平成31年度 学校行事 2学期

2019年12月25日(水)
2学期終業式
DSCN38141.JPGDSCN38141.JPG
 本日、2学期の終業式が行われました。運動会、展覧会、マラソン大会などたくさんの行事があった2学期、こどもたちにもいろいろな思い出があるようです。また、学習面や生活面での目標は達成できたでしょうか。2週間という冬休みの間に、ふり返りをして3学期を迎えましょう。
 明日から2週間の冬休みが始まります。校長先生からの3つの約束、生活指導の先生からの2つの約束を守って、1月8日に元気な姿を見せてほしいです。
2019年12月24日(火)
2学期給食最終日 クリスマス給食
DSCN37851.JPGDSCN37978.JPGDSCN3786.JPG
DSCN3787.JPGDSCN3793.JPG
 本日は、2学期の給食最終日で「クリスマス給食」です。クリスマスにちなみ「スパイシーチキン」が出ました。2学期もおいしい給食を作ってくださった給食主事さんに感謝をしながら食べました。3学期もどんな献立がでるのか楽しみです。
2019年12月23日(月)
社会科見学(6年生)
DSCN37671.JPGDSCN3753.JPGDSCN3775.JPG
 本日6年生は「国会議事堂」と「科学技術館」に行きました。社会科の学習では、国会について勉強をしていきます。
 天候にも恵まれ、日本の政治の中心である国会議事堂を見学しました。実際に使用される本会議場を見学したり、会議の流れを学んだりしました。科学技術館では、様々な班ごとに展示や実験ショーを見学し、理科の学習に関心を高めることができました。
2019年12月20日(金)
年末ジャンボ宝くじ集会
DSCN3773.JPGDSCN3774.JPGDSCN3780.JPG
 本日の集会は毎年恒例「年末ジャンボ宝くじ集会」です。事前に4桁の好きな数字を決めておきます。当選番号は、集会委員の児童がくじを引き下3桁まできめ、最後の一桁を校長先生が引きます。2回行いました。4桁すべてあたった人はいたのでしょうか。
2019年12月19日(木)
セレクト給食
DSCN3764.JPGDSCN3758.JPGDSCN37508.JPG
DSCN37721.JPG
 本日の給食は【コロッケバーガー】と【フィッシュバーガー】のセレクト給食です。本校では 278:107で【コロッケバーガー】の方が人気なようです。今日も残さずおいしく食べました。
2019年12月18日(水)
授業風景(5年生)
DSCN3744.JPGDSCN3745.JPGDSCN3749.JPG
 4,5時間目書写の時間に書き初めを行いました。5年生は「希望の朝」を書きます。大きな半紙に書くのは難しく、4文字のバランスを確認しながら、とめ・はらい・はねに注意して練習しています。
2019年12月17日(火)
授業風景(1年生)
DSCN3740.JPGDSCN3742.JPG
  1年生は図工の時間に紙粘土を使い「のばしてぺったん」を作っています。紙粘土に型押しをして色をぬって飾りをつけました。本日完成し、クラスの中で鑑賞会を行いました。
2019年12月16日(月)
社会科見学(5年生)
DSCN3701.JPGDSCN3711.JPG
DSCN37274.JPGDSCN3737.JPG
  5年生が社会科見学で、花王鹿島工場と鹿島サッカースタジアムに行きました。花王鹿島工場では、工場生産の仕組みや製品について学びました。鹿島サッカースタジアムでは、ロッカールーム等、普段見ることのできないところを見学しました。学校に戻り、学んだことをまとめていきます。
2019年12月13日(金)
お楽しみ給食
DSCN37271.JPGDSCN3726.JPGDSCN3735.JPG
 本日は、6年生がお楽しみ給食でした。唐揚げやジャムサンド、わかめご飯おにぎり、カラフルサラダ、チョコチップケーキなど盛りだくさんな内容でした。どのクラスもたくさん食べ、完食しました。とてもよく食べてくれました。

2019年12月12日(木)
避難訓練(防火シャッター)
DSCN3724.JPG
 本日の避難訓練は、火災時防火シャッターが降りたときを想定してのものでした。防火シャッターがおり避難経路がいつもの異なったとき、どの階段を使うのか放送をよく聞き避難をします。また防火シャッターが下りたことでいつもは使わない非常口を使っての避難も行いました。
 災害時、どこで何が起きていてどのように安全に避難をするのか、放送をよく聞き訓練していきます。
2019年12月11日(水)
授業風景(6年生)
DSCN3717.JPGDSCN37201.JPG
  6年生は3,4時間目の書写で書き初めを行いました。『夢の実現』を大きな半紙に書く練習をしました。止め・はらい・はねに注意し一画一画丁寧に書きました。書き初め大会本番は1/8,9にあり、書き上げた作品は。1/14〜18まで書き初め展として校内に展示されます。
2019年12月10日(火)
そうじの時間
DSCN36991.JPGDSCN3712.JPGDSCN3704.JPG
