令和6年度_3学期<3月>

 中之台日記一覧に戻る

3月11日 5年生 卒業式練習

記事画像1
 3月25日に行われる卒業式の練習をしています。5年生は在校生の代表として卒業式に参加します。感謝のきもちをもって6年生を送りたいと練習から真剣に取り組む姿があります。
 6年生にとって最高の卒業式にするために残りの練習も全力で行いたいです。

3月5日 3年生 図画工作科

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 図画工作科では、きれいな光の組み合わせを考えながら、飾りを作成しています。
 ボンドやセロテープ、ペンなどを使ったり、形を組み合わせたりして、それぞれ個性のある作品が仕上がりそうです。
 1年間の図画工作科での学習の集大成として、完成に向けて、引き続き一生懸命取り組んでいきます。

3月4日 6年生を送る会

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 3月4日の3時間目に、6年生を送る会を行いました。
 5年生からの花のアーチで入場しました。
 1年生は、6年生となわとびや音楽、ダンスで対決し、6年生のかっこよさを改めて実感しました。
 2年生は、「ありがとうレンジャー」を呼び、6年生への感謝の気持ちを大きな声で伝えました。
 3年生は、6年生が踊っていたダンスを披露し、懐かしい思い出を振り返りました。
 4年生は、「6年生クイズ」を行い、6年生の得意なダンスやリフティングなどを紹介しました。
 5年生は、6年生が運動会で披露したダンスやフラッグ、ソーラン節、組体操を練習し、完璧に再現しました。
 そして6年生は、音楽会よりもさらにレベルアップした「剣の舞」を披露しました。
6年生とコミュニケーションをとりながら、素敵で楽しい会になりました。

3月4日 2年生 6年生を送る会

記事画像1
 教室では緊張した様子でしたが、「2年生お願いします」の合図で返事をしたあと、堂々と歩く姿がとてもかっこよかったです。
 発表も、一人ひとり大きな声で、上手に歌うことができました。
 「ありがとうレンジャー」で6年生を笑顔にし、満足気な表情で過ごしました。