学校生活
5月
5年生が、タブレットを使って学校紹介をしました。
映像や写真があると、わかりやすいですね。
その後、班ごとで遊びました。
小さい子をそっと気遣って、優しいお姉さん、お兄さんぶりでした。
たくさんの、ボランテイアの保護者の皆様にお手伝いいただき
金町の町探検を行いました。
戻ってきてから、模造紙に町探検の学習をまとめました。
5月24日 1年生 水元公園学習
快晴のなか、147名の1年生と先生方、ボランテイアの保護者の方々とで水元公園学習に出かけました。
水元公園学習ですが、行先は三郷公園です。
鬼ごっこやだるまさんがころんだ、リレーなどたくさん遊びました。
お弁当もおいしかったです。
また、行きたいです。
ご協力くださった、保護者の皆様ありがとうございました。
図工、家庭科、ALTの英語の学習が順調に進んでいます。
真剣に色ぬりをして、協力して後片付けをする、4年生。
とても落ち着いた学習態度です。
家庭科、デザインはタブレット端末で考えています。
パッチワークのような感じです。
ALTと担任の先生との絶妙な掛け合いの授業、何回も練習していました。
自分の誕生日を、話す練習です。
月と日にちの言い方を学んでいます。
音楽。きれいな高音で歌います。
副校長先生の国語。
本校は若い先生が多いので、国語の模範授業を副校長先生がしてくれます。
今日は説明文の指導についてでした。
先生方も勉強になりますが、子供たちが楽しみにしています。
江戸川区文化センターに行きました。
みんな、すごく楽しみにしていました。
内容は、ホームページに載せることはできませんが、ものすごくもりあがりました。
コロナ禍でこのようなことが3年ほどなかったからなのか、本当にびっくりするほど、大興奮。
劇団四季の方々も、さぞや喜んだことと思います。
5月 葛飾教育の日
6年生 理科 「炭を作ろう」
理科は教科担任制を行っています。
割りばし。松ぼっくりをアルミホイルで包んで、蒸し焼きにして炭を作ります。
プールサイドは風が強かったので、3校時はインターロッキングで行いました。
ALTの先生の英語の学習もありました。
今回は1,2年生の外国語活動もありました。
あおばさんにはジョニー先生が来て、皆と仲良く学習をしました。
国語の授業を副校長先生がしました。
副校長先生は授業をするのが大好きです。
専門は国語です。
1年生もだいぶ学校に慣れてきました。
新しくいらっしゃった先生方も学校に慣れてきました。
6月も、たくさんの方々のご来校をお待ちしております。
文部科学省の仕事でカンボジアの教育振興に努めている方にお願いをして
シェムリアップのスタデイ ツアーを行いました。
シェリムアップはアンコールワットのあるところですが、今回は、町の中、市場の中をツアーしてもらいました。
シェリムアップはフランス領だったため、町の雰囲気はヨーロッパ陽です。
日本では見られない、市場の様子に子供たちは驚いていました。
常温で販売されているお肉、豚の頭がそのまま並べられていたり、豚の足が並んでいたり。
シルクの布がまかれて販売されているのや、市場の中に床屋さんがあるのも、はじめて見る光景でした。
日本と同じセブン イレブンの中に入っていただきました。
カンボジアにしかないもの、日本と同じもの、むしろ日本の製品が販売されているのに、驚いていました。
お店の入り口に、金ぴかの像が立っているのにも興味津々。
カンボジアの守り神のようなものらしいです。
5月10日のパナソニック教育財団の研究授業の事前研究授業が始まりました。
4年生に向けてと対象があり、わかりやすい学習でした。
昨年度、先輩方の作ったプログラムをテンプレートにし誰もが参考にできるようにしていましたが、
今一緒に学んでいる子供たちとのプログラムの教えあいのほうが優勢となり、
クラウド上でのやり取り、自分の画面を2画面にし自分のプログラムを修正するという
新しい学び方も始まりました。
江戸川の土手の春
5月1日 開校記念日。
5月1日 開校記念日。