト」の優秀賞の表彰と、「東四つ木地区ロードレース大会」のポスターの表彰がありました。週番の先生からは今週の生活目標「後片付けをきちんとしよう」についてのお話がありました。朝会後は12月の歌の練習がクラスで始まり、廊下にきれいな歌声が響いていました。今週も元気に頑張りましょう。

令和元年11月30日(土) 展覧会 最終日

DSCN4244.JPG  DSCN4089.JPG  DSCN4106.JPG  

DSCN4173.JPG  DSCN4231.JPG  DSCN4236.JPG  

 展覧会の最終日、午前中の親子鑑賞会ではたくさんの保護者や地域の方にご来校いただきました。午後もゆっくりみていただくことができ、無事終了することができました。一人一人の作品に込めた思い。完成までに試行錯誤した苦労。鑑賞してくださる方々へのメッセージ。きねっこの宝物を、たくさん伝えることができていればうれしく思います。また、フォトスポット、体験コーナーはいかがだったでしょうか?3年に1度の展覧会。寒い中、本当にありがとうございました。

令和元年11月28日(木) 展覧会

DSCN3834.JPG  DSCN3836.JPG  DSCN3979.JPG  

 いよいよ展覧会が始まりました。体育館、ランチルーム、階段や途中の廊下まで、作品があふれています。子供たちの図工の作品はもちろん、図工の神様さがし、パソコンクラブの作品紹介やプログラミング体験、調理手芸クラブの作品展示、食育の展示やかつお節削り体験など、見るだけでなく、体験することもできて、中休みや昼休みには子供たちの笑顔もあふれています。展覧会は木・金・土の三日間です。是非見に来てください。

令和元年11月26日(火) 出張授業「みんなの下水道」4年

DSCN3739.JPG  DSCN3743.JPG  DSCN3758.JPG  

DSCN3784.JPG  DSCN3788.JPG  DSCN3795.JPG  

 今日は4年生が、東京都下水道局の講師による「みんなの下水道」の出張授業でした。下水道についてを、沈殿実験などを使って、とても詳しく、楽しく教えてくださいました。「オイルボール」やマンホールの秘密も学ぶことができ、とても勉強になりました。講師の先生から、「話をよく聞き、真剣に考えていました。授業で学んだことが生きています。」と、お褒めの言葉をいただきました。

令和元年11月20日(水) 校内記録会5・6年、1・2年

IMG_07421.JPG  IMG_0745.JPG  IMG_0747.JPG  

IMG_0749.JPG  IMG_07521.JPG  IMG_0757.JPG  

 今日も天候に恵まれた中、5・6年生と1・2年生の校内持久走記録会が行われました。走る距離は、5・6年生は2000m。1・2年生は500m。練習の成果を発揮し、皆、全力で頑張りました。ペアのお友達に、走った周数を伝えながら、「ラスト一周。がんばれ。」と、大きな声援をおくりました。

令和元年11月20日(水) 展覧会オープニング集会

DSCN3657.JPG  DSCN3659.JPG  DSCN3685.JPG  

DSCN3664.JPG  DSCN3681.JPG  DSCN3684.JPG  

 今朝は「展覧会オープニング集会」でした。児童の司会で、スローガン発表や各学年代表の作品名の発表がありました。頑張ったところ、苦労したところなど、しっかり発表できました。図工の先生からは展覧会の大事な3つのお話があり、栄養士の先生からは今日と明日の「展覧会給食」のお話がありました。いよいよ来週となった展覧会、皆の力で成功させましょう!

令和元年11月19日(火) クリーン作戦

IMG_0677.JPG  IMG_0684.JPG  IMG_0685.JPG  

 たてわり班で歩道や公園のゴミ拾いをしました。子供たちは、目をこらして歩道の端や生垣の下をのぞいてゴミをとっていました。普段自分たちが通ったり、遊んだりする場所がきれいになりましたね。異学年の友達と協力して取り組むことができました。ご協力いただいた地域や保護者の方々、ありがとうございました。

令和元年11月18日(月) 校内記録会3・4年

IMG_0734.JPG  IMG_0739.JPG  IMG_0740.JPG  

 天候に恵まれた中で、3・4年生の校内持久走記録会が行われました。スタートラインに立つ子供たちの鼓動が伝わってきます。皆、自己ベストをめざし、元気にスタート。必死に走る友達を応援する声が、校庭に響き渡ります。ゴールに入った子供たちは、1000mを走り切った満足感と充実感で、笑顔いっぱいでした。

