平成29年度 学校行事 1学期

1学期 学校行事

2017年 7月31日(月)
岩井臨海学校3日目
  image117.JPGimage211.JPG
 最終日です。良く晴れた天気の中、最後の海での活動を楽しみました。宿で閉園式を行い、全員元気に帰校しました。
2017年 7月30日(日)
岩井臨海学校2日目
   image3.JPGimage4.JPG
  2日目。適度に晴れ、浜辺ではスイカ割りを楽しみました。午後からは砂の芸術も行いました。最後の夜は花火を行います。
2017年 7月29日(土)
岩井臨海学校1日目
  image28.JPGimage116.JPG
 無事到着し、開園式後3回海に入りました。
夜は浜辺でキャンプファイヤーを楽しみました。
2017年 7月20日(木)
1学期終業式(全学年)
DSCF21051.JPG   DSCF2118.JPG
 今日は1学期の終業式が行われました。校長先生からは「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」と言う言葉と共に目標をもって夏休みを過ごすようにお話を頂きました。 
 また、生活指導からも、「自転車の正しい乗り方」や「夜遅くまで遊ばない。」など安全についてお話がありました。楽しい夏休みにするために、安全に気をつけて、元気に過ごしましょう。
2017年 7月20日(木)
かつしかっ子ブック贈呈(1年生)
DSCF21121.JPG   DSCF2113.JPG
 葛飾区では、かつしかっ子ブック事業として、小学1年生に、「おすすめの本20冊」から希望の1冊を選んでいただき、本に教育長のメッセージを添えて差し上げています。 本日、終業式に一年生へかつしかっ子ブックの贈呈が行われました。
 夏休みには、本に触れるよい機会です。たくさんの本を読んで、本好きになりましょう。

2017年 7月13日(木)
岩井臨海学校へ向けて(5年生)
DSC097343.JPG
 7月29日から行く岩井臨海学校へ向けて、5年生は準備を始めています。
 今日は係ごとに集まって、リーダーを決めたり、仕事内容を確認したりしました。準備を通して、相手を思いやり協力をすることの大切さを学び、本番への気持ちを高めていきます。
2017年 7月8日(木)
日光移動教室の振り返り(6年生)
DSCF24811.JPG
 葛飾教育の日の3時間目に、日光移動教室の振り返りを兼ねて、移動教室での活動の記録映像を見ました。
 自分や友達の顔が映し出される度に、歓声や笑い声が上がりました。参観された保護者の方々も、微笑ましそうにご覧になっていました。
2017年 7月5日(水)
水道キャラバン(4年生)
DSCF6888.JPG
 社会科の学習の一環として「水道キャラバン」の出前授業を行いました。水道水ができる仕組みを学習し、実際に濁った水をきれいに濾過する実験も行いました。「お水は大切に」を合言葉に楽しく学習しました。
2017年 7月3日(月)
七夕飾り(1年生)
tanabataimage1.JPG
 大きな笹が届きました。1年生がそれぞれに願いを込めて短冊に願いを書きました。折り紙を使って飾りも作りました。廊下に掲示しています。
2017年 6月30日(金)
オール水元出前授業(5,6年生)
DSCF24641.JPG
本日は5,6年生を対象としたオール水元の方々にお越しいただき陸上競技の授業を受けました。特に6年生は陸上競技会に向けてとても貴重な時間を過ごすことができました。
2017年 6月29日(木)
校外学習「そめや農園」(2年生)
DSCF6909.JPGDSCF69051.JPG
 昨日、生活科で6丁目にある「そめや農園」さんに校外学習に行きました。
 ビニールハウスの中でキュウリとミニトマトの収穫体験をさせていただきました。
 びっくりするくらい大きいキュウリと真っ赤なミニトマトを手にして子どもたちは大喜びでした。
2017年 6月28日(水)
東水元小植物マップ
  DSCF20691.JPG
西階段の1階と2階の間の踊り場に「東水元小植物マップ」を掲示しました。
東水元小学校にある植物の名前や生えている場所をマップで紹介してあります。 
ぜひ、休み時間に紹介してある植物を見つけてみましょう。

2017年 6月23日(金)
日光移動教室3日目(6年生)
日光移動教室最終日です。今日は輪王寺、東照宮、二荒山神社の見学をし、日光の歴史と文化を学びました。
image22.JPG 東照宮では、眠り猫や鳴き竜等を見ました。
image14.JPG 二荒山神社では、歴史ある建物を見たり、様々な占いを体験しました。
たくさんの保護者の方や下級生に迎えられ、全員元気に学校まで帰ってきました。