 今月の生活目標は『学校中をきれいにしよう』です。先月からそうじの時間おしゃべりをせず集中してそうじをするよう取り組んでいます。教室以外にも各クラスの下駄箱や特別教室の掃除をしています。自分たちがお世話になっている学校をきれいに使っていきます。
2019年12月9日(月)
全校朝会
DSCN36961.JPG
 月曜日の本日は全校朝会です。本格的な冬が始まり、冷たい風が身体に答える季節です。登校時にポケットに手を入れて歩いている人がいて、つまずいて転ぶと顔を怪我し大変なことになります。手袋などで防寒をするといいですね。
 今週の生活目標は、「集中してすみずみまで掃除しよう」と「話は最後まで聞こう」です。今月で2学期も終わります。学校の中をきれいにして新年を迎えられるといいですね。
2019年12月7日(土)
葛飾教育の日、マラソン大会
DSCN36911.JPGDSCN3692.JPGDSCN3693.JPG
 本日の葛飾教育の日は、マラソン大会が行われました。1,2年生1km3,4年生1.5km5,6年生2kmを走りました。運動会後から中休みのマラソンタイムでたくさん練習してきた子どもたち、雨が降る中の大会でしたが一生懸命に走っていました。
 本日もたくさんの保護者の方、地域の方に天候の悪い中ご来校いただきありがとうございました。来月は1/18が葛飾教育の日です。
2019年12月6日(金)
勤労感謝集会・児童集会
DSCN3688.JPGDSCN3689.JPG
 本日の集会は勤労感謝集会と児童集会でした。勤労感謝集会では、登下校時に児童の様子を見守ってくださる交通誘導員さんに2年生から贈り物をしました。日頃の感謝を込めてお手紙を書きました。
 児童集会では、仲間集め集会をしました。学年の壁を越え楽しみました。
2019年12月5日(木)
エコプロ2019(5年生)
DSCN3467.JPGDSCN34532.JPG
 5年生はエコプロ2019に行ってきました。
 持続可能な社会の実現に向けて、各企業や団体の取り組んでいることを、展示やプレゼンテーション、クイズなどを通して学んできました。
 地球の環境や限りある資源のことを考えた行動を、5年生から始めていきたいと思います。
2019年12月4日(水)
ミルク教室(1年生)
DSCN3682.JPGDSCN3683.JPGDSCN36841.JPG
  1年生は2〜4時間目に株式会社明治さんによる「ミルク教室」が行われました。牛乳に入っているカルシウムの働きについて教えていただいたあと、ラッシー作りに挑戦しました。 自分たちで作ったラッシーを「おいしいー」と言いながら飲んでいました。「家でも作りたい!」といっている児童もいました。
 給食毎日出る牛乳、カルシウム豊富な牛乳の大切さがわかりました。
2019年12月3日(火)
「かつしかっ子」宣言
DSCN36781.JPG
 本校は、「かつしかっ子」宣言にある『あいさつで心をつなげます』を重点に1年間取り組んでいます。その一つとして、毎月各学年で児童の登校時あいさつ運動を行っています。12月は1年生が門にたち全校児童にあいさつをしています。黄色い帽子をかぶった1年生、小さい身体を使い、大きな声で1人1人に一生懸命あいさつしていました。自分からあいさつをし気持ちのいい1日をスタートできるよう取り組んでいきます。
2019年11月30日(土)
展覧会 最終日
image11.JPGimage112.JPGimage111.JPG
 展覧会最終日となりました。保護者鑑賞日の本日は、午前中から、たくさんの方にご来場いただきました。子どもたちが頑張った作品をご覧いただき、ありがとうございました。
2019年11月29日(金)
マラソン大会 試走
DSCN36712.JPGDSCN3673.JPGDSCN3670.JPG
 今年度のマラソン大会が来週12月7日土曜日に行われます。本日は1.2.5.6年生が試走を行いました。1,2年生1.0km3,4年生1.5km5,6年生2.0kmを走ります。日頃のマラソンタイムでの練習の成果を発揮し、本番では試走よりも早いタイムで走ることができるようがんばります。
2019年11月28日(木)
令和元年度 展覧会
DSCN3661.JPGDSCN3658.JPGDSCN3667.JPG
DSCN3662.JPGDSCN3667.JPGDSCN3665.JPG
 本日28日〜30日まで令和年度展覧会が開催されています。今年度のテーマは「思いふくらむアートの森」です。各学年3点ずつの図工作品と5,6年生は2点ずつ家庭科作品を展示しました。また共同制作では、1,3,6年生と2,4,5年生に分かれアートの森を体育館ステージに作りました。
 保護者鑑賞日は、28,29日13:30〜16:45、30日は10:00〜16:00です。子どもたちが一生懸命に作った作品、是非ご覧ください。
2019年11月27日(水)
1年生 生活科 あさがおリース
DSCN3654.JPGDSCN3655.JPGDSCN3656.JPG
 前回の葛飾教育の日、1年生は保護者の方のご協力のもとあさがおリースを作りました。このあさがおは、子どもたちが育てたあさがおのつるで作られています。モールやリボンを使ってそれぞれ違うカラフルなリースができました。教室前の廊下に掲示していますので、ご覧ください。