令和元年11月18日(月) 全校朝会・少年の主張表彰・貯金箱コンクール表彰

DSCN3581.JPG  DSCN3582.JPG  DSCN3584.JPG

DSCN3586.JPG  DSCN3591.JPG  DSCN3595.JPG

DSCN3597.JPG  DSCN3605.JPG  DSCN3609.JPG

 今朝の全校朝会では、6年生の朝の挨拶の後、校長先生より「木根小のたんじょう日」のお話がありました。11月15日は開校記念日で、当時は木造の三列校舎だったそうです。次に16日土曜日に開催された「少年の主張本大会」に入選した児童の表彰がありました。また、夏休みに作成して応募した「貯金箱コンクール」の学校代表賞の表彰がありました。週番の先生からは、今週の目標「ろうかや階段をあるきます」のお話がありました。今週もマラソン週間で、中休みは校庭を走ります。風邪に負けない元気な体を作ってください。

令和元年11月15日(金) 連合音楽会DVD鑑賞 4年音楽

DSCN3547.JPG  DSCN3548.JPG  DSCN35511.JPG  

 4年生の音楽の始めの時間に、昨日3・4・5年が参加した連合音楽会のDVDを見ました。自分たちの演奏を見て振り返りをしました。映像で見たら、姿勢や表情など、知らない自分を発見することができました。

令和元年11月15日(金) イルミネーション発表会 3年・総合的な学習の時間

DSCN3463.JPG  DSCN3469.JPG  DSCN3526.JPG  

DSCN3536.JPG  DSCN3541.JPG  DSCN3539.JPG  

 3年生がプログラミングをしたイルミネーションの発表会に、1年生を招待しました。班ごとに違う曲を使って、曲に合わせていろいろな色が点灯したり、点滅したりします。部屋を暗くして、1年生にスタートボタンを押してもらって、曲とイルミネーションを楽しみました。子供たちの目もきらきらと輝いていました。

令和元年11月15日(金) 朝読書 群読1年

DSCN3515.JPG  DSCN3516.JPG  DSCN3522.JPG  

 今朝の朝読書の時間、1年生は司書の先生と「おむすびころりん」の群読に挑戦しました。2、3人ずつでパートを分けて、順番に読んでいきます。大きな声でとても上手に読むことができました。練習を続けると、もっとうまくなりますね。

令和元年11月14日(木) にんじん・ピーマン収穫

DSCN3493.JPG  DSCN3495.JPG  DSCN3498.JPG  

DSCN3499.JPG  DSCN3502.JPG  DSCN3513.JPG  

 木根っ子村ではにんじんやピーマンが大きくなっています。主事さんたちにお手伝いいただいて栄養士の先生が収穫してみたら、大きなものや不思議な形のもの、たくさんありました。

令和元年11月13日(水) 音楽朝会・連合音楽会合唱披露

DSCN3439.JPG  DSCN3448.JPG  DSCN3441.JPG  

DSCN3445.JPG  DSCN3446.JPG  DSCN3450.JPG  

 今日の音楽朝会は、今月の歌「もみじ」です。温かい息づかいで、上手に歌うことができました。次に、明日の連合音楽会参加の3・4・5年生の合唱披露がありました。曲は「南のマジックアイランド」です。元気で美しい歌声が体育館に響きました。校長先生より激励の言葉をいただき、明日の本番も頑張ります!

令和元年11月11日(月) 全校朝会・少年の主張発表

DSCN3423.JPG  DSCN3425.JPG  DSCN3427.JPG  

DSCN3431.JPG  DSCN34331.JPG  DSCN3436.JPG  

 今朝の全校朝会は、6年生の挨拶の後、校長先生より「あいさつ」についてのお話がありました。それから、今週末の本大会に出場する5年生が、少年の主張の発表をしました。環境問題をテーマに、堂々と発表することができました。本大会でも頑張ってください。次に栄養士の先生より6年生の考えた献立給食のお知らせ、体育委員の先生より鉄棒のお話、週番の先生より今週のめあてについてのお話がありました。
 寒くなってきましたが、今週もきまりを守って元気に過ごしましょう。

