平成28年度岩井臨海学校特設ページ
8/4(木)3日目

あっという間の最終日、朝から検温、荷物整理、掃除と、やることいっぱいです。

今日も晴天となりました。閉浜式では原田小学校が代表の言葉を行いました。

浜ではビーチフラッグ。砂浜って走りにくいっ!

今日の遊泳は午前中だけ。お昼を食べたら閉校式です。民宿の方にお礼を言いました。

お土産は道の駅で。

時間いっぱい目一杯悩みます。

無事学校到着。
お疲れ様でした・・・。
8/3(水)2日目

2日目の朝は浜でのラジオ体操から始まります。

朝食の準備をする食事係。それぞれの係が仕事を頑張ります。

片付けなど、一人一人がやることもしっかりと。

今日は1日中泳ぎました。しょっぱい海水にも、バディ確認にも慣れました。

休憩時間には砂の芸術(?)も作りました。おやつは岩井名物のお汁粉です!

お昼寝ぐっすり。

夜は室内レク。怖い話&ゲームをしました。皆で協力して、よい思い出ができました。
8/2(火)1日目

途中のサービスエリアでは驚くような豪雨に見舞われましたが、岩井に着いたらいい天気。民宿の庭で
開校式です。

初めての岩井の海、おっかなびっくりの水泳スタートです。

遊泳の合間ですいか割り!

宿の夕食。体をいっぱい動かしたので、みんなおかわり!

夜はキャンプファイヤーもできました。浜に元気な声が響きわたりました。

自分たちで布団も敷いて、おやすみなさい・・・。
8/1(月)前日検診&荷物チェック

岩井臨海学校の前日検診を行いました。 久しぶり 登校と岩井 への期待でテンションはやや高
め。でも、明日からはしっかりと落ち着いて行動できるよう、皆で確かめました。