2019年11月26日(火)
小松菜給食
DSCN3647.JPGDSCN3648.JPG
 本日の給食は「小松菜給食」です。スマイル農業協同組合よりJAバンク食農教育応援事業の一環で毎年行われています。無償で提供していただく小松菜は本日の、ほうとう・野菜のごまじょうゆ・小松菜ケーキのそれぞれに使用しています。区内で栽培している採れたての小松菜、感謝していただきます。
2019年11月26日(火)
展覧会 作品搬入
DSCN3631.JPGDSCN36341.JPGDSCN3629.JPG
 いよいよ今週の木曜日より展覧会が始まります。本日は子どもたちが一生懸命に作成した作品を搬入しました。次々と作品が搬入され、テーマである「アートの森」の世界ができあがってきています。
2019年11月25日(月)
4年生(展覧会)・5年生(家庭科)
DSCN3594.JPGDSCN3600.JPGDSCN3598.JPG
DSCN35951.JPGDSCN3596.JPGDSCN3597.JPG
 今年度の展覧会テーマは、「思いふくらむアートの森」です。2,4,6年生は舞台に共同制作を作ります。4年生はテーマとたくさんの動物を描いています。テーマは、1文字1文字の背景の色にもこだわっています。動物は、図鑑を見ながら描きカラフルに色を塗りました。
DSCN3587.JPGDSCN3588.JPG
DSCN3590.JPGDSCN3593.JPGDSCN3589.JPG
 5年生は、家庭科でマスコットとフォールポケットを作っています。フォールポケットは初めてミシンを使い作成し、毛糸を使いデザインしています。展覧会にも展示される作品です。
2019年11月22日(金)
避難訓練(地震)
DSCN3585.JPGDSCN35862.JPG
今月の避難訓練は地震を想定してのものです。放送の指示をしっかり聞き訓練することができました。先日おきた台風や今朝方もおきた地震など、緊急時に備えて訓練していきます。
2019年11月21日(木)
かわせみの里(4年生)
IMG_4939.jpgIMG_4925.jpgIMG_49551.jpg
 3,4時間目にかわせみの里へいきました。「春と夏の生きものを比べて秋はどうなっているのか」をめあてとし見学に行きました。秋の生きものではバッタ、カマキリやアキアカネなど、植物ではどんぐりやしいの実、イチョウなどを、かわせみの里の職員の方・ボランティアの方に詳しく教えていただきました。
2019年11月20日(水)
おもちゃをつくろう(1年生)
DSCN3580.JPGDSCN3578.JPG
 1年生は、水元公園の「水元グリーンプラザ友の会」の方に秋の植物を使ってのおもちゃ作りをおしえていただきました。生活科の教科書で学んだ植物にふれることができ、公園にある身近な物を使ってのあそび方を教えていただきとても楽しく活動をすることができました。友の会の皆さん、ありがとうございました。
2019年11月19日(火)
町探検(2年生)
DSCN28984.JPGPB1915203.JPGDSCN3145.JPG
PB191515.JPGDSCN31571.JPG
 2年生は、生活科「どきどきわくわくまちたんけん」で、まちたんけんに行きました。それぞれグループに分かれ、交番・郵便局・保育園・水元かわせみの里・染谷農園・セブンイレブン・西松屋・グリーンプラザ・大川園でインタビューをしました。初めてのインタビューでしたが、友達や保護者の方と協力して頑張ることができました。
インタビューに応じてくださった地域の方々、まちたんけんに協力していただいた保護者の皆様、本日はありがとうございました。
2019年11月18日(月)
美しい日本語の話し方(6年生)
DSCN3574.JPG
  6年生は、「美しい日本語の話し方」講座を行いました。連母音、連子音、長音など言葉の音についてや話し言葉の注意点について、大変わかりやすく教えていただきました。これからの生活に活かしていきます。
2019年11月15日(金)
体力チャレンジ検定の取組み(2年生)
DSCN3571.JPGDSCN3569.JPG
  2年生は2時間目に体育を行いました。葛飾区では「体力チャレンジ検定」があり、持久走・投げる・鉄棒・縄跳び・跳ぶの5種目を行います。学年ごとに合格目標があり、年度終わりに全員が検定に合格できるようにがんばっていきます。
 ※各学年の合格率は、1階掲示板にありますのでご覧ください。
2019年11月14日(木)
4年生 葛飾区連合音楽会
DSCN3566.JPGIMG_48416.JPG
  4年生は葛飾区連合音楽会に出場しました。以前より練習してきた合唱「ゆうき」と合奏「YMCA」を発表しました。シンフォニーヒルズという大きな舞台での発表に大変緊張していましたが、1学期からの練習の成果を発揮することできました。始めの言葉を担当した児童も堂々とした姿で話すことができました。また、他校の演奏も静かに集中して鑑賞することができ、たくさんのことを学びました。2年後、6年生の時に校内で行われる音楽会が今から楽しみです。