令和元年11月9日(土) 学校地域応援団協力授業〜バルシューレ体験会〜3・4年

IMG_0583.JPG  IMG_0587.JPG  IMG_0592.JPG

IMG_0605.JPG  IMG_0615.JPG  IMG_0619.JPG

 学校地域応援団協力授業のバルシューレ体験会、今月は3・4年生でした。ボールを使って遊びながら学べる、とても良い機会となりました。子供たちの笑顔があふれ、楽しい授業でした。ご協力くださった講師の先生や地域応援団の方、ありがとうございました。

令和元年11月9日(土) 葛飾教育の日

IMG_0692.JPG  IMG_0698.JPG  IMG_0702.JPG

IMG_0703.JPG  IMG_0689.JPG  IMG_0700.JPG

IMG_0705.JPG  IMG_06311.JPG  IMG_0641.JPG

IMG_0648.JPG  IMG_0704.JPG  IMG_0695.JPG

IMG_0696.JPG  IMG_0697.JPG  IMG_0699.JPG

IMG_0706.JPG  IMG_0707.JPG  IMG_0708.JPG

IMG_0691.JPG  IMG_0693.JPG  IMG_0694.JPG

 今月の葛飾教育の日は、岩井のDVD鑑賞会やバルシューレ体験会、プラバン作り、葛飾郷土かるたの大盤かるた取り、親子情報モラル教室、連合音楽会練習など、各学年の見どころがたくさんでした。多くの方のご参観、ありがとうございました。

令和元年11月8日(金) 家庭科調理実習 6年

DSCN3418.JPG  DSCN3419.JPG  DSCN3420.JPG

 6年生が3・4時間目に家庭科の調理実習で「ジャーマンポテト」を作りました。正面玄関や職員室前の廊下まで、いい香りが広がりました。火を使った調理も、手際よくできるようになってきました。

令和元年11月8日(金) 森永製菓のキャラメル教室 5年

DSCN3376.JPG  DSCN3389.JPG  DSCN3391.JPG
  
DSCN3392.JPG  DSCN3402.JPG  DSCN3412.JPG

DSCN3371.JPG  DSCN3372.JPG  DSCN3373.JPG

 今日は中休みに木根っ子マラソンの後、5年生は「森永製菓のキャラメル教室」でした。森永製菓の講師の先生が、キャラメルの原料・製造・物流などを映像を見ながら詳しく説明していただきました。それからキャラメルの箱作りをして、レプリカを12粒詰めてみました。振り返りで、皆が一番驚いたことは「水あめの原料は何?」でした。(答えは「とうもろこし」です。)

令和元年11月7日(木) 喫煙防止教室 5年

DSCN3344.JPG  DSCN3354.JPG  DSCN3356.JPG

DSCN3358.JPG  DSCN3361.JPG  DSCN3368.JPG

 今日は青戸保健センターより講師の先生をお招きして、5年生に喫煙防止教室の授業を行いました。たばこの害についてや、未成年の喫煙の怖さなどをパネルで分かりやすく教えていただきました。

令和元年11月7日(木) 木根っ子マラソン(中休み)

DSCN3331.JPG  DSCN3335.JPG  DSCN3340.JPG

 今日の中休みから、いよいよ木根っ子マラソンが始まりました。月・火・木・金の中休みに、準備運動をしてから5分間走ります。青空の下、全校児童が元気に走っていました。校内記録会に向けて持久力を高めていきましょう!

令和元年11月6日(水) 体育朝会(木根っ子マラソン)

IMG_0542.JPG  IMG_0546.JPG  IMG_0549.JPG

 今年も、木根っ子マラソンのシーズンがやってきました。今朝の体育朝会で、練習の仕方やきまりなどを聞きました。さあ、皆、頑張って走りましょう。

令和元年11月5日(火) 落語教室

DSCN3285.JPG  DSCN3287.JPG  DSCN3292.JPG

DSCN3300.JPG  DSCN3325.JPG  DSCN3327.JPG

 今日はスウェーデン人の落語家、三遊亭じゅうべえさんを講師にお招きして、低学年と高学年に分かれて「落語教室」の授業がありました。前半でスウェーデンについてのお話、後半は落語でした。初めて生で落語を聞く人も多かったようですが、分かりやすいお話で、とても楽しく聞くことができました。3年、6年のお礼の言葉も堂々としていて良かったです。

