平成29年度青戸小アルバム(4月)


4月28日(金)学校案内
今日は、2年生が1年生を連れて学校案内をしました。
1,2組チームが3校時、3,4組チームが4校時に行いました。
1年生の時のことを思い出し、1年生を優しくリードする2年生がとても立派でした。
お互いにとても良い経験になります。今度は、1年生が自分たちで学校探検をするのでしょう。楽しみですね。
985/CIMG1292.JPG985/CIMG1293.JPG
985/CIMG12961.JPG985/CIMG1297.JPG
985/CIMG1280.JPG985/CIMG1282.JPG
985/CIMG1287.JPG985/CIMG1290.JPG
4月28日(金)なかよし班活動
平成29年度のなかよし班活動が始まりました。どの班よりも絆の深い班にしようと6年生は気合十分です。今日の活動内容もしっかり計画を立てました。
さすが準備が十分だったようで、どの教室も楽しそうな声が響き、スムースに活動をすすめることができていました。
今年度のなかよし班も「笑顔・元気・思いやり」があふれる最高の活動が展開されることでよう。
4月26日(水)交通安全指導
1.2.3年生の交通安全指導がありました。亀有警察の皆さんにいらしていただき、直接お話をうかがいました。校庭に道路や信号、横断歩道を設置して
歩き方や自転車の運転の仕方を学びました。
3年生は、自転車に実際に乗って、交通ルールを守って運転することを学びました。自転車を持ってきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました
985/CIMG1251.JPG985/CIMG1252.JPG
985/CIMG1254.JPG985/CIMG1262.JPG
985/CIMG1201.JPG985/CIMG1204.JPG
985/CIMG1209.JPG985/CIMG1226.JPG
4月25日(火)1年生を迎える会
1校時に1年生を迎える会が行われました。122名の1年生が入場し、各学年が歓迎の出し物やプレゼントをしました。どの学年も弟や妹を迎えるように
心のこもった内容で、心が温まりました。1年生は、一人一人マイクをつかって自分の名前を言いました。最後はみんなで昨日練習した「さんぽ」を大合唱しました。
458名の児童と大人も入れると500名を超える青戸家族です。みんなで「笑顔・元気・思いやり」があふれる学校を築いていきます。
4月24日(月)音楽朝会
今年初めての音楽朝会です。今月の歌、「さんぽ」を全校児童で歌いました。
1回目、122名の1年生の元気な歌声が体育館に響きわたりました。
武内教諭の指導のもと、2年生以上の児童の歌声を1年生に聞かせました。すると次は、1年生の歌声が大きいだけではなく、美しく大きな歌声に変わりま
した。
458名の歌声は、心にも体にも響きます。
985/CIMG1194.JPG985/CIMG1196.JPG
985/CIMG1197.JPG985/CIMG1195.JPG
985/CIMG1183.JPG985/CIMG1185.JPG
985/CIMG1186.JPG985/CIMG1184.JPG
4月22日(土)葛飾教育の日
今年度1回目の葛飾教育の日です。多数ご参観くださりありがとうございました。
子供たちも、教員も新年度初めてということもあり、少し緊張気味だったようにも感じられました。3時間目には、引き渡し訓練もありました。早速のご協
力、ありがとうございました。「葛飾教育の日」は、月に1度あります。是非、ご参観ください。
自転車での来校はご遠慮ください。
4月21日(金)クラブ活動
今年度初めてのクラブ活動がありました。各クラブともにクラブ長を決めたり活動計画を立てたりしていました。今年のクラブは、パソコン・科学・音楽・
卓球バドミントン・サッカー・ものつくり・百人一首です。クラブの数は減りましたがサッカーと百人一首クラブが新設されました。1年間、充実したクラブ活動にみんなでしていきましょう。
985/CIMG1180.JPG985/CIMG1173.JPG
985/CIMG1166.JPG985/CIMG1168.JPG
985/CIMG1137.JPG985/CIMG1146.JPG
985/CIMG1153.JPG985/CIMG1158.JPG
4月19日(木)4年校外学習 英語
4年生が社会科と理科の学習で、消防署と青戸平和公園に出かけました。平和公園では、春探しと防災設備探しを、消防署では消防士の方々に仕事や消防車
・道具についてのお話をうかがい見学もさせていただきました。3連はしごを伸ばし、屋上までのぼる訓練の様子も見せていただきました。
今年度もALTが入った英語の学習が始まりました。今年度の先生はイギリス出身のロビン先生です。6年生の日光移動教室にも同行してくれます。多数の