2019年11月13日(水)
2年生 図工 おしゃれな鳥
DSCN3562.JPGDSCN3559.JPGDSCN3558.JPG
  2年生は図工の授業で「おしゃれな鳥」を作成しました。カラフルな羽をつけたり、コウノトリをイメージしてカゴを作る児童もいました。今月の展覧会で展示されますので、カラフルで個性あふれるおしゃれな鳥、ご覧ください。
2019年11月12日(火)
音楽集会 4年生連合音楽会発表
DSCN3555.JPGDSCN3556.JPG
 今週木曜日、4年生は葛飾区連合音楽会に出場します。1学期からから合唱・合奏1曲ずつを練習してきました。合唱「ゆうき」は、2部合唱になっておりハモる部分がとてもきれいです。合奏「YMCA」は、4年生56名のパワフルさが出ている曲で、途中の振り付けも元気があっていいです。
 本番まであと2日です。しっかり練習をしてシンフォニーヒルズの大舞台に望みます。
2019年11月11日(月)
卒業記念品製作
DSCN3540.JPGDSCN3541.JPGDSCN3543.JPG
DSCN3544.JPGDSCN3550.JPGDSCN3542.JPG
  6年生は、卒業制作が始まりました。専科の教室入口標識で、1つ1つ丁寧に下絵を描き色をつけています。各教室の特徴がイラストで描かれていてます。お手伝いいただきました保護者の方々、ありがとうございます。完成が楽しみです。
2019年11月9日(土)
葛飾教育の日
DSCN3536.JPGDSCN3537.JPG
 本日の葛飾教育の日では、道徳地区公開講座が行われました。全クラス特別な教科 道徳の授業を行い、4時間目は東京都主催の「あいさつは魔法の力」の劇を鑑賞しました。また、「あいさつは魔法の力」と「世界に一つだけの花」と全校児童と劇団の方とで合唱しました。あいさつの大切について学ぶことができ、今後の学校生活につなげていきたいと思います。
 本日もたくさんの保護者の方、地域の方にご来校いただきました、ありがとうございました。来月の葛飾教育の日は、12月7日です、マラソン大会が行われます。
2019年 11月8日(金)
2年生 生活科見学
DSCN3185.JPGDSCN32401.JPG
 今日は2年生が生活科見学で「柴又帝釈天」へ行きました。
午前中は500円で思い思いの物を買いました。帰りは、自分で切符を買って電車に乗って帰ってきました。
 秋らしい日差しの中、楽しく学ぶことができました。

明日11月9日は『葛飾教育の日」です。道徳地区公開講座を実施いたします。
2019年 11月7日(木)
今日の給食
DSCN3511.JPGDSCN3510.JPGDSCN3513.JPG
DSCN35151.JPGDSCN35192.JPG
 本日の給食は、みんなが大好きな「あげパン」です。今月は「きなこ味」です。きなことお砂糖がたっぷりかかったあげパン。残さずいただきました。
2019年 11月6日(水)
美化委員会
DSCN3481.JPGDSCN34851.JPGDSCN3483.JPG
DSCN3496.JPGDSCN3497.JPGDSCN3503.JPG
 本校には9つの委員会があり、校内の清掃状況の確認、清掃用具の確認、花壇の水やりなどを行っているのが美化委員会です。昨日の委員会活動で美化委員会は、東京葛飾中央ロータリークラブさんから頂いたチューリップの球根を植えました。水やりをしっかりしてきれいなチューリップが咲くようお世話していきます。
2019年 11月5日(火)
特色ある学校づくり『福祉教育』 盲導犬・1年生
DSCN3479.JPG
 4時間目は『特色ある学校づくり』福祉教育で1年生が『盲導犬』について学習しました。盲導犬が日頃どのような仕事後の授業で、振り返りをしていきます。
2019年 11月1日(金)
1年生 生活科見学
DSCN31131.JPGDSCN3098.JPGDSCN31081.JPG
DSCN3124.JPGDSCN3101.JPGDSCN3142.JPG
 1年生は生活科見学で『葛西臨海水族園』と『地下鉄博物館』に行きました。
 葛西臨海水族園ではサメの大きさに驚いている様子や、ペンギンを見られて喜んでいる様子が見られました。また、魚の形の特徴や住んでいる場所など、施設の方の話をよく聞いて勉強することができました。
 地下鉄博物館では、班行動で見学をしました。班長を中心に声をかけ合って仲良く見学することができました。
 ご家庭でもお子さんから生活科見学で楽しかった話など聞いてみてください。
2019年 10月31日(木)
6年生 陸上大会
DSCN34511.JPGDSCN3455.JPG
 今週29日に予定されていた6年生の陸上大会、雨のため中止となりました。そのため本日、本校庭で記録をとりました。運動会後から放課後毎日、一生懸命に練習をしてきました。自校での記録となりましたが、各自ベストを出すことができるといいです。
2019年 10月31日(木)
ふれあいタイム 野外教室
DSCN3463.JPGDSCN3466.JPGDSCN3472.JPG
 本日5,6時間目に水元公園で野外教室が行われました。たてわり班で活動を行い、6年生が準備してきた5種類の遊びを5年生が班長となり遊びました。