令和元年11月5日(火) 全校朝会・連合陸上競技大会表彰

DSCN3261.JPG  DSCN3265.JPG  DSCN3272.JPG

DSCN3274.JPG  DSCN3275.JPG  DSCN3276.JPG

 今日の全校朝会では、校長先生より「誇りをもつ」ことのお話がありました。令和元年もあと2ヶ月。誇りをもって新しい年を迎えられるように生活できるといいですね。
 また、6年生の出場した連合陸上競技大会の表彰がありました。練習から本番まで、皆よく頑張りました。生活指導の先生からは「公道では遊ばない」、週番の先生からは「廊下や階段は右側を静かに歩こう」のお話がありました。今週もめあてを達成できるよう心がけて過ごしましょう。

令和元年10月30日(水) おいもパーティー1・2年

DSCN3173.JPG  DSCN3182.JPG  DSCN3213.JPG

DSCN3223.JPG  DSCN3232.JPG  DSCN3244.JPG

DSCN3245.JPG  DSCN32451.JPG  DSCN3254.JPG

 今日は木根っ子村で採れたおいもで「おいもパーティー」です。午前中はお家の方にお手伝いいただいて、かんたんスイートポテト作り。いろいろな形のさつまいもを、皮をむいて、包丁で切って、ゆでて、つぶして、絞って、焼いて、、、大忙しでした。急いで給食を食べたら、午後はいつもお世話になっている地域の方をお招きして、「おいもパーティー」でした。たくさん食べて、たくさんお話できました。

令和元年10月30日(水) 音楽朝会

DSCN3166.JPG  DSCN3167.JPG  DSCN3169.JPG

DSCN3170.JPG  DSCN3171.JPG  DSCN3172.JPG

 今朝の音楽朝会では、「うたよありがとう」の歌を、2パートに分かれて練習しました。お互いのパートの響きを感じながら、楽しんで歌うことができました。きねっこの素敵な歌声が体育館いっぱいに広がり、温かい気持ちになりました。

令和元年10月29日(火) なわとび教室

DSCN3078.JPG  DSCN3097.JPG  DSCN3114.JPG

DSCN3140.JPG  DSCN3156.JPG  DSCN3138.JPG

 今日の「なわとび教室」は、昨年もお願いした藤沢祥太朗先生を講師にお迎えして、低・中・高学年に分かれて行いました。中休みには、藤沢先生のパフォーマンスを全校で見学しました。体育館には「ヒュンヒュン」という縄の音が響き、子供たちは「すごーい!」と大喜びでした。実技指導も楽しく学習することができました。

令和元年10月28日(月) 連合陸上競技会6年

KIMG0673.JPG  KIMG0675.JPG  KIMG0686.JPG

 早朝より、素晴らしい天気。奥戸の陸上競技場に葛飾区内11校の6年生が集まり、競い合いました。各学校、朝練習や放課後練習を重ねて当日に臨んでいます。一人一人、ベスト記録を目指して、全力で頑張りました。友達の頑張る姿を見て、応援にも熱が入ります。競技がすべて終わると、ほっとしたと同時に「もっとやりたいな。」という、声も聞かれました。

令和元年10月25日(金) 葛飾区産業フェア3年

DSCN3074.JPG  DSCN3075.JPG  DSCN3076.JPG

 大雨の中、バスに乗り、テクノプラザかつしかでの産業フェアに行ってきました。葛飾区の昔から伝わるものづくりの技術や実演を見学して、感動する姿や自分から質問する姿が見られました。

令和元年10月21日(月) 全校朝会 少年の主張表彰・2年生群読「じゅげむ・たんぽぽ」・教育実習の先生紹介

DSCN3061.JPG  DSCN3062.JPG  DSCN3073.JPG

DSCN3066.JPG  DSCN3068.JPG  DSCN3070.JPG

 今日の朝会は盛りだくさんでした。まず校長先生より「挑戦と努力、仲間との協力」についてのお話がありました。次に、昨日行われた少年の主張予選大会の表彰。入賞と佳作をいただいた児童に賞状と盾の贈呈がありました。そして、2年生による「じゅげむ」と「たんぽぽ」の群読です。とても堂々と発表できました。最後に教育実習の白井先生の紹介と挨拶がありました。一か月よろしくお願いします。

令和元年10月18日(金) 少年の主張壮行会5・6年

DSCN3052.JPG  DSCN3054.JPG  DSCN3072.JPG

 明日の少年の主張予選大会に向けて、5年生代表4名と6年生代表8名を励ます「壮行会」がありました。クラスの友達からの応援メッセージを受け取り、明日は全力で頑張ろうと決意しました。

令和元年10月17日(木) 避難訓練(二次避難)