学校での経験があり、初回から子供たちも楽しく取り組むことができていました。
4月17日(月)対面式 誕生給食
今朝は、対面式がありました。1年生の朝会デビューです。全校児童に向けてよろしくお願いしますのあいさつをした後、朝会隊形につきました。全校45
8名が集まっての初の朝会、500名の超える青戸家族の始まりです。
4月生まれの誕生給食がありました。今年から、誕生給食の日には全員にケーキ(今日はマドレーヌ)が出ることになりました。昨年までは、誕生月の児童
には特別感がありましたが、今年からはみんなで祝おう感を出そうということです。おめでとうございました。
985/CIMG10851.JPG985/CIMG10841.JPG
985/CIMG1099.JPG985/CIMG1114.JPG
985/CIMG1065.JPG985/CIMG1066.JPG
985/CIMG1067.JPG985/CIMG1068.JPG
4月13日(木)1年生給食始め
1年生の給食が今日から始まりました。
初めての給食で、ドキドキワクワクです。慎重に給食を運ぶ姿が印象的でした。元気に、モリモリ食べて、食缶すべてが空っぽの学級もありました。
給食は、どうですか?とたずねると「おいしい!」という元気な声がかえってきました。
明日からも、モリモリ食べましょう。
4月12日(水)チャレンジ教室 ひばり通級始業式
今年度初めてのチャレンジ教室が行われました。今年は、申し込みも多く家庭科室がいっぱいになりました。チャレンジ教室は、漢字検定や算数検定に向け
て学習する教室です。今年も先生は、木村千惠子先生です。
今日は、ひばり学級の通級始業式が行われました。一人一人が、今年度楽しみにしている活動について発表しました。1年間がんばりましょう。
985/CIMG1057.JPG985/CIMG1059.JPG
985/CIMG1058.JPG985/CIMG1060.JPG
985/CIMG10511.JPG985/CIMG1052.JPG
985/CIMG1053.JPG985/CIMG10561.JPG
4月11日(火)下校の様子
1年生の下校の様子です。方面別に並んだあと、各方面ごとに引率の先生方と一緒に下校します。学校地域応援団や青戸小OB会の皆さんも応援にかけつけ
てくださっています。日に日に1年生も集合の仕方、列に並んでの歩き方など、上手になっていきます。
学校前、桜の花のトンネルがとてもきれいです。
4月10日(月)生活朝会
今年度初めての生活朝会がありました。
まだ1年年生は、参加していません。進級した子供たちは、新たに迎える1年生を心待ちにしています。
6年生は最上級生として、あいさつの言葉も態度もとても立派でした。負けずに2年生も素晴らしいお話を聞く態度でした。1年生にお兄さん、お姉さんか
ら元気のよいあいさつのシャワーをあびせようというお話をしました。桜がまだきれいに残っていました。
985/CIMG1042.JPG985/CIMG1044.JPG
985/CIMG1047.JPG985/CIMG1050.JPG
985/CIMG1024.JPG985/CIMG1028.JPG
985/CIMG1026.JPG985/CIMG1027.JPG
4月7日(金)授業初日
授業初日から雨の中の登校は大変でした。多くの教職員で、1年生の傘を巻く始末をしました。
1年生のどのクラスにも、朝は6年生のお手伝いが入ってまずは学習の準備の仕方を身に付けます。先生が来てからは、お話を正しく聞く姿勢を練習してい
ました。
4月6日 入学式の様子です
満開の桜と真っ赤に燃える太陽が祝福してくれる中、平成29年度の入学式が行われました。新1年生は122名です。保護者の皆さんも多数みえ、体育館
が満員になりました。
106名の2年生の歓迎の演奏や言葉も、元気いっぱい、素晴らしかったです。新1年生もお行儀よく、「おめでとう」の言葉には「ありがとうございます
」と何度も何度もお礼を返していました。
1年担任は、1組伊垣諒 2組村井秀 3組山田信人 4組矢口由起 です。
よろしくお願いいたします。
985/CIMG09941.JPG985/CIMG09951.JPG
985/CIMG0999.JPG985/CIMG10031.JPG
985/CIMG0952.JPG985/CIMG0973.JPG
985/CIMG0979.JPG985/CIMG0986.JPG
4月6日(木)
平成29年度のスタート、始業式の様子です。まずは、着任式で新しくいらした先生、主事さん方の紹介がありました。一学年ずつ進級した子供たちの表情
は、喜びと緊張感が混じっていました。
7名の転入生の紹介がありました。最後は、6年生の児童代表の言葉です。とても立派で大きな拍手がわき起こりました。
入学式に出る、6年生と2年生以外は、担任の先生から取り急ぎ明日の予定などを聞いて下校しました。