 遊びを通して、2年生が1年生のお世話をしたり、5年生がリーダーとして班を引っ張ったりと成長が見られました。
2019年 10月30日(水)
4年生 プラネタリウム見学
IMG_4762.jpgIMG_4767.jpgIMG_4769.jpg
 本日4年生は、理科の学習で「葛飾区郷土と天文の博物館」のプラネタリウムへ見学に行きました。施設の方から太陽や月、星の動き、星座などについて、プラネタリウムの大きなスクリーンを通して教えていただきました。また、館内の天文展示室も見学させていただき、太陽望遠鏡による今の太陽の姿の映像や実際ののいん石の展示を見て、驚いている姿が見られました。これからも理科では、「月と星」の学習に取り組んでいきます。
2019年 10月29日(火)
4年生 連合音楽会練習
DSCN3443.JPGDSCN3445.JPG
  4年生は11月14日(木)に連合音楽会へ参加します。合唱と合奏を1曲ずつ行います。本日は、合唱曲『ゆうき』の練習を体育館で行いました。4年生56名、身体を大きく使い、口を大きく開け一生懸命に練習していました。
2019年 10月29日(火)
本日の給食
DSCN3430.JPGDSCN3433.JPGDSCN3435.JPG
DSCN3438.JPGDSCN34421.JPGDSCN3440.JPG
 本日の給食には『くりおこわ』がでました。校庭や水元公園の木々の色づきだし、紅葉の季節になってきました。秋の味覚の栗もおいしい季節です。
 大きくほくほくな栗、おいしく食べました。
2019年 10月28日(月)
オリパラ教育 車いすバスケットボール
DSCN34201.JPGDSCN3422.JPGDSCN34231.JPG
 オリパラ教育で車いすバスケットボール『インフィニティー』の方々にご来校いただき、ご講演いただきました。また競技用の車いすを何台もお持ちいただき、子どもたちに乗る体験をさせてくださいました。
 今後もオリンピックパラリンピックへの興味関心を深めていきます。
2019年 10月25日(金)
野外教室紹介集会
DSCN34041.JPGDSCN34063.JPG
 来週31日木曜日に水元公園で野外教室が行われます。6年生が5つのポイントに分かれゲームを出します。たてわり班にわかれてポイントを回り活動をします。今日の集会は、そのゲームの紹介をしました。どのゲームも楽しそうで工夫されたもので、当日が楽しみです。
2019年 10月24日(木)
就学時健診
DSCN3403.JPG
 本日、令和二年度入学予定者の就学時健康診断が行われました。5年生が、各係ごとに分かれ仕事をしました。保護者の方の離れ緊張している新1年生に一生懸命話しかけ、仕事をしていました。
2019年 10月23日(水)
学校保健委員会
DSCN3371.JPGDSCN3377.JPG
 本日、令和元年度の学校保健委員会が行われました。養護教諭からの今年度健康診断報告のあと【笑いヨガ】について講師の方にご講演いただきました。笑いの効果や必要性等お話しいただき、笑いヨガの実践もしました。生活の中での笑いの大切さ、笑うことで気持ちも切り替えることができることを体で理解することができました。ご参加いただきました保護者の方、ありがとうございました。
2019年 10月21日(月)
マラソンタイム
DSCN3367.JPGDSCN3368.JPG
 本日より月火金曜日の中休み、体力づくりの一環で『マラソンタイム』がはじまりました。低中高学年ごとに走る時間が異なります。これから寒い季節になりますが、寒さに負けず体力をつけていけるよう取り組んでいきます。
 今年度のマラソン大会は12/7(土)に行われます。
2019年 10月18日(金)
オール水元スポーツクラブとの連携授業
DSCN33601.JPGDSCN3361.JPGDSCN3362.JPG
 本日オール水元スポーツクラブより陸上アスリートの方をお招きした陸上授業が5,6年生を対象に行われました。速く走るための姿勢や方法、スタートの際の姿勢等教えていただきました。6年生は今月29日に陸上大会を控えていて、昨日から練習を始めました。本日教えていただいたこといかして本番までがんばります。
2019年 10月17日(木)
ブックバイキング
DSCN3346.JPGDSCN3342.JPGDSCN3345.JPG
 本日の朝学習は、年に1度のブックバイキングです。17人の先生がおすすめする本から1冊を選び、指定された場所に行くとその本をおすすめした先生がいて、読み聞かせをしてくれるというイベントで、子どもからのたいへん人気のあるイベントです。
 担任の先生とは違う先生や校長先生、専科の先生などの読み聞かせを、よく聞いていました。
2019年 10月16日(水)
秋季大運動会
DSCN3298.JPGDSCN33011.JPGDSCN3306.JPG
DSCN3316.JPGDSCN3320.JPGDSCN3324.JPG
DSCN3330.JPGDSCN3338.JPGDSCN33412.JPG
