学校生活
4月
新しいメンバーで委員会、クラブ活動も始まりました。





葛飾教育の日も終わり、皆、学校生活に慣れてきました。


今年度初めての葛飾教育の日。たくさんの方々が参観に来てくださいました。

新6年生の校旗当番も、上手に旗を揚げることができるようになりました。

図書館司書さんとも、なじんできました。
毎時間、始めに読み聞かせから始まります。
皆、とても楽しみにしています。


オンライン朝会、オンライン授業参観にも慣れてきました。
毎日3校時は、校長先生のオンライン授業参観です。
どの学年も学習が始まっています。

どの学級も、スムーズな滑り出しです。
とても、落ち着いた1学期の始まりです。

今週末は葛飾教育の日です。
子供達は、おうちの方にお勉強を見ていただけるのを、楽しみにしています。
1年生 対面式



どの学級も、スムーズな滑り出しです。
とても、落ち着いた1学期の始まりです。



今週末は葛飾教育の日です。
子供達は、おうちの方にお勉強を見ていただけるのを、楽しみにしています。


1年生が初めて、全校児童と一緒に並びます。
在校生の割れんばかりの拍手の中、新1年生が少し恥ずかしそうに入場しました。
もう、すっかり東金町小学校の仲間です。
6年生の代表委員会の児童にとっては、初仕事。
6年生らしくしっかり司会をつとめました。

4月8日 月 第47回入学式

夜、降った雨も上がり、曇り空の中ちょっと薄日もさす中、入学式が行われました。

式のあと、1年生の先生から一言ずつお話をいただき、
学校全体でこの1年間を良いものにしていこうと、決意を新たにしました。



夜、降った雨も上がり、曇り空の中ちょっと薄日もさす中、入学式が行われました。



式のあと、1年生の先生から一言ずつお話をいただき、
学校全体でこの1年間を良いものにしていこうと、決意を新たにしました。