学校概要
昭和27年6月に堀切小学校および四ツ木小学校分校として開校しました。
■学級数 12
■児童数 362名(男184名 女178名)
令和3年4月6日現在■校名の由来
新校建設委員会では、「綾南小」「新堀小」「菖栄小」「旭小」 「南堀切小」などの候補の中から、検討の結果「綾南小」に決定した。理由は、堀切小の本校である南綾瀬小の南の地域に位置しているからである。校章は、以下の理由から、協賛会実行委員山岸氏の図案である「あやめの花に四本の葉」に決定された。■校章の由来
|
・あやめの花…堀切の菖蒲と堀切小の意味 ・四本の葉 …四ツ木小の意味 ・堀切小、四ツ木小の両校から集まった先生や子どもたちが融合をして、新しい学校を建設してほしいとの願い。 |
![]() |
■学校沿革史
| 年・月・日 | 沿革(略史) |
| 昭和 | |
| 27.06.05 | 葛飾区立堀切小学校および、四ツ木小学校分校として上棟式挙行 |
| 27.09.01 | 葛飾区立綾南小学校設立 木造2階建て18教室 |
| 初代校長 井口 寛 着任 | |
| 27.09.10 | 開校式挙行(区内32番目) |
| 教職員数24 児童881 学級数18 | |
| 27.10.21 | PTA総会開催 |
| 27.12.01 | 校章制定 |
| 27.12.10 | 校舎落成式挙行 |
| 29.09.22 | 7教室増築竣工 2部授業解消 |
| 34.04.01 | 2代校長 原 亀鶴治 着任 |
| 37.09.30 | プール完成 |
| 37.10.06 | 校歌制定 発表会 |
| 37.11.10 | 創立10周年記念式典挙行 |
| 38.04.01 | 3代校長 酒井 泰造 着任 |
| 41.04.01 | 4代校長 細田 亮造 着任 |
| 42.04.05 | 鉄筋校舎第一期工事(特3 普3) |
| 43.03.26 | 鉄筋校舎第二期工事(管4 普8) |
| 43.04.01 | 5代校長 川野辺 誠治 着任 |
| 43.08.24 | 綾南小学校子供会結成 |
| 44.04.04 | 鉄筋校舎第三期工事(普8) |
| 46.03.10 | 体育館工事 |
| 46.04.01 | 6代校長 遠藤 七郎 着任 |
| 46.09.01 | 7代校長 宮坂 英二 着任 |
| 47.09.09 | 創立20周年記念式典挙行 |
| 48.04.01 | 8代校長 石田 英雄 着任 |
| 52.04.01 | 9代校長 篠原 正亭 着任 |
| 53.03.20 | 鉄筋校舎第四期工事(特3、給食) |
| 54.03.22 | 会議室新設 |
| 55.04.01 | 10代校長 木村 勝雄 着任 |
| 56.01.27 | 体育館・備蓄倉庫新築工事 |
| 56.09.24 | 校庭整備 |
| 57.11.06 | 創立30周年記念式典挙行 |
| 59.03. | 学校シンボル『けやき』植樹 |
| 59.04.01 | 11代校長 鈴木 洋一郎 着任 |
| 60.06.28 | プール改修 |
| 60.08.28 | 普通教室パーテーション工事 |
| 62.03.31 | 第一期校庭緑化工事 |
| 62.04.01 | 12代校長 齊藤 邦衛 着任 |
| 63.03.31 | 第二期校庭緑化工事 |
| 63.12. | 西門・四季の道整備 |
| 平成 | |
| 01.09.20 | 給食室改修工事 |
| 02.03.30 | 東側校庭防球ネット工事 |
| 02.04.01 | 13代校長 時枝 隆 着任 |
| 02.08.31 | 校庭外装工事 |
| 03.08.31 | 校庭整備 体育館床の塗装 |
| 04.08.31 | 校舎内装工事 |
| 04.10.17 | 創立40周年記念式典挙行 |
| 05.04.01 | 14代校長 日高 芳一 着任 |
| 06.07.29 | 岩井臨海学校実施 |
| 07.03.15 | 飼育小屋改修工事 |
| 07.04.01 | 15代校長 昌子 正夫 着任 |
| 07.12.25 | コンピュータ室設置 |
| 08.03.29 | 災害防災無線ファックス設置 |
| 08.03.31 | 校舎内水道管取り換え工事 |
| 09.04.01 | 16代校長 川口 健次 着任 |
| 09.09.09 | ふれあい給食(高齢者対象)開始 |
| 09.09.10 | 防災備蓄倉庫設置 |
| 09.10.21 | 体育館防球ネット設置 |
| 10.09.10 | 焼却炉撤去 家庭科室床改修工事 体育館窓枠改修工事 西門防犯灯設置 |
| 12.03.21 | トイレ改修工事 |
| 13.02.07 | トイレ照明増設工事 |
| 14.04.01 | 17代校長 石渡 孝 着任 |
| 14.06.07 | 創立50周年記念樹『ヒメシャラ』植樹 |
| 14.09.02 | コンピュータ室新規20台設置 インターネット接続 |
| 14.09.12 | 防火シャッター設置工事 |
| 14.11.01 | 創立50周年記念式典挙行 |
| 15.07.22 | 体育館床全面張り替え工事 |
| 15.08.05 | 受水槽取り替え工事 |
| 16.07.21 | 校舎耐震補強工事 体育館耐震補強工事 校舎強化ガラス化取り替え |
| 屋上防水改修耐震補強工事 東側トイレ全面改修工事 | |
| 17.01.17 | 新わんぱく広場(わくわくチャレンジ)開設 |
| 17.06.01 | 各教室空調設備設置工事 |
| 17.10.06 | 校庭マーカー付け直し作業 |
| 18.02.03 | わんぱく教室と校舎との侵入センサー分離工事 |
| 18.04.01 | 18代校長 大関 房代 着任 |
| 19.04.01 | 19代校長 長尾 選 着任 |
| 20.03.25 | プールフェンス改修工事 |
| 20.04.01 | 地震計 設置 |
| 22.04.01 | 20代校長 岡本 勝宏 着任 |
| 22.07.14 | 学校地域応援団設立 |
| 22.07.19 | 校庭芝生オープニングセレモニー(芝生化完了) |
| 23.02.08 | 学校教育総合システム導入 |
| 23.04.01 | 葛飾区教育推進モデル校「体力向上」 |
| 24.03.13 | 放送室放送設備入れ替え |
| 24.04.01 | 24・25年度葛飾区教育研究指定校「体力向上」 |
| 24.07.20 | 校舎外装塗装工事、体育館屋根塗装工事 |
| 24.10.27 | 創立60周年記念式典・祝賀会挙行 |
| 25.02.04 | プール防水他 改修工事 |
| 25.07.20 | 西側トイレ改修工事 |
| 25.11.01 | 葛飾区教育研究指定校「体力向上」発表 |
| 25.11.20 | 校長室、職員室、事務室、主事室、音楽室冷暖房機入れ替え |
| 26.02.04 | 管理棟空調設備入替工事 |
| 26.04.01 | 21代校長 加茂 彦士 着任 |
| 28.04.01 | 22代校長 荻原 誠 着任 |
| 令和 | |
| 03.04.01 | 23代校長 保坂 武 着任 |

