平成28年度1月青戸小アルバム


724/CIMG9884.JPG724/CIMG9885.JPG
724/CIMG9886.JPG724/CIMG9887.JPG
1月10日(火)始業式
いよいよ2017年、平成29年の学校生活が始まりました。
始業式が始まる5分前には、全校児童が体育館に静かに整列して、開式できる姿勢がとれていました。
新年早々、素晴らしい心構えです。お話も、4年生の児童代表の言葉も、注目してしっかり聞くことができました。とても気持ちの良い3学期のスタートが
きれました。各学級では、楽しそうにお正月の話をする声が聞かれました。明日からがとても楽しみです。
1月11日(水)読み聞かせ
早速、読み聞かせにボランティアの皆様にいらしていただきました。新学期早々、朝の時間に子供たちの落ち着く時間をつくっていただけたことに感謝いた
します。みんなじっくりお話を聞くことができていました。
掲示板です。1月ということで、保健室前には健康かるた、行事予定は獅子舞のかわいらしい予定表が飾られています。
土曜公開日には、書き初めと一緒に是非ご覧ください。
724/CIMG9903.JPG724/CIMG9899.JPG
724/CIMG9889.JPG724/CIMG9890.JPG
724/CIMG9912.JPG724/CIMG9933.JPG
724/CIMG9937.JPG724/CIMG9939.JPG
1月12日(木)書き初め・誕生給食
体育館、各教室で書き初めが行われています。体育館では、昨日は3.4年生、今日は5.6年生が行いました。とても落ち着いた雰囲気の中で集中して太
く、大きく、のびやかに書くことができていました。土曜日から、書き初め展が始まります。ご覧ください。
1月生まれの誕生給食がありました。今日のメニューは照り焼きチキンバーガー、ポテトフライ、白菜スープ、ポンカン、牛乳です。誕生給食の子供を囲ん
でどのクラスもおいしく、楽しく給食を食べていました。
1月13日(金)音楽クラブ・委員会活動
1月21日の管楽器発表会に向けての朝練習もラストスパートがかかっています。今年は、やや人数が少ないですが、それでも迫力のある演奏をしようとみ
んなで力を合わせてがんばっています。当日は、午後の1番の演奏になります。楽しみです。
1月の委員会活動です。どの委員会も3学期の予定を話し合い、計画を立てる活動をしていました。早速作業に入っている委員会もありました。
724/CIMG9904.JPG724/CIMG9906.JPG
724/CIMG9982.JPG724/CIMG9977.JPG
724/CIMG0011.JPG724/CIMG0004.JPG
724/CIMG0013.JPG724/CIMG0020.JPG
1月14日(土)葛飾教育の日・百人一首大会
1月の葛飾教育の日には、毎年恒例の百人一首大会が行われます。本校の特色ある教育活動として、また今年度からは「百人一首チューズデイ」として毎週
火曜日には日本の言語文化に触れ親しむ時間を設けることに取り組んでいます。
5色に分けられた札を使い、短い時間で楽しく親しめる工夫もあります。低学年でも上の句を詠んだだけで札を取れる子供もいます。
さすが高学年。5,6年生の決勝戦では、初めの一文字、二文字で「ハイ」と札を取る戦いが繰り広げられていました。
1月16日(月) 体育朝会 持久走チャレンジ
今朝から、持久走チャレンジ(取組)が始まりました。朝会では、これからの予定とこれから走るコースの確認をしました。20分休みの時間だけではなく
、各学級体育の時間にタイムを計ったりしながら記録会に向けて意欲を高めています。
人との競い合いではなく、自分との戦いです。低学年500m、中学年1000m、高学年1500mを走りますが、自分の距離やタイムをいつも意識して
取り組み、記録会の時には最も良い記録が出せるようにしていきたいと考えています。保護者の皆様方には、特にこの期間の体調管理と応援をお願いいたします。
724/CIMG0026.JPG724/CIMG00291.JPG
724/CIMG0034.JPG724/CIMG0053.JPG
724/CIMG0078.JPG724/CIMG0079.JPG
724/CIMG0065.JPG724/CIMG0066.JPG
1月17日(火)