 延期になっていた秋季大運動会が行われました。9月より練習してきた成果を発揮することができていたと思います。今年は『紅組』が優勝しました。
 たくさんの保護者の方や地域の方々に応援いただき、子どもたちも練習以上の力を出すことができました。ありがとうございました。
2019年 10月11日(金)
運動会がんばろう給食、運動会準備
DSCN3283.JPGDSCN3282.JPGDSCN3285.JPG
 いよいよ水曜日は運動会です。そんな本日の給食は『運動会がんばろう給食』で、『カツカレー』がでました。給食の中でも大変人気のあるカレーにカツがのっていて子どもたちの喜んで食べていました。給食主事さんがカリッと揚げてくれたカツ、おいしくいただきました。
DSCN3286.JPGDSCN3292.JPGDSCN3290.JPG
  5時間目に5,6年生が運動会準備をしました。パイプイスや入退場門、プログラム貼りなどみんな率先して仕事を探し準備をしました。
2019年 10月10日(木)
運動会 リハーサル
DSCN3251.JPGDSCN3255.JPGDSCN3263.JPG
DSCN3256.JPGDSCN3266.JPGDSCN3269.JPG
DSCN3274.JPGDSCN3276.JPG
 本日午前中は運動会リハーサルです。入場行進・東京五輪音頭で全体練習後、各学年練習をしました。各学年の練習では、徒競走・団体・表現を入場から退場まで行いました。
2019年 10月9日(水)
避難訓練(シェイクアウト、二次避難)
DSCN3239.JPGDSCN3240.JPGDSCN3246.JPG
 本日の避難訓練は、シェイクアウト訓練と地震による火災で水元公園に二次避難をするをいうものでした。「だんごむしのポーズ」で身を守ること、しっかりと放送を聞き落ち着いて校庭に避難し、その後水元公園に避難しました。
 災害時に備えてしっかり訓練していきます。
2019年 10月8日(火)
全体練習
DSCN3207.JPGDSCN3217.JPGDSCN3223.JPG
 本日の1時間目も、運動会の全体練習を体育館で行いました。入場行進、体操隊形、午前午後の応援合戦の練習をしました。入場行進では、横列4人がそろうようにし腕をしっかりふり顔を上げることを意識して行いました。
2019年 10月7日(月)
全体練習
DSCN3190.JPGDSCN3192.JPGDSCN3204.JPG
 本日1時間目は、運動会の全体練習を行いました。午後の応援合戦、大玉送り、閉会式、整理運動の練習を行いました。各プログラム、違った整列方法になるためしっかり覚えました。大玉送りは、実際に大玉を使いました。本日は1回戦白組、2回戦紅組が勝ち引き分けでした。本番はどちらが勝つでしょうか。
2019年 10月5日(土)
10月 葛飾教育の日 「防災教育」
DSCN3163.JPGDSCN3167.JPGDSCN3169.JPG
DSCN3164.JPGDSCN3173.JPGDSCN3181.JPG
DSCN3177.JPGDSCN3172.JPGDSCN3170.JPG
DSCN3184.JPGDSCN3187.JPGDSCN3183.JPG
 本日は葛飾教育の日です。全学年で「防災教育」を実施しました。1年生「防災」2年生「救護・新聞紙でスリッパ作り」3年生「消化器の使用方法」4・6年生「身近なもので応急手当」5年生「AEDの使用方法」について、消防署、消防団、赤十字の方々に教えていただきました。
 本日もたくさんの保護者の方、地域の方にご来校いただきました、ありがとうございました。次回の葛飾教育の日は11/9です。道徳地区公開講座を実施します。
2019年 10月4日(金)
運動会練習(歌練習)
DSCN31594.JPGDSCN3160.JPG
 本日の全体練習は雨天のため中止となり、運動会の歌練習となりました。運動会の歌「ゴーゴーゴー」を練習しました。紅組白組大きな声で、大きく腕を上げ練習していました
2019年 10月3日(木)
運動会練習(全体)
DSCN3141.JPGDSCN3143.JPGDSCN3146.JPG
DSCN3149.JPGDSCN3155.JPGDSCN3153.JPG
 本日1時間目は全体練習を行いました。5,6年生の演奏の元入場行進、開会式、準備体操、応援合戦、退場の練習を行いました。
5,6年生の演奏、運動委員の体操、応援団の応援等、各担当の児童が日々練習・準備してきたものが発揮できています。
2019年 10月2日(水)
運動会練習(高学年)
DSCN3129.JPGDSCN3128.JPGDSCN3130.JPG
 高学年は「東水元マーチング・パレード」の練習を校庭で行いました。5年生の演奏と6年生の金管演奏を合わせるのは本日が初めてです。加えて、入場退場の仕方も練習しました。楽器を持って行進をする難しさを感じながら、頑張っています。
2019年 9月30日(月)
運動会練習(低学年)
DSCN3116.JPGDSCN3120.JPGDSCN3119.JPG

 低学年の運動会練習の様子です。先週の金曜日から校庭での表現練習を行っています。1人1人のダンスだけでなく、曲の途中で行う隊形移動が難しいです。自分の位置を覚えるのが大変ですが、笑顔で一生懸命踊っています。
