子どもの様子_2年生

平成31年度

9月9日(月) 夏休み作品展

2学期が始まり教室は、子供たちの明るい笑顔でいっぱいになりました。
2年生は、夏休みに頑張って作った作品を、1人ずつみんなの前で紹介し合いました。どの作品も、夏にぴったりでとても上手に仕上がっていたため、子供たちは、友達の作品を見てお互いに褒めていました。とても充実した夏休みを過ごせたようです。
IMG_1936.jpg

6月28日(金) ミニトマトの観察

5月に植えたミニトマトの苗が大きく育ってきました。子供たちは、毎日、朝や休み時間に楽しそうに水をあげて大切に育てています。また、国語の時間に「かんさつ名人」という単元を学習しました。形や大きさ、長さ、手触りなどをもとに観察し、記録しています。
IMG_182810.jpg

5月13日(月) 1.2年生なかよし遠足

1・2年生で荒川自然公園に遠足に行ってきました。電車でのマナーや公共の場でのルールを守って行動することができました。公園では、オリエンテーリングを行ったり、アスレチックで遊んだりして楽しみました。遠足を通して、とても仲良くなった1・2年生でした。
IMG_1773.jpg

4月19日 1年生を迎える会

4月19日の3時間目に1年生を迎える会がありました。1年前は、「自分たちが1年生だった」と友達と話している児童がたくさんいて、懐かしんでいました。「お誕生月のなかま」では、元気に歌って、スキップをして楽しみました。
P1010007.jpg

平成30年度

2月16日 地球からのおくりもの

2月16日の2,3時間目に、図工の「地球からのおくりもの」の学習を行いました。
今回は、地球の資源である木々からできるわりばしを材料として使い、それをつなげたり、重ねたり、積み上げたりして、グループで1つの作品を作りました。
初めからアイデアを考え、計画的に進めるグループもあれば、思いつくままに並べ、そこから発想を広げていくグループも。グループの個性が強く出る活動となりました。
活動後のお披露目タイムでは、作品についての質問や解説が飛び交い、大盛況の1時間となりました。

1月21日 あそびランド

1月21日に1年生と宝保育園の園児たちを招いて、あそびランドを ひらきました。 この日のために、12月から準備を進めてきた2年生。
「誰でも読みやすいようにひらがなで書こう。」
「1年生や年長さんがわかりやすい説明の仕方を考えよう。」など、 1年生や保育園の園児が楽しめるように様々な工夫を凝らしていました。
当日は、長蛇の列ができるコーナーばかりで、 楽しそうにあそぶ1年生や園児を見て、達成感に満ちた表情をしていました。
DSC02344.jpg  DSCF3977.jpg DSCF3988.jpg

12月8日 親子ドッジボール

12月8日の学校公開では、保護者の方と一緒に 親子ドッジボール大会を行いました。
いつもと違い、保護者方も参加してのドッジボール。 子供たちは、いつも以上に楽しそうな表情をしていました。
大盛り上がりの1時間。学年だけでなく、保護者方との絆も深まった1日となりました。

11月15、16日 学芸会

11月15日、16日の2日間で学芸会が行われました。
15日の児童鑑賞日では、自分たちの出番に緊張していた様子でしたが、 多くの子供たちが練習の成果を出し切ることができていました。
これ以上ない最高の演技を披露したと思いきや、 翌日の16日には、その前日の演技を超えたすばらしい劇を見せてくれた子供たち。
子供たちの自信に繋がる学芸会になったと思います。
P1010550.jpg

9月29日、10月2日 運動会

9月29日と10月2日の2日間で、秋季大運動会が行われました。
1日目は、あいにくの空模様でしたが、子供たちは天気に負けず、懸命に太鼓を叩き、リズムに乗って踊りきっていました。
2日目は、1日目と打って変わっての青空の下、「みんなでコロコロ」が行われました。
最後までわからない大接戦となった今回の運動会、2日におよびがんばりぬいた子供たちこそ、一番の「宝」です。
20181030-192300.jpg 20181030-192506.jpg

9月8日 スイミー音読発表会

今日は、1年生の教室でスイミーの音読発表会を行いました。
1年生にスイミーの面白さを伝えるために、この日まで練習を重ねた子供たち。クラスごとに違った工夫をして、スイミーの場面を表現することができていました。
発表会後のクイズも大盛り上がり。1年生、2年生ともに素敵な時間になりました。
20180925-182050.jpg 20180925-182125.jpg

7月18日 オリンピック・パラリンピック水泳教室

今日は、オリンピアンの水野智佳子選手にお越しいただき、水泳指導を受けました。
けのびだけで、軽々と15mも進んでしまう水野選手の泳ぎに 子供たちは目を輝かせていました。
水野選手から直に泳ぎ方を教えてもらった子供たち。一夏のすばらしい体験となりました。
DSCF93121.jpg DSCF93242.jpg

6月9日 「にじ色コレクション」

学校公開でお家の方が見守る中、図工の時間に「にじ色コレクション」展覧会を行いました。
色あいや光のすけ具合を考えながら作った色水を自分たちのお気に入りの場所に並べて鑑賞しあいました。
どのグループも、並べる場所や並べ方、色合いなどを一生懸命、工夫しながら展示をすることが できていました。
IMG_00772.jpg

5月24日 「○○のちえ」紙しばい発表会 

国語の時間に体育館を使って、「○○のちえ」紙しばいの発表会を行いました。
子供たちは、この日に向けてアサガオやアリなど、様々な生き物について調べて、絵や文を描き、読む練習にも力を入れていました。
どの班も、きれいな絵とわかりやすい文章で紙しばいを描いていて、1・2組ともお互いに「○○のちえ」について、伝え合うことができました。
子供たち自身も、調べた様々なちえを伝え合うことで、新しく知ることもあり、大満足の活動になりました。
20180525-183623.jpg HP.jpg

4月9日 2年生がんばるぞ! スタートレク

今日は、新しく来られた先生方も迎えて、二年生全体で合同レクリエーションを行いました。
じゃんけん列車では、初めは短かった列も、じゃんけんをするたびに徐々に長くなり、とても盛り上がりました。
びりびりゲームでは、みんなしーんと静かになりながらも、お互いの手を握り合ってとても楽しそうでした。
これからの1年間が楽しみです。