DSCN3031.JPG  DSCN3034.JPG  DSCN3036.JPG

DSCN3035.JPG  DSCN3039.JPG  DSCN3040.JPG

 今日の想定は、学校の東側民家からの出火。校庭も危険と判断し、第二次避難場所の土手に避難します。校庭に集合してから土手までの14分間、ほとんど話し声が聞こえず、しっかりと避難できました。帰りも同じような態度で頑張りました。自分の命は自分で守る。いざという時、落ち着いて判断し行動できる。そのために避難訓練を積み上げていきます。ご家庭でも、災害に対する避難の仕方について話し合ってくださいね。

令和元年10月16日(水) さつまいも芋掘り・つるリース作り 1・2年

IMG_0499.JPG  IMG_0501.JPG  IMG_0659.JPG

IMG_0668.JPG  IMG_0506.JPG  DSCN3044.JPG

 実りの秋。木根っ子村での収穫です。シャベルで掘ると、出てくる出てくるたくさんのさつまいもたち。・・・・子供たちは大はしゃぎです。もちろん大人もです。30日には、さつまいもを利用して、おいもパーティーも計画しています。おいものつるは、クリスマスリースに変身させるそうです。まだまだ、ワクワクすることが続きそうですね。

令和元年10月16日(水) 後期委員会委員長紹介集会

IMG_0494.JPG  IMG_0655.JPG  IMG_0657.JPG

 後期の委員会がスタートしました。委員長さんよろしくお願いします。皆も、委員会の仕事を覚えて、協力しましょう。

令和元年10月15日(火) 生活科見学2年 墨田水族館

DSCN3010.JPG  DSCN3014.JPG  DSCN3025.JPG

 電車に乗って、墨田水族館へ行きました。160円手渡されて片道の金額はいくらか考えて…。子供たちは一生懸命です。クラゲの稚魚やサメ、ペンギンなどをじっくり見られて充実した1日になりました。

令和元年10月15日(火) 全校朝会

DSCN2997.JPG  DSCN2999.JPG  DSCN3001.JPG

DSCN3002.JPG  DSCN3004.JPG  DSCN3006.JPG

 今朝は、台風19号で被災され命を落とした方への黙とうをして、校長先生より「備える」ことについてのお話がありました。木根川小学校も避難所となり、約260人の地域の方が避難されました。地域の方やPTAの方にもお手伝いいただき、ありがとうございました。また、あいさつメッセンジャーからのお願いと鉄棒ウイークについての説明がありました。当たり前の生活に感謝して、今週も元気に過ごしましょう。

令和元年10月11日(金) 環境学習「再生可能エネルギー・ペットボタル」4年

DSCN2925.JPG  DSCN2940.JPG  DSCN2968.JPG

DSCN2973.JPG  DSCN2991.JPG  DSCN2993.JPG

 環境学習の一環として、「再生可能エネルギー」について4年生が学習しました。授業学研究所の講師の先生が、再生可能エネルギーのことを、クイズを交えて教えてくださいました。また、「ペットボタル」という、ペットボトルとLED電球を使ったものを一人ひとつずつ作成し、校門前の二宮金次郎像を飾りました。二色の電灯がきれいでした。

令和元年10月10日(木) ひまわり畑3年

DSCN2918.JPG  DSCN2919.JPG  DSCN2924.JPG

 3年生も、5月に整備した畑のひまわりの種を収穫しました。ひと夏でずいぶん大きくなりましたね。

令和元年10月10日(木) 稲刈り5年

DSCN2878.JPG  DSCN2879.JPG  DSCN2881.JPG

DSCN2887.JPG  DSCN2910.JPG  DSCN2913.JPG

 今日は5年生が、5月に植えた稲を収穫しました。残念ながら実った稲穂はスズメやカラスに食べられてしまったものが多かったですが、鎌を使っての「稲刈り」を体験しました。きねっこ村の村長さんのご指導のもと、誘導員さんたちに見守られて、楽しく収穫することができました。

令和元年10月9日(水) ゲーム集会「これは何でしょう?」

DSCN2837.JPG  DSCN2839.JPG  DSCN2842.JPG

 今日のゲーム集会は「これは何でしょう?」です。たてわり班の皆でカーテンの間を投げられた物が何か、答えを考えます。全部で6問。全問正解の班はあるでしょうか。お昼の放送の発表が楽しみですね。

