子どもの様子_5年生

平成31年度

社会科見学

12月16日(月)に5年生は社会科見学に行ってきました。行き先は、埼玉県の武州中島紺屋と栃木県の日産自動車でした。
 中島紺屋では、その土地に伝わる伝統工芸品、藍染めの体験をさせていただきました。ハンカチを折り、輪ゴムを付けて、藍瓶の中で揉みこむというものです。揉んだ後のハンカチは、見事にきれいな模様に仕上がりました。冬場の寒い日でも、伝統を伝えていくために、誇りをもって仕事をする姿に子供達は感動していました。

DSCN0443.jpgDSCN0456.jpg
 日産自動車では、実際に自動車を造る行程を間近で見ることができました。組み立て行程の自動車に部品を付けていくところや、完成した自動車の検査をする様子を見せていただきました。栃木工場では、高級な自動車を作っており、ハンドルが左のものや海外に向けて作るものもあり、見学したからこそ分かったことがたくさんありました。

DSCN0472.jpg
 一日、たくさんのことを勉強して、学校に戻ってくることができました。

環境学習

12月3日(火)に、葛飾区役所環境課の方々に来ていただき、環境学習を行いました。地球温暖化について学んだ後、ペットボタルの製作をしました。
子供たちは楽しそうに学習に取り組み、できあがったペットボタルは正門を入って左側の花壇に飾ってあります。暗くなってからの点灯なので、なかなか子供たちが見る機会はないかと思いますが、散歩など何かの機会で学校を通った際にはぜひご覧下さい。

DSCN042012.jpg DSCN0421.jpg

水泳記録会

 9月5日、水泳記録会が行われました。5年生になり、子供達は水泳大会に向けて練習を積み重ねてきました。
本番では、練習の成果を精一杯発揮しました。自分の出場する種目の他にも、友達の応援もがんばりました。プールサイドは
宝木塚小学校の応援で盛り上がりました。

P10606473.jpg

平成30年度

南中ソーランと大漁旗

先月の運動会では天候の悪い中、子供たちにたくさんの熱く、温かいご声援をありがとうございました。おかげさまで子供たちは全力を尽くして演技や競技に臨むことができました。南中ソーランでは、練習期間が短いなかではありましたが、ダイナミックに、かつ、リズムを合わせて動くことを意識して踊りました。
 さて、その中で風にはためく二棹の大漁旗をご覧いただけましたでしょうか。各クラスで、デザインを決め、休み時間を費やして協力してみんなで作り上げたものです。今、その大漁旗は各クラスとも教室に堂々と飾ってあります。
 みんなで作った旗、みんなでやり遂げた南中ソーラン。この経験を、ぜひこれからの生活に生かし、さらに学年の絆を深めていってほしいと思います。

初めての家庭科実習

先日家庭科の学習で、お湯を沸かしてお茶をいれるという実習が行われました。安田先生の話をよく聞きながら、1分間蒸らしたり、少しずつ注いだり、丁寧に取り組んでいました。
 食べ終わったあとも、みんなできれいに後片付けをしました。水滴ひとつ残さず拭いたり、元の場所にきちんと片付けたりと、最後まで協力して実習を終えることができました。「後片付けまできれいに」を今後も様々な場面で大切にしてほしいと思います。

1年生を迎える会

4月に1年生を迎える会が行われました。5年生は1年生と手をつないで入場する役割でした。優しく手を取り、1年生の小さな歩幅に合わせて歩く5年生の背中を見て、高学年らしく頼もしくなったなと感じました。これからも高学年として、自覚と誇りをもって活躍できるよう指導・支援してまいります。