代表委員会による3学期のあいさつ運動が始まりました。
今回は、朝玄関で少しあいさつをして、その後校内を巡回しながら廊下、教室で元気のよいあいさつを広めようとする運動だそうです。同じこと、決まった
ことをするだけではなく、よりよい学校にするために主体的に考え、行動にうつす代表委員会は素敵です。
外国語の授業の様子です。ALTのジョナサー先生と担任が一緒に授業を進めます。外国語に親しむためには、まず本物を聞いて、真似て声に出すことが大
事です。楽しく、リズムよく学べる時間にしていきます。
1月18日(水)
持久走チャレンジの時間です。
大人数ですが、ぶつかることもなく、みんな元気に走っています。音楽が終わると「14周したよ!」「ぼくは、18周した!」などと息を切らしながらも
報告してくれる子供たちがいます。みんな力強く走っています。
今日は、葛飾区小学校教育研究会の日でした。本校では5校時に6-1で社会科の研究授業が行われました。日本国憲法について考える学習でした。区内各
校からたくさんの先生方がいらして、参観していただきました。その後、協議会が行われました。
724/CIMG0127.JPG724/CIMG0049.JPG
724/CIMG0086.JPG724/CIMG0085.JPG
724/CIMG0094.JPG724/CIMG0095.JPG
724/CIMG0105.JPG724/CIMG0112.JPG
1月19日(木)
今朝は、保健集会がありました。保健委員会の児童が、劇を交えながら健康、安全に過ごすためのクイズを出題してくれました。ユーモアもあり、特に低学
年には大うけでした。
3年生がテクノプラザに連合展覧会を見に出かけてきました。区内50校の図画工作の作品、家庭科作品、書写作品が展示されています。今日まででしたが
、ご覧になったでしょうか。どの作品も力作で、工夫した所が随所に見られました。3年生のビーンズタウンの作品は一人一人の個性がよく表れていました。
1月20日(金)
明日の管楽器発表会を前に、音楽クラブが全校児童の前で演奏し、みんなで激励する集会を行いました。今年の音楽クラブは、人数が少ないですが1年間し
っかり練習してきた成果を十分に発揮して、素晴らしい音を聞かせてくれました。きっと明日もシンフォニーヒルズで素晴らしい演奏ができることでしょう。がんばれ!
1月の避難訓練がありました。理科室から出火した想定で、校庭に避難しました。「お・か・し・も」の約束をしっかり守り、今日は100点満点の訓練で
した。その後、5.6年生が消防署の方の指導のもと、「けむり体験」をしました。
724/CIMG0133.JPG724/CIMG0140.JPG
724/CIMG0141.JPG724/CIMG0150.JPG
724/CIMG0151.JPG724/CIMG0153.JPG
724/CIMG0163.JPG724/CIMG0154.JPG
1月21日(土)管楽器発表会
葛飾区立小学校第29回管楽器発表会がシンフォニーヒルズで行われました。午前と午後の部に分かれ、全26校が出演して演奏しました。
青戸小学校は、午後の部のトップバッターでしたが、練習の成果を存分に発揮して見事な演奏をしました。
音楽クラブには、6年生が8名いますが3月で卒業してしまいます。音楽クラブの時間だけでは金管で音を出すこと、みんなで合わせることは大変なことで
すが、朝練習も、家でも頑張って是非演奏したいという人は、音楽クラブに入ってシンフォニーヒルズの舞台に立ちましょう!
1月23日(月)音楽朝会
音楽朝会の前に、「給食がんばり週間」1週間食缶残飯0運動でがんばったクラスの表彰が行われました。給食委員会の活動の一つです。食育の一つとして
これからも取り組んでほしいと思っています。
音楽朝会では、Wish〜夢を信じて〜を全校で二部合唱しました。練習があまりできなかったようですが、みんなの声が重なりあってとてもきれいに聞こ
えました。歌声もどんどん美しくなっていく青戸小学校です。
持久走チャレンジの様子です。どんどん冷え込みがきつくなってきていますが、元気な子供たちは負けません。みんな元気よく、目標をもって走っています
724/CIMG0178.JPG724/CIMG0172.JPG
724/CIMG0186.JPG724/CIMG0197.JPG