葛飾区立桜道中学校

令和7年度のボランティア活動

フロリズ花壇ボランティア 5月10日 土曜日

毎年お手伝いさせていただいているフロリズ花壇の植栽作業に今年もボランティアとして参加させていただきました。
朝から雨が降り、天気が心配されましたが、午後には雨も上がり、無事に実施することができました。
この日は1年生から3年生までの生徒33名が参加しました。ハート型になるよう花を植えていったりと、楽しそうに作業していました。花が咲き、花壇が彩り豊かになっていくのが楽しみです。
花壇1 花壇2 花壇3 花壇4 花壇5 花壇6 花壇7 花壇8 花壇9

かなえ通りまつりボランティア 5月18日 日曜日

かなえ通りまつりに、桜道中の生徒22名がボランティアとして参加しました。雨のため、17日から18日に順延されての実施となりましたが、多くの人で賑わっていました。
当日は、交通誘導や駐輪場の整備、ポップコーンや綿あめ、ジュースの販売の手伝い、本部で来賓の方を迎える手伝いなど、熱心に取り組んでいました。
かなえ1 かなえ2 かなえ3 かなえ4 かなえ5 かなえ6 かなえ7

柴又クリーン作戦ボランティア 5月25日 日曜日

5月25日の日曜日、柴又自治会によるクリーン作戦に、38名の生徒がボランティアとして参加しました。
朝方まで雨が降り続き、開催が心配されましたが、集合時間には雨もすっかりと上がり、無事に実施することができました。
例年通り、高砂駅方面、柴又駅方面、鎌倉公園方面の3グループに分かれて、落ちているゴミを拾っていきました。
普段からもきれいな街並みを継続できるよう、みんなで協力していきたいと思います。
クリーン1 クリーン2 クリーン4 クリーン5 クリーン3

フレンドリーキッズボランティア 7月5日 土曜日

7月5日(土)、新柴又児童館で開催されたフレンドリーキッズの活動に、桜道中の生徒17名がボランティアとして参加しました。
当日は各活動ブースのお手伝いを中心に行い、小さな子ども達と一緒に遊んだりしていました。小さな子ども達の元気いっぱいな様子に、中学生もパワーをもらい、大きな声をだして、元気に動いていました。
会場には、終始にぎやかで楽し気な雰囲気に溢れていました。
フレンド1 フレンド2 フレンド3 フレンド4 フレンド5 フレンド6 フレンド7 フレンド8

校舎ペンキ塗りボランティア 7月19日 土曜日

7月19日(土)に、毎年恒例の校舎ペンキ塗りボランティア活動を実施しました。
60名を超える生徒に、学校地域応援団、さくらの会、有志の保護者の方、そして先生たちと、こちらも多くの大人の皆さんに手伝っていただき、1階の壁を中心にペンキ塗りを行いました。
滅多にできない体験に、子ども達も楽しそうに活動していました。子ども達のおかげで壁がきれいになり、1階の廊下も一層明るい雰囲気となりました。

ぺんき1 ぺんき2 ぺんき3 ぺんき4 ぺんき5 ぺんき6 ぺんき7 ぺんき8 ぺんき9 ぺんき10 ぺんき11 ぺんき12 ぺんき13 ぺんき14