葛飾区立西小菅小学校

2024/06/04 15:29 更新
西小菅小学校は今年で68周年。 友達が好き!学校が好き!勉強が好き!   令和6年度 小学校教科担任制(小規模モデル校)スタート

学校の歴史

昭和31年 葛飾区立西小菅小学校創立
        16学級 児童数741名
昭和34年 校舎改築 第1期工事(鉄筋6教室
昭和35年 校舎改築 第2期工事(鉄筋9教室)
昭和41年 体育館竣工 開校10周年記念式典挙行
昭和42年 プール竣工およびプール開きを実施
昭和44年 区立西小菅幼稚園併設
昭和51年 開校20周年記念式典挙行
        学校緑化を3ヶ年計画ですすめる。
昭和52年 スプリンクラー設置
昭和59年 校舎周囲万年塀撤去 近代フェンスに改修完了
昭和61年 開校30周年記念式典挙行
平成元年  区研究奨励校(体育)
平成 2年 区研究奨励校(理科・生活科)
平成 3年 区研究奨励校(理科・生活科)
        ランチルーム完備
平成 4年 区奨励校研究発表会(理科・生活科)
        区研究奨励校(社会科・生活科)
平成 5年 区奨励校(社会科・生活科)
平成 6年 綾瀬川クリーン作戦に関わる護岸壁に絵画制作
        うさぎ小屋購入設置
平成 8年 開校40周年記念式典挙行
平成 9年 葛飾区教育委員会実験学校研究本発表(国語)
平成15年 わくわくチャレンジ事業開始
平成18年 文部科学省子どもの生活向上プロジェクト委嘱
        「早寝早起き朝ごはん」事業開始
        区研究モデル校(健康教育)
        大規模耐震補強工事
        創立50周年記念式典挙行
平成19年 文部科学省プロジェクト「早寝早起き朝ごはん」
        区研究モデル校研究発表会
平成20年 葛飾区研究指定校(国語)始
平成21年 葛飾区教育委員会研究指定校(国語)発表
        東京都小中学校環境教育研究会発表
平成22年 東京都スポーツ教育推進校(22〜24年)
平成24年 葛飾区教育委員会研究指定校 始
平成25年 葛飾区教育委員会研究指定校 発表
平成26年 西小菅小SSS(学校地域応援団)発足
平成28年 特別支援教室(コスモス教室)設置
        葛飾区教育委員会研究指定校(算数)
        開校60周年記念集会・式典
        校帽制定・新校旗の制定
平成29年 葛飾区教育委員会研究指定校発表(算数)
平成30年 東京都教育委員会プログラミング教育推進校
        改築・改修工事開始
平成31年 東京都教育委員会プログラミング教育推進校発表
令和 3年 オリンピック・パラリンピックアワード校
令和 4年 新校舎完成
令和 5年 外構工事完成 学校完成
      葛飾区教育委員会研究指定校(国語)始

(学校要覧 抜粋)