令和元年10月7日(月) コオーディネーショントレーニング授業

DSCN2703.JPG  DSCN2705.JPG  DSCN2715.JPG

DSCN2754.JPG  DSCF1068.JPG  DSCF1070.JPG

 今日は講師にNPO法人JACOTの菅野映先生をお迎えし、低・中・高学年で一時間ずつ、コオーディネーショントレーニングの授業をしていただきました。学年に合わせてボールやフラフープを使っての体幹トレーニングで、子供たちはとても楽しく運動することができました。

令和元年10月7日(月) 全校朝会

IMG_0469.JPG  IMG_0473.JPG  IMG_0480.JPG

 朝会では、校長先生から「経験を積もう」というお話がありました。そして、ベルマーク集計の表彰(1位は3年生。2位は5年生)。体育館での遊び方のルールについてや目の愛護週間のお話もありました。今週も、安全に過ごしましょう。

令和元年10月5日(土)〜6日(日)オヤジの会主催「学校に泊まろう!」

IMG_0633.JPG  IMG_0627.JPG  IMG_0631.JPG

 木根川小のオヤジの会主催で「学校に泊まろう!〜避難所生活体験〜」が行われました。今年は、仮設トイレの設置の仕方やロープワークを学びました。経験を積むことが、とても大事だと感じました。

令和元年10月5日(土) English Day

IMG_0576.JPG  IMG_0618.JPG  IMG_0578.JPG

IMG_0616.JPG  IMG_0600.JPG  IMG_0593.JPG

 各学年、いろいろな活動を取り入れて、英語に親しみました。

令和元年10月5日(土) 葛飾教育の日

IMG_0610.JPG  IMG_0574.JPG  IMG_0597.JPG

IMG_0602.JPG  IMG_0577.JPG  IMG_0582.JPG

IMG_0584.JPG  IMG_0608.JPG  IMG_0609.JPG

IMG_0599.JPG  IMG_0579.JPG  IMG_0595.JPG

 授業の様子や学習環境など、たくさんの方に参観いただきありがとうございました。

令和元年10月2日(水) 保健集会「目の愛護週間」

IMG_0453.JPG  IMG_0457.JPG  IMG_04551.JPG

 健康委員会の皆さんが、目を守る「まつげ・まゆげ・まぶた・なみだ」の働きを、大型提示装置を使って、詳しく説明しました。また、姿勢が悪いと視力がどんどん落ちてことを知り、自分の生活の仕方について、振り返る時間にもなりました。10月・11月には、養護教諭が各クラスに行き「よい姿勢の指導」を行います。健康で丈夫な体をつくるために、今日の話を参考にして実践していきましょう。

令和元年10月1日(火)生活科見学1年 じゅんさい池公園・小塚山アスレチック

DSCN2671.JPG  DSCN2673.JPG  DSCN2674.JPG

DSCN2678.JPG  DSCN2679.JPG  DSCN2685.JPG

DSCN2691.JPG  DSCN2697.JPG  DSCN2701.JPG

 今日は1年生の生活科見学でした。電車に乗って、じゅんさい池公園と小塚山アスレチックに行きました。6年生がお世話をしてくれた全校遠足とは違い、1年生同士でバディを組んで、移動やどんぐり拾い、アスレチックなど、友達と協力して活動することができました。皆、頑張りましたね。

令和元年9月30日(月) 全校朝会

DSCN2664.JPG  DSCN2666.JPG  DSCN2670.JPG

 今日の全校朝会は久しぶりに校庭で行いました。青空の広がる中、6年生の挨拶の後、副校長先生より「力を合わせて協力しよう」のお話がありました。日々の生活の中で、皆で力を合わせる場面がたくさんあること。在るのが当たり前と思っている校庭の芝生は、実は、地域の方や6年生が手入れをしていること。協力すると、お互いの気持ちが通い合って、学校生活が楽しくなると思います。

令和元年9月27日(金) 全校遠足 〜上野動物園〜

DSCN2630.JPG  DSCN2635.JPG  DSCN2637.JPG

DSCF1004.JPG  DSCF1027.JPG  DSCN2657.JPG

 今日は晴天の中、全校遠足で上野動物園に行きました。6年生は1年生をお世話して一日立派に活動することができました。他の学年も6年生に協力して、移動の電車の中も、動物園でも、予定時間より早く行動することができました。心配していたパンダも見ることができ、良い思い出ができたと思います。ご家庭でのご準備等、ありがとうございました。

