平成28年度11月青戸小アルバム


722/CIMG9342.JPG722/CIMG9347.JPG
722/CIMG9356.JPG722/CIMG9364.JPG
11月1日、今日は本校「スマイルプロジェクト委員会」が企画したハートフル集会が行われました。
体育館に全員集合して、「ハートフル」の意味を知り、みんなで笑顔・元気・思いやりにあふれる学校にするためにどうしたらよいか考えました。
各学年一色ずつカードをもって、「レインボーじゃんけん」が始まりました。各学年と先生方のカードの色が集まると7色になります。クラスに持ち帰った
後は、「ぽかぽか」する言葉を書いて掲示します。公開日にも掲示しますので、是非ご覧ください。職員室前には、「あのねボックス」も設置されました。
11月2日(水)
朝は、読み聞かせの時間でした。
今日も各学級で図書ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。ICT機器の「みえるモン」を活用して読み聞かせをしてくださるボランティ
アの方もいらっしゃいます。
1年1組では、3校時に研究授業が行われました。みんなで集めたり、各家庭から持ち寄ったりした材料をつかって秋をイメージした飾りつくりに取り組み
ました。今日は、1時間しかできませんでしたが、思い思いに集中して、楽しく素敵な飾りを作っていました。
722/CIMG9374.JPG722/CIMG9367.JPG
722/CIMG9393.JPG722/CIMG9385.JPG
722/CIMG9396.JPG722/CIMG9414.JPG
722/CIMG9428.JPG722/CIMG9420.JPG
11月4日(金)
なかよし班遊びとなかよし班屋外給食がありました。
朝は、なかよし班で遊びました。校庭で遊ぶ班は気持ちのよい天気のもと元気に走り回っていました。
給食は、給食調理主事さん方に作っていいただいたお弁当をもちより、なかよし班ごとに場所を選んで食べました。
敷物を班毎に敷いて、楽しくお話をしながら食べることができまいた。「またやりたいな〜」という声が聞こえてきました。
11月7日(月)
平成28年度オリンピック・パラリンピック教育推進事業「夢★未来プロジェクト」が本日行われました。
2004年アテネパラリンピック、マラソン金メダリストの高橋勇市選手にいらしていただきました。全校で高橋選手の紹介VTRを見た後、高橋選手から
失明のショックから立ち上がり、マラソンに取り組んだお話をうかがいました。その後、3.4年生、5.6年生とに分かれて、アイマスクを付けたランナー
役と伴走者役を体験することができました。最後に高橋選手から、目の不自由な人たちには積極的に声をかけて、助けてくださいとお話もあり、貴重な体験ができました。金メダルも全員さわらせていただきました。
722/CIMG9440.JPG722/CIMG9442.JPG
722/CIMG9450.JPG722/CIMG9443.JPG
722/CIMG9483.JPG722/CIMG9484.JPG
722/CIMG9485.JPG722/CIMG9486.JPG
11月9日(水)
11月生まれのお誕生給食がありました。おめでとうございます。
各学級で0名のところはありませんでしたが、他の月と比べると人数が少ないように感じました。青戸小学校では、11月生まれが貴重な存在となるか、と
栄養士さんにうかがったところ、12月生まれの方が少ないということでした。
12月生まれの児童は、次回は自分たちの番ですね。楽しみにしていましょう。
11月14日(月)
音楽朝会がありました。
学芸会を前にして、全校合唱の練習はもちろん「幕をあける歌」です。全体で歌った後に微調整をしました。その後、1年生、2・3・4年生、そして5・
6年生で歌いました。どの学年も気合十分です。
その後、また全学年で歌っていると・・・、何と「近隣で火災が発生した」ことを想定した避難訓練に入りました。初めはざわつきましたが、すぐに状況を
理解して静かになり、先生方の指示を聞いて校庭に避難することができました。
722/CIMG9506.JPG722/CIMG9510.JPG
722/CIMG9511.JPG722/CIMG9512.JPG
722/CIMG9588.JPG722/CIMG9593.JPG
722/CIMG9595.JPG722/CIMG9596.JPG
11月24日(木)雪が降りました。
今日から5日間、青戸中学校の2年生4名が本校に職場体験をするためにやってきました。早速、1年生の生活科の時間に入って、担任のサポートをしてく
れました。緊張の日々だと思いますが、この体験を通して是非小学校の教員になりたいと思ってほしいです。
今日の給食は、葛飾区小松菜一斉献立です。地場産の小松菜を使って各校が工夫した献立を考えます。本校のメニューは、小松菜ご飯、めかじきの照り焼き
、小松菜のアーモンドあえ、みかん、牛乳です。とてもおいしくいただきました。
11月28日(月)
生活朝会がありました。読書感想文の表彰、代表委員からユニセフ募金のお知らせなどがありました。
11月29日(火)
朝、校門に代表委員が立ち、ユニセフ募金が始まりました。ユニセフの封筒に入れて大切に持ってきて、代表委員が持つ募金箱に入れる姿が印象的でした。
今週の金曜日まで募金は受け付けています。
722/CIMG9602.JPG722/CIMG9609.JPG
722/CIMG9644.JPG722/CIMG9650.JPG
722/CIMG9651.JPG722/CIMG9652.JPG
722/CIMG9665.JPG722/CIMG9667.JPG
11月30日(水)
ユニセフ募金継続中。
寒い中、美化委員会の児童が落ち葉をきれいに片付けてくれています。
午後、1年1組で研究授業が行われました。生活科「つくろう あそぼう」です。自分たちで集めた秋の材料をつかって、おもちゃや楽器をつくります。い
ろいろなアイディアを出し合いながら、楽しくおもちゃづくりができました。