2017年 6月22日(木)
日光移動教室2日目(6年生)
 日光移動教室も2日目です。今日は晴れて華厳の滝や戦場ヶ原に行きました。
  20170622-161651.JPG  戦場ヶ原ハイキングをしました。
  image21.JPG さかなと森の観察園を見学しました。
   2日目の夜は入浴、夕食後きもだめしを行います。

2017年 6月21日(水)
楽しい図工(1年生)
age3.JPG   age2.JPG   age1.JPG
 今日は特別に図工室を使っての図工の授業でした。液体粘土に絵具を混ぜて、手でどろどろに混ぜます。画用紙の上にペタペタつけていくと・・・どんな形に見えてくるでしょう。楽しく遊びながら想像を膨らませ、素敵な作品がたくさん出来上がりました。

2017年 6月21日(水)
日光移動教室1日目

6月21日、日光移動教室に6年生が出発しました。
20170621-170245.JPG 開園式の様子です。
20170621-170254.JPG

木彫りの里で、日光彫の体験をしました。

1日目夜は、夕食、入浴、キャンドルサービスを行います。
2017年 6月19日(月)
プール開き
DSCF2034.JPGDSCF2038.JPGDSCF2040.JPG

 6月19日(月)の朝会でプール開き集会を行いました。1、3、5年生の代表の児童がプールの学習でがんばりたいことを発表しました。安全に気をつけて、楽しいプールになるように指導に努めていきます。
2017年 6月17日(土)
しょうぶ祭り(2,5年生)
DSCF6885.JPG 6月17日に学校の隣の水元公園で「しょうぶ祭り」が開催されました。2年生と5年生が大勢のお客さんの前で、3曲披露しました。
練習の成果を存分に発揮し、みんな堂々と演奏することができていました。



2017年 6月10日(土) 
スポーツテスト「シャトルラン」(1・6年生)
DSCF2352.JPG 6月10日(土)の3時間目に、1年生がシャトルランに挑戦しました。6年生は、1年生が走りやすいように補助を行いました。一生懸命走る1年生の姿に、参観された保護者の方々から温かい拍手が送られました。


2017年 6月9日(金)
菖蒲まつりに向けて(2・5年生)

DSC09647.JPG
 6月17日(土)に行われる菖蒲まつりには、2年生と5年生が参加します。
 今日の5時間目は、初めての合同練習を行ないました。
 先生からのアドバイスを真剣に聞き、歌や合奏の練習に取り組みました。学校の代表で参加するという自覚をもって、来週の練習も頑張っていきます。
2017年 6月8日(木)
たてわり班活動
DSCF6953.JPGDSCF6945.JPG
                今日のふれあいタイムは、たてわり班活動でした。どろけいやドッジボール、ゴロゴロドカンなど、たてわり班で楽しく遊びました。1年生から6年生まで全校児童が笑顔で交流していました。
2017年 6月7日(水)
ヤゴレスキュー隊(3年生)
DSCF66721.JPGDSCF66981.JPG   DSCF66963.JPG
今日の1,2時間目下山田さんにヤゴの生態や飼い方、獲り方などを教えていただきました。その教えを活かし学年全員でヤゴを救出しました。これから、ヤゴがトンボになるまで世話をしていきたいと思います。
2017年 6月6日(火)
調理主事さんとの会食会(2年1組)
  DSCF68412.JPG
 いつも給食を作ってくださっている調理主事さんを囲んで楽しく会食をしました。質問タイムでは「給食の作り方」などの質問がたくさん出ました。一つ一つの質問に丁寧に答えてくださったので、子供達の興味が高まりました。
2017年 6月5日(月)
朝顔の世話(1年生)

  asagaoimage1.JPG   asagaoimage2.JPG
  1年生が育てている朝顔がぐんぐん伸びています。毎日嬉しそうに水をあげている1年生。あっという間に葉がたくさんでてきました。「早く花が咲くといいな。」と、朝顔の成長を楽しみにしています。


2017年 6月2日(金)
学校の植物紹介
  DSCF68991.JPG   DSCF6903.JPG   DSCF69021.JPG

 夏に向けて、植物たちもぐんぐん成長しています。校長室の前には4年生が植えた「ツルレイシ」が、西玄関の前には、「菖蒲」がきれいな花を咲かせています。
さらに奥には、5年生が田植えをした、水田があります。

2017年 5月31日(水)
今年度最初の調理実習!(6年生)
DSCF23441.JPG
 6月に控えている日光移動教室では、飯ごう炊飯とカレー作りに挑戦します。その練習として、調理実習でカレー作りを行いました。どの班もおいしいカレーライスを作ることができました。
2017年 5月30日(火)
お茶をいれました(5年生)