DSCN3121.JPG
 今年度の運動会スローガンも決まりました。残すところあと2週間です。毎日の練習を大事に行っていきます。

2019年 9月27日(金)
運動会練習(高学年)
DSCN3092.JPGDSCN3095.JPGDSCN3086.JPG
DSCN3083.JPGDSCN3103.JPGDSCN3108.JPG
 高学年の運動会練習の様子です。今日は表現演技「Summer Memory」の練習をしました。組体操の動きが入った演技で、1人技から5人技まで行いました。指先、足先までしっかりのび、全員の息の合った演技ができるよう練習しています。
2019年 9月26日(木)
運動会練習(中学年)
DSCN3055.JPGDSCN30601.JPGDSCN3070.JPG
DSCN3073.JPGDSCN3067.JPGDSCN3044.JPG
 中学年の運動会練習の様子です。今日は表現演技「Smail Together」の練習をしました。元気でテンポの速い曲に合わせて、かっこよくキレのあるダンスをします。運動会がんばりカードを使い、1回1回の練習に一生懸命取り組んでいます。
2019年 9月25日(水)
運動会練習(低学年)
DSCN3048.JPGDSCN3051.JPG
 低学年の運動会練習の様子です。今日は表現演技「東水元キッズ!YMCA!」の練習をしました。低中高学年の中で1番人数の多い低学年、迫力もありかわいさもあります。2年生がお手本になり、1年生を引っ張っています。
2019年 9月24日(火)
運動会練習(高学年リレー)
DSCN3042.JPGDSCN30361.JPG
 本日から運動会の高学年リレー練習が始まりました。高学年は朝早くからの練習になります。初日の今日は、メンバーとの顔合わせ・練習日程の確認とバトン渡しの練習をしました。
 運動会本番ではプログラムの最後、大変盛り上がる競技です。あと3週間、練習頑張ります。
2019年 9月20日(金)
運動会練習(応援団)
DSCN30261.JPG
 本日から運動会の応援団練習が始まりました。初日の今日は、メンバーとの顔合わせ・練習日程の確認・役割決めがありました。
 運動会まであと3週間です。みんなが本番で練習の成果を発揮することができるよう、応援団もがんばります。
2019年 9月20日(金)
4年生授業風景
DSCN3004.JPGDSCN3009.JPGDSCN3011.JPG
DSCN3027.JPGDSCN3034.JPGDSCN3032.JPG
 4年生は図工の授業で「トントンつないで」という単元の勉強をしています。「のこぎり」「かなづち」「カッターナイフ」「くぎ」等の使い方を勉強し、秘密基地を作っています。現在、半分くらいまで作り終え完成に近づいています。
 11月の展覧会で展示される作品です。個性豊かな秘密基地、是非ご覧になってください。
2019年 9月19日(木)
東京五輪音頭ー2020ー
DSCN3000.JPGDSCN3003.JPG
 本日のふれあいタイムでは、運動会で踊る「東京五輪音頭ー2020ー」の練習をしました。5人の先生の見本を見ながら練習しました。運動会本番では、保護者の方地域の方もご一緒に踊っていただけるとうれしいです。
2019年 9月19日(木)
手洗い講座
IMG_9862.jpgIMG_9868.jpgIMG_9865.jpg
 今日は、花王の先生が東水元小学校にいらっしゃって、手洗いについて授業をしてくださりました。6つの動きをまねして、子どもたちも手を綺麗にすることができました。これから運動会や展覧会があります。風邪をひかずに元気に活躍するために手洗いを頑張りたいと、振り返りで子どもたちが言っています。
 花王のみなさん、今日はありがとうございました。
2019年 9月18日(水)
金管練習(6年生)
DSCN2991.JPGDSCN29921.JPG
 6年生は6時間目に運動会に向けて金管練習を行いました。1学期より練習を始め、頑張っています。2学期からは床がきれいになった体育館で練習を開始しています。運動会では、この金管演奏に合わせて全校児童が入場したり、5,6年生によるマーチングを披露します。楽しみにしていてください。
2019年 9月18日(水)
チャレンジ教室
DSCN2997.JPGDSCN2994.JPG
 本日放課後、学習チャレンジ教室がありました。3〜6年生は、今週の金曜日が締め切りとなっている、漢字検定の学習をしています。各自目標とする級が合格できるように頑張っています。
2019年 9月17日(火)
4年生 環境出前授業 〜ごみ減量3R大作戦〜
 本日4年生は、社会科、総合的な学習の時間の授業で葛飾区リサイクル清掃課の方による環境出前授業を行いました。葛飾区のゴミの現状をクイズを交えながら教えて頂いたり、収集車に模擬ゴミを積み込む体験をしたりしました。日常生活の中でどのようにしたらゴミを減量することができるかを考えたり、普段は見ることのできない収集車の中の様子を見たりして貴重な経験ができました。
2019年 9月13日(金)
3年 社会科見学