令和元年9月26日(木) 東京都動物愛護相談センターによるパネルシアター2年

DSCN2588.JPG  DSCN2592.JPG  DSCN2596.JPG

DSCN2615.JPG  DSCN26231.JPG  DSCN2626.JPG

 東京都動物愛護相談センターからいらした先生が、パネルシアターを使って「犬博士になろう!どうぶつとなかよくくらすために」の授業をしてくださいました。犬の気持ちを学習することで、犬と人間がもっとなかよく暮らせるようになりますね。

令和元年9月26日(木) 司書による読み聞かせ3年

DSCN2603.JPG  DSCN26051.JPG  DSCN2607.JPG

  3年生の図書の時間に、司書の先生による読み聞かせがありました。本が大きな画面に映し出されていてとても分かりやすかったです。楽しく聞くことができました。

令和元年9月25日(水) ゲーム集会

IMG_04411.JPG  IMG_0448.JPG  IMG_04421.JPG

 今日のゲームは「私はだれでしょうゲーム」。2枚のパネルの間を、X君(品物)があっという間に通り過ぎていきます。だから、よく見ていないと分かりません。たてわり班で協力して、その瞬間をとらえます。結果はどうでしょう?

令和元年9月24日(火) 全校朝会 群読3年

DSCN2577.JPG  DSCN2578.JPG  DSCN2581.JPG

DSCN2582.JPG  DSCN2584.JPG  DSCN25851.JPG

 6年生の朝の挨拶の後、校長先生から「秋分の日」のお話と「行方不明の本」が見つかってきたお礼のお話がありました。でもまだ、あと14冊あります。引き続きご協力をお願いします。また、司書の先生が指導してくださっている「群読の3年生の発表」がありました。とても立派に発表することができました。今週の週番の先生からは今週の目標「予定表や掲示物を見て行動しよう」についてお話がありました。今週末は全校遠足があります。持ち物や予定を自分でしっかり確認できるようにしましょう。

令和元年9月18・19日(水・木) オープンスクール

DSCN25461.JPG  DSCN25161.JPG  DSCN2562.JPG

DSCN25231.JPG  DSCN25572.JPG  DSCN25352.JPG

DSCN25591.JPG  DSCN25302.JPG  DSCN25541.JPG

DSCN2566.JPG  DSCN2567.JPG  DSCN2574.JPG

 18日・19日の2日間、近隣の幼稚園・保育園の年長さんが、小学校の授業を体験する「オープンスクール」に参加しました。木根川小の5年生が、音楽・図工・体育・図書に分かれて、希望する授業のお手伝いをしました。1日目は残念ながら雨となり、園庭で遊ぶことはできませんでしたが、2日目は中休みの時間、芝生のある園庭を5年生と一緒に遊ぶことができました。来年は小学生。楽しみですね。

令和元年9月18日(水) 全校遠足たてわり班集会

DSCN2510.JPG  DSCN25111.JPG  DSCN2513.JPG

 今朝はたてわり班集会です。27日の全校遠足の時に、たてわり班でまわる順番などを班ごとに発表して、しおりに書き込みます。来週の全校遠足への期待がふくらみますね。

令和元年9月17日(火) 全校朝会 きねっこ教室の紹介

IMG_04201.JPG  IMG_0421.JPG  IMG_0422.JPG

 今日は、川端小学校の巡回指導の先生方に、「きねっこ教室」の紹介をしていただきました。木根川小の子供たちが、皆で、仲良く・楽しく勉強や運動ができるように、お手伝いをしてくださいます。

令和元年9月13日(金) 中川中学校英語教諭による英語授業 6年

DSCF0939.JPG  DSCF0946.JPG  DSCF0947.JPG

DSCF0950.JPG  DSCF0952.JPG  IMG_0487.JPG

 今日は中川中学校の英語の先生が、6年生に英語の授業をしてくださいました。最初の挨拶から英語での語りかけでしたが、子供たちはとても楽しんで学習しました。中学校での英語の授業が今から楽しみですね。

令和元年9月13日(金) 環境学習 4年

DSCF0916.JPG  DSCF0921.JPG  DSCF0924.JPG

DSCF0928.JPG  IMG_0477.JPG  IMG_0484.JPG

IMG_0488.JPG  IMG_04901.JPG  IMG_04911.JPG

 今日は葛飾区リサイクル課の職員の方々が、4年生に環境学習の授業をしてくださいました。スーパーでエコになる買い物方法を、実際にシミュレーションして学ぶことができました。また、ゴミ収集車も見学して、車に回収されたゴミの流れを見ることができました。楽しく学習できました。