  5年生は、家庭科の学習が始まっています。
 初めての調理実習では、コンロでお湯をわかしてお茶をいれました。
 片付けまでテキパキ行うことができ、とても立派でした。
 ぜひ、お家でもお茶をいれてみてください。
2017年 5月29日(月)
クラブ活動(4、5、6年生)
DSCN35571.JPG         4年生から6年生が楽しくクラブ活動に取り組みました。クラブ活動は、日頃の授業とは違い、6年生が中心となり、子供達が主体となって活動します。どのクラブでも6年生の頼もしい姿が見られます。 4、5年生も負けじと一生懸命活動をしています。
2017年 5月26日(金)
理科の観察をしました(3年生)
DSCF66699.JPG
 三年生は理科の授業で植物の観察をしています。
 先週植えたホウセンカとマリーゴールドの種が芽を出し、今日はその芽の観察をしました。
 これからも各自できちんと世話をして、全員が自分の鉢で成長の過程を観察していきます。。
2017年 5月25日(木)
グリーンピースのさやむき(2年生)

DSC022112.JPG   DSC02254.JPG
  2年生は今週、グリーンピースのさやむきを行いました。
 グリーンピースのさやのむくときの音や豆の並び方を子どもたちはとても興味深く体験していました。
 自分たちがむいたグリーンピースがその日の給食の食材として使われ、子どもたちは大喜びしていました。
2017年 5月24日(水)
東水元小まつり

   image13.JPG
  今日は子供たちの楽しみにしていた東水元小まつりでした。各学級で準備してきたお店が並びました。工夫を凝らしたクラスも多く、どの児童も楽しそうに各クラスを回っていました。1年生は、地域の保育園の年長さんを招待し、校内を案内して回りました。4月に入学した1年生も、しっかり園児を案内できました。
2017年 5月23日(火)
遠足にいきました。(1,2,3,4年)
DSCF6613.JPG
 本日、1〜4年生は遠足に行きました。1.2年生はみさと公園、3、4年生は清水公園に行きました。どちらもよい天気に恵まれて、遊具で楽しく遊ぶことができました。みさと公園では、大きなすべり台やアスレチックで遊びました。清水公園では、水上コースの池に落ちてびしょ濡れになりながらも、元気に活動しました。
DSCF6768.JPG
2017年 5月19日(金)
まちたんけんに出かけました。
DSCF65063.JPG
  2年生は本日、2、3時間目に新水元児童館へ行ってきました。 ホールや図書室、屋上などを見学し、館長先生からお話をしていただきました。見学後は「したて公園」へ行き、元気いっぱい遊びました。暑い中、しっかりと歩くことができ、楽しくまちたんけんができました。
2017年 5月18日(木)
ふれあいデー
DSC094391.JPG
 昼休みと5校時に行った「ふれあいデー」では、水元公園へ行って、兄弟学年ごとに遊びました。下級生が安全に楽しく遊べるように、気を配って行動する上級生の姿が頼もしかったです。
 どの兄弟学年からも、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。
2017年 5月17日(水)
ブラインドサッカー
DSCF44362.JPG
 オリパラ教育の一環として3,4年生がブラインドサッカーを体験しました。ブラインドサッカー日本代表のキャプテンとコーチの方にお越しいただき、視覚に頼らずに行動する難しさを学びました。
2017年 5月16日(火)
消防署見学(4年生)
DSCN3474.JPG
 社会科の学習の一環で、消防署へ見学に行きました。実際に放水をする様子や、訓練をしている様子を見学させていただきました。とてもカッコいい消防士さんたちの姿に4年生の目は釘付けでした。
2017年 5月15日(月)
図書の授業(1年生)
   image11.JPG   image2.JPG
 5月に入り、1年生の図書室を使った授業が始まりました。学校の図書室で本を借りたり返したりすることもできるようになりました。1年生は本の読み聞かせが大好きで、いつも集中して読み聞かせをきいています。

2017年 5月11日(木)
避難訓練
DSCF4565.JPG
 火災を想定した避難訓練を実施しました。金町消防署の協力の下、6年生4名と、教員6名が消火器を使った訓練を体験しました。消防署の方より避難が速やかに行われているとお褒めの言葉をいただきました。火事があった際は、まず大人に知らせるということを教えていただきました。
2017年 4月25日(火)
自転車教室(3年生)
DSCF44852.JPG
 3・4校時目に3年生を対象に「自転車交通安全教室」を実施しました。亀有警察の協力のもと、正しい自転車の乗り方を学び、校庭に描かれたコースを使って体験しました。間もなくゴールデンウィークです。
 事故やけがのないように楽しい連休を過ごしてください。
2017年 4月22日(土)
葛飾教育の日
DSCF44753.JPG 今年度1回目の「葛飾教育の日」でした。たくさんの保護者・地域の皆さんにご参観いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
 次回は5月13日(土)となります。どうぞよろしくお願い致します。



このカテゴリー内の他のページ