学校のできごと

5年生 社会科見学  令和6年9月24日

記事画像1 記事画像2 記事画像3
9月24日に社会科見学に行ってきました。行先は東京の科学技術館と神奈川の日産自動車工場(追浜)です。科学技術館では日本の最先端の技術を生かした様々な展示物を見たり、体験コーナーで実際に活動したりしました。児童たちが楽しそうに過ごす姿が見られました。自動車工場では、自動車の生産ラインを見学し、実際に自動車が出来上がるまでの過程を見学することができました。後半では港にバスで向かい、車を船で輸出するために準備している姿を見ることができました。滅多にみることができない場所、瞬間を見ることができた児童たちはとても嬉しそうでした。
初めての体験、活動を通して児童の見聞がまた一段と深まっただけでなく、班での活動や学級での団体行動を通して、自分たちで考え行動する力、協力する力も伸ばすことができた素晴らしい社会科見学でした。

笑顔と学びの体験プロジェクト「スチールパンオーケストラ」  令和6年9月19日

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 9月19日(木)、体育館で笑顔と学びの体験プロジェクト「スチールパンオーケストラ(PAN NOTE MAGIC)」の演奏を鑑賞しました。スチールパンのすてきな音色が奏でる曲に、子供たちは心も体もノリノリでした。最後の1曲は、西小菅小学校の校歌を演奏してくださり、子供たちは元気に合唱していました。

道徳授業地区公開講座講演会  令和6年9月7日

記事画像1 記事画像2
 9月7日の道徳授業地区公開講座講演会は、オペラ歌手でモデルの マリア・セレンさんをお招きして行いました。
 ご自身が歩まれてきた経験から、LGBTQについて講演いただきました。多くの子供たちはその中で、「自分らしく生きる」ことの大切さを学びました。
 と同時に、「time to say goodbye」をはじめとする、ソプラノとテノールの両声切替歌唱の歌声を直接聴く機会を得ることができました。温かさと強さを兼ね備えた歌声に酔いしれました。ありがとうございました。

5年生 岩井で手に入れた、最高の経験と思い出 令和6年7月26日、27日

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 5年生で岩井海岸に宿泊を伴った体験学習に行ってきました。岩井海岸では友人と協力、連携しながら遊泳、食事、キャンプファイヤー、就寝、起床など楽しんで生活しました。自分で自分のことを全てやらなければいけない環境に最少は戸惑いを見せていましたが、たった2日間の中で子供たちは成長し、自分で考え行動しようとうする力が高まってくのを感じました。また、共同生活を通して、お互いに思いやりをもって行動する力を伸ばすことができました。
 普段できない海での遊泳やキャンプファイヤーは、子供たちに楽しくてキラキラした思い出を作ってくれました。最高の経験と最高の思い出を作ってくれた岩井臨海学校に感謝の気持ちをもち、これからの学校生活もがんばってほしいなと思います。

集団下校訓練 令和6年7月10日

 7月10日(水)に集団下校訓練を行いました。台風が近づいており、暴風雨が予想されるという想定のもと、全校で体育館へ避難し、下校コースごとに分かれ、集団下校を行いました。昨年度に比べ、下校コースごとに整列しなおす時間がとても短くなりました。「おうちに着くまで訓練」を忘れずに、一人ひとりが意識を高くもち、取り組むことができました。(写真はありません)

4年生水道キャラバン 令和6年7月16日

記事画像1 記事画像2
 水道キャラバンの学習では、水道水ができあがるまでの工程を動画とお話、劇を用いて楽しくわかりやすく学ぶことができました。本学習の前にすでに調べ学習を行い、水が出来上がるまでの工程は理解していた児童でしたが、本学習を通してさらに具体的なイメージをつかみ知識、理解を深めることができました。これからも出前授業を行い、児童の理解を深めていきたいと思います。

6年生 日光移動教室 令和6年7月1日〜2日

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 6年生は7月1日(月)〜7月3日(水)の期間で日光移動教室に行きました。とても楽しく充実した時間を同じ学年学級の仲間と共に過ごすことができました。ただ、楽しむだけでなく一人一人が「今、何をすべきか」を考えて行動できたからこそ、最高の思い出にすることができたのだと思います。
3日間の活動や訪れた場所についてまとめたものを、7月18日(木)に5年生にプレゼンテーション形式で発表することができました。こういった行事で培った力を生かして2学期の行事も学びあるものにしていけたらと思います。

児童集会 令和6年6月19日

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 児童集会では、集会委員会の児童たちが〇×クイズを行いました。体育館をスズランテープで仕切り、子供たちが左右に移動して答えました。自分たちが動いて答える形式に、どの学年も楽しそうに参加する姿が見られました。ステージ上で見え隠れするお題に、釘付けとなった全校児童の感嘆が、まるでスポーツの観客席のようでした。

保健集会 令和6年6月12日

記事画像1 記事画像2 記事画像3
保健集会では、保健委員会の子供たちが『早寝・早起き・朝ごはん』をテーマに、それに関する劇と〇×クイズを行いました。発表を見ている子供たちからは、劇を見て「え〜っ!」と反応する姿や、クイズに楽しそうに参加する姿が見られました。規則正しい生活習習慣について、意識するためのきっかけになればいいなと思います。

縦割り班活動 令和6年6月11日

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 各活動場所に分かれ、縦割り班活動を行いました。6年生が主体となり計画を立てて1〜5年生と楽しい時間を過ごすことができました。1年生に寄り添いながら活動する高学年の姿に成長を感じました。