令和元年9月11日(水) 音楽朝会

DSCN0066.JPG  DSCN0067.JPG  DSCN0068.JPG

DSCN0070.JPG  DSCN0071.JPG  DSCN0073.JPG

 今日の音楽朝会は「夏の日のおくりもの」を練習しました。サビの部分をきれいに歌えている代表児童が、壇上でお手本を見せてくれました。後ろ向きで歌っても、とても良く響いていました。

令和元年9月10日(火) 夏休み作品展

DSCN0018.JPG  DSCN0023.JPG  DSCN0027.JPG

DSCN0028.JPG  DSCN0033.JPG  DSCN0038.JPG

DSCN0041.JPG  DSCN0046.JPG  DSCN0051.JPG

DSCN0053.JPG  DSCN0059.JPG  DSCN0061.JPG

IMG_0455.JPG  DSCN0064.JPG  DSCN0065.JPG

 子供たちが夏休みに頑張った作品が、各教室前に飾られています。いろいろな作品があって楽しいです。良い思い出になりましたね。

令和元年9月10日(火) 全校朝会・水泳記録会表彰・よい歯の表彰

DSCN9996.JPG  DSCN9997.JPG  DSCN9999.JPG

DSCN0003.JPG  DSCN0005.JPG  DSCN0009.JPG

DSCN0010.JPG  DSCN0012.JPG  DSCN0015.JPG

 昨日が台風による臨時休業となったので、本日全校朝会を行いました。校長先生より大事な三つのお話、「災害時の話」「感謝の話」「行方不明の本について」がありました。また、先週の5年生の水泳記録会の表彰と、6年生のよい歯の表彰がありました。週番の先生からは「廊下や階段は静かに右側を歩きましょう」のお話がありました。今週も元気に安全に行動しましょう。

令和元年9月7日(土) 葛飾教育の日・学校地域応援団協力によるオリパラ授業

IMG_0433.JPG  IMG_0437.JPG  IMG_0445.JPG

IMG_0454.JPG  IMG_0459.JPG  IMG_0460.JPG

IMG_0436.JPG  IMG_0438.JPG  IMG_0447.JPG

IMG_0449.JPG  IMG_0441.JPG  IMG_0443.JPG

IMG_0442.JPG  IMG_0435.JPG  IMG_0450.JPG

IMG_0452.JPG  DSCN0016.JPG  DSCN0032.JPG

  2学期最初の葛飾教育の日。暑い中、多くの皆様にご参観いただきありがとうございました。今年度の引き渡し訓練は、中川中学校・渋江小学校との3校合同で実施いたしました。ご協力ありがとうございました。

令和元年9月5日(木) 水泳記録会 5年

DSCN9993.JPG  DSCN9994.JPG  DSCN9995.JPG

 今日は、午後から川端小学校で行われる「水泳記録会」に5年生が参加しました。一人一人、自己ベスト記録の更新をめざし、全力で泳ぎました。応援も、元気いっぱいにしました。ゴールした瞬間の笑顔が印象的でした。在校生の応援もありがとう。

令和元年9月4日(水) 水泳記録会応援集会

DSCN2623.JPG  DSCN2609.JPG  DSCN2608.JPG

DSCN2611.JPG  DSCN2618.JPG  DSCN2622.JPG

 今日の朝会は、明日5年生が参加する「水泳記録会応援集会」でした。出場する種目ごとに、一人一人が抱負を発表しました。自分のめあてに向かって頑張ってください。また、生活指導の先生から2学期より設置された「冷水器」の使い方についてのお話がありました。中休みと昼休みに使うことができます。きまりを守って使いましょう。

令和元年9月2日(月) 2学期始業式

DSCF0879.JPG  DSCF0880.JPG  DSCF0882.JPG

DSCF0886.JPG  DSCF0889.JPG  DSCF0890.JPG

 2学期が始まり、子供たちの笑顔と元気な声が学校に戻ってきました。始業式では校長先生より校庭に新しくできた「雲梯(うんてい)」のお話と、「わくわくどきどき」すること、「あたりまえに感謝」することの大切さについてお話がありました。また、「はたらく消防の写生会」の優秀作品を表彰しました。生活指導の先生から、「めあてにむかって努力しよう」、週番の先生からは「生活のリズムを取り戻そう」のお話がありました。登校日が82日と長い2学期を、安全に楽しく過ごしましょう。

このカテゴリー内の他のページ