DSC_1000-800x4501.JPGDSC_1002-1600x9001.JPG
 本日、3年生が社会見学に行ってきました。北星鉛筆工場、葛飾郷土と天文の博物館、金町消防署を見学しました。アイディアがつまった鉛筆ができるまでの話や、昭和30年代の家の中の様子、ポンプ車やはしご車の説明を真剣に聞いている子どもたちの姿が見られました。見学したことを、これから社会の授業でまとめていきます。
2019年 9月13日(金)
2学期終業式
DSCN2985.JPG
 本日の集会では、「プール納め集会」行いました。2.4.6年生の代表児童が今年度の水泳学習での感想を発表しました。
 今年度も事故なく水泳学習を終えることができました。ご協力ありがとうございました。
2019年 9月12日(木)
6年生 食育「カルビースナックスクール」
 6年生は、食育授業で『カルビースナックスクール』を行いました。カルビーから2名の講師の先生が来校し、スナック菓子をを使って授業をしてくれました。正しいおやつの食べ方(量・時間・カロリー)や食物アレルギーなどについて学びました。

DSCN29621.JPGDSCN29611.JPG
2019年 9月11日(水)
3年生授業風景
DSCN2978.JPGDSCN2980.JPG
 1組は体育の授業で「スタート練習」を行いました。正確に早く走ることができるよう、ポイントを確認しながら行いました。また、体力チャレンジ検定にも取り組んでいます。
DSCN2972.JPGDSCN2971.JPGDSCN2974.JPG
 2組は社会科の授業で「校内にある非常用設備」について学習しました。校内地図を持ち、消火栓・消化器・火災報知器・非常用袋・非常口などの設置場所を確認して回りました。
2019年 9月10日(火)
毎月10日はノーテレビ・ノーゲームデー
DSCN2964.JPG
 葛飾区では毎月10日を「ノーテレビ・ノーゲームデー」です。本校では、昨年度より1年生が1学期に葛飾区教育委員会よりいただいた「かつしかっ子ブック」を活用して、親子の手紙に取組みます。今年度は、本日より13日(金)までです。親子で本を通して、思いなどを手紙にまとめてください。

2019年 9月7日(土)
葛飾教育の日
 本日は2学期最初の葛飾教育の日でした。

DSCN2960.JPGDSCN2961.JPG
2年生は2.3.4時間目に『特色ある教育』から福祉教育・手話体験を行いました。
あいさつや歌を通じて手話について学びました。

DSCN2957.JPGDSCN2958.JPGDSCN2956.JPG
4年生は2.3時間目に年金についての授業を行いました。
自分が将来払う年金や保険料について、電卓を使いながら学習しました。

DSCN2955.JPGDSCN2954.JPG
  6年生は2時間目に5月にいった日光移動教室で学んだことを、5年生に伝えました。各班、日光で見たこと学んだことを詳しくまとめていました。来年日光に行く5年生は、6年生の発表をしっかりと聞きしっかりと予習ができました。

 本日もたくさんの保護者の方、地域の方にご来校いただきました、ありがとうございました。

 9日(月)は、台風通過後の登校となりそうです。強風が予想されますので、充分に気をつけて登校してください。
2019年 9月6日(金)
校庭工事の様子
DSCN29511.JPGDSCN29522.JPG
  1学期後半から行っている校庭工事の様子です。ネットが新しくなりました。工事期間中は地域の皆様にはご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。もうしばらくできれいな校庭になります。
2019年 9月5日(木)
水泳記録会・応援集会
DSCN2947.JPG
 水元小・幸田小・東水元小の5年生が本校に集まり、水泳記録会が行われました。5年生は1学期、夏休み、2学期の水泳授業で、記録会に向けて練習しました。
 また、そんな5年生に全校児童から応援のエールを送るため、「応援集会」が休み時間に行いました。本番にその成果が発揮することができました。
2019年 9月4日(水)
2学期・身体測定
DSCN29443.JPGDSCN2945.JPG
 昨日より2学期の身体測定を行っています。夏休みにグッと背の伸びた児童がたくさんいます。後日健康の記録を配布いたします。お子さんの成長をご覧になってください。
2019年 9月3日(火)
夏休み作品展 展示開始
DSCN2938.JPGDSCN29401.JPGDSCN2939.JPG
 本日より夏休みの作品展が始まりました。各教室前の廊下に展示しています。どの作品も丁寧に作られており、中には驚くような作品もあります。
3日・4日の保護者会や、7日の葛飾教育の日に是非ご覧ください。
2019年 9月2日(月)
始業式
DSCN29342.JPG
 本日より2学期が始まりました。元気いっぱい笑顔であいさつを交わしていました。2学期は、10月に運動会・11月に展覧会などたくさんの行事があります。日々の学校生活や1つ1つの行事を大切し過ごしていきたいと思います。
2学期もよろしくお願いします。